中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.06.24

フロイラインカップ2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開!

フロイラインカップ2025予想記事のサムネイル 地方競馬予想

本記事では、2025年6月26日(木)に門別競馬場で開催予定のフロイラインカップを徹底分析して予想しています。

前哨戦を含めた参考レースやから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

※門別1700m戦となってからは2回目の施行となるため、データ分析はありません。

AI予想で地方競馬を徹底攻略しましょう!
サイト名 日程/レース名 的中金額 月額料金
スーパーマンバケンサムネイル
スーパーマンバケン
2025年11月13日
大井2R
993,040円 無料
万馬券EXPOサムネイル
万馬券EXPO
2025年11月13日
門別5R
1,401,200円 無料
地方競馬予想をAIで攻略し続ける競馬予想サイトを利用して、地方競馬を攻略しましょう!

今週も、2サイト共に100万円前後の高額の的中を記録!!!

本日、無料登録を済ませるだけで毎日無料で予想を使うことができます!

ぜひ下記のリンクから登録して、今日の地方競馬で勝ちましょう!

フロイラインカップの基本情報

開催日時 2025年6月26日(木)門別12R  発走 20:50
グレード H3 2歳 北海道所属馬限定競走
開催競馬場 門別競馬場
コース ダート1700m

昔、まだホッカイドウ競馬が札幌、旭川、門別の3場で開催されていたころ、3歳牝馬限定戦で開催されていたフロイラインカップ。

昨年復活した当競走は、この後に控えている古馬との戦い、ノースクイーンCへのトライアルとして開催されています。

フロイラインカップのコース解説(門別1700m)

スタートしてすぐに1コーナーが待ち構えており、先行争いはやや窮屈になる印象。

真ん中よりの枠は少しポジション取りが難しいコースです。

直線は330mと長く、差し馬も台頭するコースとなっています。

フロイラインカップの出走表

出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 ヴィトーリアヘーザ 牝3 55 松井伸也 北海道 柳澤好美 差大きく
前走勝利もその前の重賞の内容が悪い。ここでは
2 2 ゼロアワー 牝3 55 石川倭 北海道 佐々木国明 いざ帰還
南関牝馬クラシックを戦い抜いて帰ってきた。メンタル面の影響も不安ではあるが…
3 3 ヴィルミーキスミー 牝3 55 井上俊彦 北海道 柳澤好美 引続注目
道営同士では3着に好走。各地を飛び回ってきた経験を活かせるか
4 4 トウテイラン 牝3 55 岩橋勇二 北海道 川島洋人 一変ある
世代限定で差がある。しかしJRAデビューというだけで注目はしたい
5 5 トレヴェナ 牝3 55 桑村真明 北海道 角川秀樹 安定だが
重賞でも2着に好走。3歳時より実力に上積みは出たか
6 6 エミネンスローズ 牝3 55 服部茂史 北海道 斉藤正弘 脚はある
前走は後方から伸びるも…前半の行きっぷりが鍵
7 7 ヤマニンパッセ 牝3 55 宮内勇樹 北海道 川島洋人 続戦期待
去年のピンクヴェノム感が満載。移籍2戦目でも楽々か
7 8 アンジュパラディ 牝3 55 小野楓馬 北海道 小野望 ここ照準
南関デビューから道営へ。実力はあるだけに注意
8 9 スティールブライト 牝3 55 阿部龍 北海道 角川秀樹 厳しさも
前走は勝ったが超短距離。一気に距離も伸びるここでは
8 10 イイデマイヒメ 牝3 55 落合玄太 北海道 村上正和 流れれば
突っ込んでこれる脚は十分にある。ただ展開に注意

フロイラインカップの前哨戦回顧と考察

フロイラインカップの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※赤字の馬は今回出走なし

参考レース①フロイラインスプリント(H3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
5 15 門別 フロイラインスプリント H3 ダート 1200
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 7 7 ワンダーウーマン 牝3 55 宮内勇樹 01:13.6   38.5 1
2 6 6 トレヴェナ 牝3 55 阿部龍 01:15.1 1.5 39.2 4
3 2 2 ヴィルミーキスミー 牝3 55 井上俊彦 01:15.3 1.7 39.4 7
4 8 10 イイデマイヒメ 牝3 55 落合玄太 01:15.3 1.7 38.5 2
6 8 9 エミネンスローズ 牝3 55 石川倭 01:15.4 1.8 38.2 8
7 5 5 スティールブライト 牝3 55 桑村真明 01:16.0 2.4 40.3 6

逃げたワンダーウーマンが先行した各馬を退け、そのまま後続を引き離す快勝劇を挙げたこのレース。一列引いた位置にいたトレヴェナが2着となり、ヴィルミーキスミー、イイデマイヒメ、エミネンスローズが最後は追い込んで3着争いに割って入ってきました。

600m通過は恐らく推定で36~37秒。ややゆったりとしたペースとはいえ、勝ち馬とはかなりの着差が開いていました。短距離戦のためスピード能力がものを言いますが、各馬今後はこの差をどうひっくり返すか。反面、2~6着まで大きな差はないため、展開一つでひっくり返る可能性も。

なかでもやはり注意したいのは4着のイイデマイヒメ。昨年夏もそうでしたが、同馬は後方から確実に脚を使います。このフロイラインスプリントでもかなり後ろから良い脚で4着まで追い込んできており、末に賭けるタイプとしては距離が伸びてもいいはず。
年末に遠征した東京2歳優駿牝馬では残念ながらその末脚は不発に終わりましたが、地元でならまた違った走りを見せてくれるかも。

参考レース②ブロッサムカップ(H3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 24 門別 ブロッサムカップ H3 ダート 1700
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 8 10 ゼロアワー 牝2 56 吉原寛人 01:50.0 37.8 1
6 5 5 ヴィトーリアヘーザ 牝2 54 金山昇馬 01:52.3 2.3 40.2 7

ゼロアワーが前走に続いて連勝。ハイペースのフローラルCで後続を寄せ付けない走りを見せたかと思えば、今度はスローペースで全く隙を見せない先行抜け出しでした。

この2歳戦で見せたように、先行してうまく立ち回ればかなりの実力を持っている同馬。南関東ではなかなか結果が出ませんでしたが、控えて脚を使えないことが多発していました。
門別に戻ってきた今回、自分の得意なスタイルに持ち込めれば圧勝まで見えるでしょう。

ただし、東京プリンセス賞では超のつくハイペースに巻き込まれて早々に脚色が鈍りました。移籍先では結果が出ていなかったこともあり、敗戦のショックが尾を引いていなければいいのですが…

参考レース③3歳以上C3-2C4(C級)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
6 4 門別 3歳以上C3-2C4 C級 ダート 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 5 5 アニュスノーバス 牡3 57 落合玄太 01:58.6 39.2 3
2 7 7 アンジュパラディ 牝3 55 小野楓馬 01:58.6 0.0 38.7 1

かなりゆったりしたペースで進んだこのレース。逃げるプリマデルノールドを追いかけたアニュスノーバスとアンジュパラディが最後は叩き合いになりましたが、わずかにアンジュパラディは届かず2着。これで道営に移籍してから2戦続けて2着という結果になりました。

追われてからエンジンに火が点くまでやや時間がかかりそうなタイプだけに、瞬間的な反応は難しそう。ただ、しぶとくじわじわ伸びてくれるだけに、直線で進路変更などのロスがなければ最後まで良い脚を使ってくれそうです。

中央の新馬デビューの馬も多い1戦で2着に入ったのなら、この条件で勝ちを挙げるのも恐らく時間の問題でしょう。重賞では連下争いに加われそうな予感はあります。

参考レース④3歳条件4-2(世代限定)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
5 1 門別 3歳条件4-2 世代限定 ダート 1200 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 2 ヤマニンパッセ 牝3 55 宮内勇樹 01:14.8 40.1 1

JRAからの転入初戦であったヤマニンパッセ。同じく元JRAであるヤマワケとの競り合いを僅かに制して、道営デビューを華々しく勝利で飾りました。

飛ばした2頭は後続にかなりの差をつけており、走破タイムはフロイラインスプリントの3着馬以上の時計。昨年もJRAから転入後、速攻で重賞を好走したポルラノーチェやピンクヴェノムのような馬もいるように、この馬もまた怖い存在です。

中距離は新馬戦で経験しており、いきなりの重賞制覇も十分に考えられるでしょう。

フロイラインカップの予想印と最終見解

◎ ② ゼロアワー
○ ⑦ ヤマニンパッセ
▲ ⑧ アンジュパラディ
☆ ⑩ イイデマイヒメ

さて、栄冠賞が終われば今度は3歳牝馬の戦いが幕を開けます。昨年ここを制したポルラノーチェはその後ロジータ記念で2着となるなど、全国の舞台で活躍を遂げました。今年は果たしてどうか。

と、「一体誰が勝つのか」みたいな書き出しをしておきながら、断然人気となりそうな馬がこのレースにはいます。南関東から返ってきた②ゼロアワーです。

てっきり関東オークスまでは向こうにいるのかと思っていましたが、昨年末からプラウドフレールに勝てていないことや、前走の超ハイペースによる疲労などにより帰ってきたものと思われます。やや不完全燃焼感はありますが、それでもしっかり通用するところを見せ、全てのレースで完走したのは立派。再転入初戦となるここは鮮やかに勝ち切ってもらいたいです。

とはいえ、前走の疲労や、道営所属時とは全く違う競馬をしていたことが果たしてどこまで影響してくるのかという懸念はあります。

南関では中団くらいからの競馬が主でしたが、この馬は本来逃げ先行タイプ。だからこそ東京プリンセス賞は期待していたのですが、予想外の展開で持ち味が生きるどころか逆に殺されてしまいました。連敗が続いたことにより、彼女の精神面が若干心配です。

下馬評をひっくり返すなら⑦ヤマニンパッセでしょう。前走は同じJRA転入組のヤマワケを下しての勝利でしたが、その走破時計は世代重賞レベルに達していますこのパターンで一気にタイトルを掴んでいく道営馬は多いため、今年も例外なくチェックしておきたいところ。

後は追われて伸びる⑧アンジュパラディ、ハマれば強い⑩イイデマイヒメをマークしておきます。

馬券は3連単BOXと②⑦→②⑦⑧⑩→②⑦⑧⑩、3連複は⑦-②⑧⑩を厚く。

地方競馬予想で勝ち続けているAI予想サイト

サイト名 戦績 勝率 的中率 回収率 予想料金
スーパーマンバケンサムネイル
スーパーマンバケン
14戦
10勝4敗
71% 92% 336% 無料
福来エマのAI予想
福来エマのAI予想
1,251戦
401勝850敗
32% 63% 68% 無料
水分ボンバーオンラインサムネイル
水分ボンバーオンライン
1,320戦
409勝911敗
24% 31% 46% 無料
とにかく競馬で勝ちたい方は最新鋭のAI予想を提供しているスーパーマンバケンがおすすめです!

地方競馬AI予想で人気の「福来エマのAI予想」や「水分ボンバーオンライン」の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいてその差は「圧倒的!」

▼今週のスーパーマンバケンの予想結果
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/11/13(木) 大井2R 3連単6点 993,040円 20,688%
2025/11/13(木) 門別5R 3連単10点 1,401,200円 29,191%
スーパーマンバケンは地方競馬の予想で高額的中を連続記録しています!

地方競馬のAI予想で選ぶなら間違いなく「スーパーマンバケン」一択! 絶好調な予想で、あなたの競馬ライフを充実させましょう!

\無料登録はこちらから/ 公式サイト

今週の地方競馬重賞レース予想

ウインターチャンピオン2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! 徽軫賞(ことじしょう)2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! 絆カップ2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! ブロッサムカップ2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む
1位 スーパー万馬券
スーパー万馬券サムネイル

【最新的中実績】

11/9(日)福島10R

3連単/6点

3,319,000円獲得!

100万円超え連発中

2位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

11/9(日)福島10R

3連単/12点

2,655,200円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

3位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

11/9(日)京都1R

3連単/16点

1,712,820円獲得!

最先端AI予想サイト

4位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

11/9(日)京都10R

3連単/24点

1,000,020円獲得!

最新の中央特化サイト

5位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

11/9(日)福島7R

3連単/12点

734,160円獲得!

スグに稼げる予想進呈

タイトルとURLをコピーしました