本記事では、競馬ライター蒼井が2025年8月10日(日)に開催予定のレパードステークスを予想!
10月に控えるジャパンダートクラシックに向けての重要な1戦。
昨年はここを制したミッキーファイトが本番で2着となり、今年の帝王賞を制するまで成長を遂げました。
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

競馬2.0のAI予想を購入し検証した結果!
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/09/28(日) | 中山11R | 3連単24点 | 2,602,300円 | 54,214% |
2025/09/28(日) | 阪神11R | 3連単6点 | 1,215,520円 | 25,323% |
2025/09/28(日) | 中山2R | 3連単8点 | 1,461,840円 | 30,455% |
まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!大荒れだった「スプリンターズステークス」も見事的中!AI予想で選ぶなら間違いなく「競馬2.0」一択ですね。
レパードステークスの予想印と最終見解
予想印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | ⑥ | ジャナドリア |
○ | ① | ドンインザムード |
▲ | ⑬ | ルグランヴァン |
△ | ⑨ | ロードラビリンス |
△ | ⑮ | ハグ |
☆ | ⑤ | ポールセン |
レパードステークスの有力馬
ジャナドリア
1勝クラスの考察を書いた時のように、最後の3Fで群を抜いて伸びるという馬ではありません。瞬発力に勝るというよりは、消耗戦に強い印象も。
とはいえ、実績は抜けています。
ドンインザムード
ヴィンセンシオ
レパードステークスの過去走・データ”爆穴”
週末は雨予報。道悪2戦2勝で恵みの雨に
レパードステークスの追い切り”爆穴”
レパードステークスの開催日時と競馬場
開催日時 | 2025年8月10日(日)新潟7R 発走 15:45 |
---|---|
グレード | G3 3歳以上 別定 |
開催競馬場 | 新潟競馬場 |
コース | ダート1800m |
レパードステークスのコース解説
レパードステークスで使用されるのは、新潟ダート1800m。一言で表すなら「スピードコース」です。
ほぼアップダウンの起伏もなく、きつめのコーナーもないため逃げ先行が非常に残りやすいです。
ただし、前が速くなりすぎると後方で脚を溜めていた馬が台頭してきます。
前目を取りたい馬が何頭いるか、末脚に自信のある馬はどこあたりから進めるか。
そのあたりを考えるのが非常に重要です。
レパードステークスの出走表
※表を右にスクロール(スワイプ)すると寸評・短評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 1 | 1 | ドンインザムード | 牡3 | 57 | 松山 弘平 | 栗東 | 今野 貞一 | どうなの |
実績を考えるなら上位も、前走の負け方に不安。海外帰り2戦目こそ真価?
|
2 | 2 | ルヴァンユニベール | 牡3 | 57 | 内田 博幸 | 栗東 | 北出 成人 | 評価微妙 |
高倉ではなくウチパクが騎乗。内で怖さもあるが、現状では連下?
|
|
2 | 3 | タガノマカシヤ | 牡3 | 57 | 菊沢 一樹 | 栗東 | 中村 直也 | 復活狙う |
未勝利戦を大差勝ちしたのはこの舞台。しかしキレないため捲りたいところ
|
|
☆ | 3 | 4 | ポールセン | 牡3 | 57 | 斎藤 新 | 美浦 | 斎藤 誠 | 幼さある |
まだ抜けだすと脆いところがある。ヨレながら勝った前走は本物か
|
3 | 5 | シンビリーブ | 牡3 | 57 | 菅原 明良 | 栗東 | 森 秀行 | 鞍上怖い |
新潟得意の明良が跨る+森厩舎。不気味さを携えて臨んでくる
|
|
◎ | 4 | 6 | ジャナドリア | 牡3 | 57 | 戸崎 圭太 | 美浦 | 武井 亮 | 抜け出す |
春は唯一ダート三冠路線を走った馬。JDCを狙うならここでは負けられないが…
|
4 | 7 | チュウジョウ | 牡3 | 57 | 丸山 元気 | 栗東 | 杉山 佳明 | 連下まで |
前走勝利も、2走前の走りは重賞クラスの走りにあらず。まだ早いような気も
|
|
5 | 8 | サノノワンダー | 牡3 | 57 | 大野 拓弥 | 美浦 | 栗田 徹 | 追い込む |
2走前は⑤の3着。新潟の直線は短いが、捲れるのか
|
|
△ | 5 | 9 | ロードラビリンス | 牡3 | 57 | 川田 将雅 | 栗東 | 松下 武士 | 連勝狙う |
連勝で臨むも、上位2頭に優位の評価。覆して惑星候補になるか
|
6 | 10 | ヴィンセンシオ | 牡3 | 57 | C.ルメール | 美浦 | 森 一誠 | 適正疑問 |
父だけ評価して人気になるようなら買うのは避けたい。まずは走ってみてからか
|
|
6 | 11 | ヒルノハンブルク | 牡3 | 57 | 石橋 脩 | 栗東 | 武 英智 | 新味だが |
逃げた前走は見せ場も作った。しかしバシシューに瑠星のような競馬はできるのか…
|
|
7 | 12 | トリポリタニア | 牡3 | 57 | 岩田 康誠 | 栗東 | 上村 洋行 | 適正示す |
前走は快勝も、もちの木時点からどこまで成長したかが焦点。果たして
|
|
▲ | 7 | 13 | ルグランヴァン | 牡3 | 57 | 原 優介 | 美浦 | 高木 登 | 重賞狙う |
鞍上はそろそろ重賞を勝っても良い頃。最後まで長い脚を使えるのは○
|
8 | 14 | ニューファウンド | セ3 | 57 | 石川 裕紀人 | 美浦 | 相沢 郁 | 外枠歓迎 |
包まれたくない血統だけに外は良い。1800のユキトは怖さ十分
|
|
△ | 8 | 15 | ハグ | 牡3 | 57 | 高杉 吏麒 | 栗東 | 藤岡 健一 | 評価二分 |
前走の抜け方は強さもあった。こちらも米国血統で外は良いが、吏麒が思い切って乗れるか
|
レパードステークスの過去10年のデータ分析
同レースの過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。
予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!
人気:好走バラバラ。でも1番人気は○
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 3- 1- 3/ 10 | 30% | 60% | 70% |
2番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10% | 20% | 30% |
3番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0% | 20% | 20% |
4番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0% | 0% | 0% |
5番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20% | 20% | 30% |
6番人気 | 0- 0- 3- 7/ 10 | 0% | 0% | 30% |
7番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20% | 20% | 20% |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0% | 0% | 10% |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0% | 0% | 10% |
10~人気 | 2- 4- 2- 50/ 58 | 3% | 10% | 14% |
※2015~2024年のデータ使用。
順当に1番人気が馬券圏内に入線していますが、それ以外の人気馬の好走はかなりばらけています。
10番人気以下の好走も多く、一筋縄ではいかないレースです。
配当:妙味十分!一発狙っても良し
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 1 | 1 | ケンシンコウ | 丸山元気 | 7 | 2,230 | 550 | 3,180 | 5,060 | 1,650 | 12,800 | 14,320 | 122,050 |
2着 | 4 | 7 | ミヤジコクオウ | 和田竜二 | 2 | 200 | 2,620 | ||||||
3着 | 2 | 2 | ブランクチェック | 戸崎圭太 | 5 | 320 | 1,030 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 15 | メイショウムラクモ | 柴田善臣 | 1 | 280 | 150 | 4,980 | 5,240 | 1,550 | 7,460 | 16,040 | 70,670 |
2着 | 8 | 14 | スウィープザボード | 津村明秀 | 10 | 630 | 730 | ||||||
3着 | 2 | 2 | レプンカムイ | 鮫島克駿 | 6 | 310 | 4,830 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 15 | カフジオクタゴン | C.ホー | 7 | 2,160 | 440 | 2,530 | 3,690 | 1,250 | 10,390 | 4,370 | 42,810 |
2着 | 2 | 2 | タイセイドレフォン | 川田将雅 | 1 | 150 | 1,160 | ||||||
3着 | 5 | 9 | ハピ | 藤岡佑介 | 2 | 150 | 330 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 3 | 5 | ライオットガール | 岩田望来 | 5 | 1,190 | 330 | 3,610 | 3,790 | 1,250 | 8,350 | 20,790 | 124,360 |
2着 | 4 | 6 | オメガギネス | 戸崎圭太 | 3 | 230 | 2,480 | ||||||
3着 | 6 | 11 | ルクスフロンティア | 秋山真一郎 | 8 | 500 | 1,960 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 1 | 1 | ミッキーファイト | 戸崎圭太 | 1 | 220 | 130 | 2,060 | 7,720 | 2,010 | 9,340 | 22,770 | 104,110 |
2着 | 8 | 14 | サトノフェニックス | 和田竜二 | 11 | 890 | 730 | ||||||
3着 | 5 | 9 | ミッキークレスト | 坂井瑠星 | 6 | 370 | 8,630 |
※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
3連単は常に5万以上、3連複も2022年以外は万馬券と、非常においしいレースとなっています。
人気から行くなら穴を絡めた方が賢明です。
枠:まんべんなく好走
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 2- 0- 1- 7/10 | 20% | 20% | 30% |
2 | 1- 1- 2-15/19 | 5% | 11% | 21% |
3 | 1- 0- 1-17/19 | 5% | 5% | 11% |
4 | 2- 3- 0-15/20 | 10% | 25% | 25% |
5 | 2- 1- 3-14/20 | 10% | 15% | 30% |
6 | 0- 1- 2-17/20 | 0% | 5% | 15% |
7 | 0- 1- 1-18/20 | 0% | 5% | 10% |
8 | 2- 3- 0-15/20 | 10% | 25% | 25% |
困ったことに勝率から複勝率までまんべんなく好走の分布は広がっています。
枠はそこまで気にしなくても良さそうです。
脚質:先行有利。後方勢には厳しい
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20% | 40% | 60% |
先行 | 5- 6- 3- 21/ 35 | 14% | 31% | 40% |
差し | 3- 2- 4- 49/ 58 | 5% | 9% | 16% |
追込 | 0- 0- 1- 43/ 44 | 0% | 0% | 2% |
捲り |
ザ・新潟という感じ。コース傾向で述べた通り、先行有利の馬場なのは間違いありません。
後ろから行く馬には相当前が流れないと厳しいでしょう。
種牡馬:新進気鋭の種牡馬が多い
種牡馬 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
ヘニーヒューズ | 当該重賞 | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0% | 17% | 33% |
当該条件 | 2- 1- 2-10/15 | 13% | 20% | 33% | |
ニューイヤーズデイ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | |
ルーラーシップ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0-14/14 | 0% | 0% | 0% | |
ホッコータルマエ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0% | 0% | 0% | |
モーニン | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | |
Uncle Mo | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% | |
アジアエクスプレス | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | |
リアルスティール | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0% | 0% | 33% |
※当該条件は今回のレースと同条件かつ、WIN5対象レースで集計。
新世代の種牡馬が増え、ダート戦での母数は少ない状況です。
ただ、その中でもルーラーシップだけは不振なため気を付けておきましょう。
騎手:盤石に見える戸崎だが…
騎手 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
戸崎圭太 | 当該重賞 | 2- 2- 1- 2/ 7 | 29% | 57% | 71% |
当該条件 | 4- 3- 3- 6/16 | 25% | 44% | 63% | |
田辺裕信 | 当該重賞 | 1- 0- 2- 2/ 5 | 20% | 20% | 60% |
当該条件 | 1- 0- 2- 7/10 | 10% | 10% | 30% | |
岩田康誠 | 当該重賞 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33% | 33% | 33% |
当該条件 | 2- 0- 0- 4/ 6 | 33% | 33% | 33% | |
川田将雅 | 当該重賞 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0% | 20% | 20% |
当該条件 | 1- 1- 0- 8/10 | 10% | 20% | 20% | |
ルメール | 当該重賞 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0% | 0% | 33% |
当該条件 | 0- 2- 1- 3/ 6 | 0% | 33% | 50% | |
坂井瑠星 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0% | 0% | 50% |
当該条件 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0% | 0% | 33% | |
石橋脩 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 1- 1-12/14 | 0% | 7% | 14% | |
三浦皇成 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 1- 0- 1- 9/11 | 9% | 9% | 18% | |
菅原明良 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 13% | 13% | 25% | |
大野拓弥 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0% | 0% | 25% |
当該条件 | 0- 1- 1- 5/ 7 | 0% | 14% | 29% | |
津村明秀 | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 2- 1- 0- 9/12 | 17% | 25% | 25% |
戸崎騎手は好成績に見えますが、その実平均的な数字。頭で狙いきるには不安も残ります。
問答無用で消したいのは石橋脩騎手。当該条件14回騎乗で2回のみの好走は厳しいと言っていいでしょう。
レパードステークスの予想に大事なキーポイント
レパードステークスを予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①2勝クラスのチェックが大事
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1勝 | 0- 3- 2-32/37 | 0% | 8% | 14% |
2勝 | 2- 2- 2-36/42 | 5% | 10% | 14% |
3勝 | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33% | 33% | 67% |
OPEN非L | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20% | 40% | 40% |
OPEN(L) | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0% | 0% | 0% |
G3 | 4- 0- 0-19/23 | 17% | 17% | 17% |
G2 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
G1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
同世代による戦いとなる中、チェックしたいのはG3戦と2勝クラス。1勝クラスからの転戦馬は例外なく1着がありません。
前走G3の馬が注目されるのは当然として、次点の2勝クラスから転戦してきた馬の前走着順による内訳は以下の通り。
前走2勝 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 2- 1- 1-18/22 | 9% | 14% | 18% |
前走2着 | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0% | 0% | 25% |
前走4着 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0% | 25% | 25% |
前走5着 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% |
前走6~9着 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% |
前走10着~ | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0% | 0% | 0% |
頭は1着だった馬、着内も4着まで。古馬相手に好走できていないようではここでの着内はない、と見て良いでしょう。
前走2勝クラスかつ、4着以内
- サノノワンダー(2着)
- ニューファウンド(4着)
- ルヴァンユニベール(2着)
- ルグランヴァン(1着)
- ロードラビリンス(1着)
レパードステークスの前哨戦回顧・考察
レパードステークスの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①鳳雛S(L)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 31 | 京都 | 鳳雛S | L | ダート | 1800 | 曇 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 3 | 3 | ハグ | 牡3 | 57 | A.シュタルケ | 01:53.8 | 36.5 | 5 | |
2 | 5 | 5 | シャルクハフト | 牡3 | 57 | 坂井瑠星 | 01:54.1 | 0.3 | 36.6 | 4 |
4 | 6 | 6 | ルヴァンユニベール | 牡3 | 57 | 高倉稜 | 01:54.2 | 0.4 | 36.6 | 2 |
小頭数に加え、800mの通過は51秒ジャストという超スローペース。これを勝ち切ったのがうまく馬群の外側に持ち出したハグでした。気に障るところがあるとレースを辞める節もある米国型の血統だけに、道中で気を損ねない騎乗をしたのは好判断でしょう。
騎乗したシュタルケ騎手は「距離はこのくらいの方が良い」と進言しており、順調なら中距離戦で活躍してくれそうな予感はあります。
さらに、今回人気を集めそうなポールセンには昇竜Sで先着しており、兵庫チャンピオンシップを勝利したマテンロウコマンドとはコンマ2秒差の2着。実力は確かですが、やはり道中の折り合いは鍵になります。中枠に入った場合は要注意でしょう。
2着のシャルクハフトも東京の2100mで好走しているように力はあります。単調なスピードタイプではないため、じわじわ上がってついていけるような展開になれば。
参考レース②青竜S(OP)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 10 | 東京 | 青竜S | OP | ダート | 1600 | 曇 | 重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 7 | ポールセン | 牡3 | 57 | C.ルメール | 01:35.6 | 35.3 | 2 | |
3 | 1 | 1 | サノノワンダー | 牡3 | 57 | 横山和生 | 01:35.9 | 0.3 | 34.6 | 5 |
1番人気のプロミストジーンが出遅れて最後方から。この展開も味方したとはいえ、逃げたポールセンが3ハロン目から刻んだラップは12.0-12.0-12.1-12.0と均一。これを勝負所で一気に11.4-11.9へとピッチを上げて勝ち切ったあたり、さすがは名手ルメール騎手と唸るペース配分です。先行勢を全て叩きのめしての逃げ切り勝ちも見事でした。
「1400m戦よりゆったりと加速できた」とルメール騎手がレース後コメントしているように、本質的にはマイルから中距離辺りがベストでしょう。
とはいえ、同じ馬場状態で行われた翌週の1勝クラスには後れを取る時計。その勝ち馬はJpn2の関東オークスを快勝したメモリアカフェという事を考えれば納得は行きますが…まだ抜けだすとヨレる幼い面がある点も注意です。
参考レース③雲取賞(Jpn3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 19 | 大井 | 雲取賞 | Jpn3 | ダート | 1800 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 4 | 4 | ジャナドリア | 牡3 | 57 | C.ルメール | 01:55.8 | 39.3 | 1 |
ハイペースだったとはいえ、100m短い京浜盃の方が展開は速く収まっています。タイムも前年のブルーサンより0.6遅れており、手放しで評価できるかというと微妙なところも。
ジャナドリアは中山の1勝クラスでは後方からの大まくりという大味な競馬で勝利を飾っていますが、今回はスムーズに先行しての勝利。追われてからの反応も良く、道中を落ち着いて進められる操縦性の良さもウリ。
武井調教師もこのレース時点でジャナドリアへの評価は相当高いです。中央で走るのは久しぶりですが、気持ちが前に向いていれば快勝も。
参考レース④3歳1勝クラス(東京)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 31 | 東京 | 3歳1勝クラス | 1勝 | ダート | 1600 | 小雨 | 不良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 7 | 8 | ルグランヴァン | 牡3 | 57 | 原優介 | 01:35.5 | 36.1 | 3 | |
2 | 8 | 9 | タガノバビロン | 牡3 | 57 | 三浦皇成 | 01:35.6 | 0.1 | 35.8 | 1 |
4 | 4 | 4 | グレイスザクラウン | セ3 | 55 | 長浜鴻緒 | 01:35.9 | 0.4 | 36 | 9 |
5 | 3 | 3 | ブレトワルダ | 牡3 | 57 | 北村宏司 | 01:36.0 | 0.5 | 36.2 | 6 |
800m通過は46.7秒とそれなりに速いペースを維持しての流れ。その中で先行して勝ち切ったルグランヴァンですが、道中からラストまでワンペースで速いタイムを持続していました。最後はタガノバビロンの猛追も退けており、相当な実力がないとできない走りです。
この勝利の後、古馬を相手に出走した2勝クラス(重)でも勝ち切っており、脚抜きの良い馬場で2連勝を飾ったのは収穫でしょう。しかも、その時下したスペイドアンも次走で2勝クラスを卒業しています。
さらに、この馬が勝ちあがった未勝利戦のメンバーは5着馬までが全て勝ち上がるハイレベルなメンバーで、実績の裏付けは十分すぎる程にできています。
ルグランヴァン自体も長く良い脚を使うため、キレ負けることがありません。スピードコースの新潟ダ1800mは絶好の条件と見ても良いでしょう。このレースで下した馬達とは着差以上の実力差があるかも。タガノバビロンの奇襲には注意したいですが…
参考レース⑤加古川特別(2勝)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 阪神 | 加古川特別 | 2勝 | ダート | 1800 | 曇 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 8 | ロードラビリンス | 牡3 | 55 | 川田将雅 | 01:53.0 | 36 | 2 |
逃げたメイショウズイウンを目標に番手から進め、3コーナーの下りで一気に進出。先頭を射程圏内に入れたロードラビリンスが見事に勝ち切りました。
春先、ユニコーンSで3着に好走したメイショウズイウンに叩き合いで勝利したのみならず、下した古馬もアンバードール、アラレタバシルと昨春の伏竜Sで着内に入ってきていた馬達。2勝クラスの中でもそれなりにレベルの高い古馬混合戦でしたが、ここで一発回答を見せたということで注目度は俄然上昇しそうです。
跨るのも百戦錬磨の川田騎手なら何の問題もなさそう。新潟コースでの騎乗は少ないといえ、やはり安定感は随一です。
今週の中央競馬重賞レース予想
凱旋門賞2025予想!出走馬の特徴や騎手情報を徹底解説! | 京都大賞典2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | 毎日王冠2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | サウジアラビアロイヤルカップ2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
サイト名 | 戦績 | 勝率 | 的中率 | 回収率 | 予想料金 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 競馬2.0 |
10戦 8勝2敗 |
80% | 100% | 454% | 無料 |
![]() ネット競馬 |
513戦 127勝386敗 |
24% | 24% | 63% | 月額:1,390円 |
![]() 競馬エイト |
1,560戦 381勝1,179敗 |
24% | 33% | 81% | 1部:650円 |
競馬ファンお馴染みのネット競馬や競馬エイトの年間の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。
また、有料で購入する予想精度は更に別格です!
▼今週の競馬2.0の予想結果
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/09/28(日) | 中山11R | 3連単24点 | 2,602,300円 | 54,214% |
2025/09/28(日) | 阪神11R | 3連単6点 | 1,215,520円 | 25,323% |
2025/09/28(日) | 中山2R | 3連単8点 | 1,461,840円 | 30,455% |
まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!大荒れだった「スプリンターズステークス」も見事的中!AI予想で選ぶなら間違いなく「競馬2.0」一択ですね。
さらに本日登録すると週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!