本記事では、2025年6月25日(水)に浦和競馬場で開催予定のさきたま杯を徹底分析して予想しています。
前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

えーあいNEOのAI予想を購入し検証した結果!
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/09/21(日) | 水沢7R | 3連単12点 | 1,072,720円 | 22,348% |
2025/09/20(土) | 金沢2R | 3連単30点 | 1,623,750円 | 33,828% |
まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!地方競馬のAI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択!
さきたま杯の基本情報
開催日時 | 2025年6月25日(水)浦和11R 発走18:50 |
---|---|
グレード | Jpn1 3歳以上 指定交流重賞競走 |
開催競馬場 | 浦和競馬場 |
コース | 1400m |
上半期のダート短距離王者を決める戦いとして、昨年Jpn1に昇格しました。
絶対王者のレモンポップが去りはや半年。王座につく馬は恐らくここで決まります。
さきたま杯のコース解説(浦和1400m)
4コーナー寄りからスタートを切り、コースを1周してきます。
この浦和競馬場というコースの強敵は、1~2コーナーと3~4コーナーに待ち受ける急なコーナー。特に勝負どころではいかにロスを少なく抑えて直線に向くかがカギになります。
当然、外を回る馬は遠心力で外に振られ、大きなロスに繋がることもしばしば。
ただ、差し脚のある馬であればそのまま差し切ることもあります。
さきたま杯の出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 1 | 1 | エンペラーワケア | 牡5 | 57 | 川田将雅 | 栗東 | 杉山晴紀 | 巻き返す |
1枠というのが吉と出るか凶と出るか。小回りも…
|
◎ | 2 | 2 | シャマル | 牡7 | 57 | 川須栄彦 | 栗東 | 松下武士 | 恵みの雨 |
当日雨予報は完全に味方する。3連勝で決めるか王座
|
▲ | 3 | 3 | コスタノヴァ | 牡5 | 57 | C.ルメール | 美浦 | 木村哲也 | 逆襲狙う |
前走は外から伸び負け。1400mは①に勝利経験あり
|
4 | 4 | マーブルマカロン | 牝5 | 55 | 笹川翼 | 大井 | 藤田輝信 | どこまで |
地方馬相手なら上位だが中央では3勝クラスで頭打ち。実績積んでどうか
|
|
☆ | 5 | 5 | ムエックス | 牡7 | 57 | 張田昂 | 船橋 | 張田京 | ガチンコ |
南関代表は5枠に揃った。1400なら好勝負も
|
△ | 5 | 6 | アウストロ | 牡5 | 57 | 秋元耕成 | 浦和 | 小澤宏次 | 地元意地 |
じっくり力をつけた生え抜き馬。秋元と臨む初Jpn1の舞台を楽しめるか
|
6 | 7 | オメガレインボー | 牡9 | 57 | 野畑凌 | 浦和 | 小久保智 | 連下まで |
前走でづく丁を感じさせたがこの舞台ではやや厳しさも…
|
|
6 | 8 | ヘリオス | セ9 | 57 | 吉原寛人 | 岩手 | 千葉幸喜 | さすがに |
みちのく行くのかと思ったらこっちに。ただJRAと南関トップクラス相手では分も悪そう
|
|
7 | 9 | チカッパ | 牡4 | 57 | 武豊 | 栗東 | 中竹和也 | 帰国初戦 |
恐らく佐賀の時と同じく戦法を取るはず。外は寧ろ歓迎だが因縁の⑩が隣…
|
|
7 | 10 | タガノビューティー | 牡8 | 57 | 石橋脩 | 栗東 | 西園正都 | 評価微妙 |
舐められ始めた時に激走する馬。ただ近走は流石に衰えも見えてきた
|
|
〇 | 8 | 11 | ティントレット | 牡4 | 57 | 矢野貴之 | 大井 | 荒山勝徳 | 連勝狙う |
門別で⑨の3着がある。前哨戦も勝って勢いに乗っているが
|
△ | 8 | 12 | サヨノグローリー | 牡7 | 57 | 澤田龍哉 | 浦和 | 工藤伸輔 | 近走不振 |
昨年の5着馬だけに軽視は禁物。前が流れれば妙味も出そうだが
|
さきたま杯過去10年のデータを分析
同レース過去10年分のデータを収集して分析を行いました。
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
過去10年の人気別データ傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 4-2-1-3 | 40% | 60% | 70% |
2 | 1-3-4-2 | 10% | 40% | 80% |
3 | 1-2-2-5 | 10% | 30% | 50% |
4 | 1-1-0-8 | 10% | 20% | 20% |
5 | 1-2-1-6 | 10% | 30% | 40% |
6 | 0-0-1-9 | 0% | 0% | 10% |
7 | 2-0-0-8 | 20% | 20% | 20% |
8以下 | 0-0-1-44 | 0% | 0% | 2% |
1番人気の勝率は40%ですが、それ以外は万遍なく10%となっています。
一方、複勝率は割とばらけており、7番人気でも20%の数値があります。
1番人気の軸は安定でも、それ以外の人気は手広く考えたほうがよさそうです。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 5 | 5 | ノボバカラ | 森泰斗 | 7 | 1,730 | 330 | 1,110 | 1,830 | 520 | 4,210 | 6,370 | 5,010 | 54,360 |
2着 | 7 | 9 | ブルドッグボス | 御神本訓史 | 2 | 160 | 1,610 | |||||||
3着 | 4 | 4 | ノブワイルド | 左海誠二 | 6 | 340 | 730 | |||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 1 | 1 | アルクトス | 田辺裕信 | 1 | 220 | 120 | 540 | 500 | 220 | 740 | 470 | 2,100 | 2,100 |
2着 | 2 | 2 | エアスピネル | 鮫島克駿 | 2 | 120 | 210 | |||||||
3着 | 4 | 4 | ワイドファラオ | 福永祐一 | 3 | 120 | 250 | |||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 10 | サルサディオーネ | 矢野貴之 | 5 | 1,050 | 290 | 1,630 | 3,400 | 850 | 3,250 | 7,160 | 3,570 | 31,790 |
2着 | 5 | 5 | ティーズダンク | 和田譲治 | 3 | 170 | 680 | |||||||
3着 | 6 | 6 | シャマル | 川須栄彦 | 2 | 170 | 440 | |||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 3 | 3 | イグナイター | 笹川翼 | 7 | 2,000 | 300 | 10,140 | 6,280 | 1,460 | 16,190 | 21,950 | 11,690 | 103,970 |
2着 | 4 | 4 | スマイルウィ | 矢野貴之 | 5 | 310 | 830 | |||||||
3着 | 8 | 9 | バスラットレオン | 坂井瑠星 | 3 | 180 | 960 | |||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 6 | 7 | レモンポップ | 坂井瑠星 | 1 | 120 | 100 | 340 | 360 | 170 | 410 | 410 | 330 | 900 |
2着 | 5 | 5 | イグナイター | 笹川翼 | 3 | 130 | 130 | |||||||
3着 | 2 | 2 | シャマル | 川須栄彦 | 2 | 110 | 300 |
昨年は3強がそのまま入線し、3連単は900円という固い配当。
ただし、Jpn2時代は穴人気の馬が勝利し、3連単は大波乱ということがよくありました。
絶対王者が不在の今年、中央・地方馬どちらもしっかり見定めての購入が望ましいでしょう。
地方競馬もAI予想で的中率を上げましょう!

戦績 | 113戦101勝12敗 |
---|---|
的中率 | 96% |
回収率 | 789% |
累計投資金額 | 33,900円 |
累計払戻し金額 | 276,310円 |
利益 | 242,410円 |
日付 | レース名 | 予想結果 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/09/24 | 浦和5R | ◯ | 910円 | 303% |
2025/09/23 | 水沢7R | × | 0円 | 0% |
2025/09/22 | 水沢9R | △ | 130円 | 43% |
2025/09/21 | 中山6R | ◯ | 380円 | 126% |
2025/09/21 | 中山1R | △ | 170円 | 56% |
2025/09/20 | 中山11R | ◯ | 380円 | 126% |
2025/09/20 | 中山10R | △ | 140円 | 46% |
2025/09/17 | 大井11R | ◯ | 1,520円 | 506% |
2025/09/17 | 大井4R | × | 0円 | 0% |
2025/09/16 | 水沢3R | ◯ | 800円 | 260% |
2025/09/14 | 阪神12R | ◯ | 1,350円 | 450% |
2025/09/14 | 阪神3R | △ | 230円 | 76% |
2025/09/13 | 阪神9R | ◯ | 350円 | 116% |
2025/09/13 | 阪神2R | △ | 120円 | 40% |
2025/09/12 | 川崎10R | × | 0円 | 0% |
2025/09/10 | 川崎2R | ◯ | 1,280円 | 426% |
2025/09/09 | 盛岡11R | ◯ | 2,850円 | 950% |
2025/09/08 | 盛岡9R | ◯ | 2,610円 | 870% |
2025/09/08 | 盛岡3R | ◯ | 1,040円 | 347% |
2025/09/07 | 阪神3R | ◯ | 3,120円 | 1,040% |
2025/09/06 | 阪神10R | ◯ | 680円 | 227% |
2025/09/06 | 阪神3R | ◯ | 1,520円 | 506% |
2025/09/04 | 名古屋7R | ◯ | 2,740円 | 913% |
2025/09/04 | 名古屋4R | ◯ | 1,420円 | 473% |
2025/09/03 | 名古屋12R | ◯ | 8,300円 | 2,766% |
2025/09/03 | 名古屋11R | ◯ | 7,800円 | 2,600% |
2025/09/03 | 名古屋1R | ◯ | 2,290円 | 763% |
2025/09/02 | 盛岡11R | ◯ | 920円 | 306% |
2025/09/02 | 盛岡4R | ◯ | 1,130円 | 376% |
2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
2025/09/01 | 盛岡1R | ◯ | 1,750円 | 583% |
2025/08/31 | 新潟10R | ◯ | 600円 | 200% |
2025/08/31 | 新潟9R | ◯ | 1,050円 | 350% |
2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/28 | 園田5R | ◯ | 1,900円 | 633% |
2025/08/28 | 園田4R | ◯ | 680円 | 226% |
2025/08/27 | 園田11R | ◯ | 3,990円 | 1,330% |
2025/08/27 | 園田8R | ◯ | 1,090円 | 363% |
2025/08/25 | 盛岡9R | ◯ | 2,360円 | 786% |
2025/08/24 | 新潟12R | ◯ | 2,400円 | 800% |
2025/08/24 | 新潟10R | ◯ | 1,430円 | 476% |
2025/08/21 | 園田6R | ◯ | 2,550円 | 850% |
2025/08/20 | 園田9R | ◯ | 1,620円 | 540% |
2025/08/20 | 園田4R | ◯ | 4,000円 | 1,333% |
2025/08/18 | 盛岡10R | ◯ | 3,760円 | 1,253% |
2025/08/18 | 盛岡6R | ◯ | 2,210円 | 736% |
2025/08/16 | 新潟7R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/14 | 園田9R | ◯ | 2,170円 | 723% |
2025/08/14 | 園田5R | ◯ | 7,230円 | 2,410% |
2025/08/13 | 園田3R | ◯ | 1,450円 | 483% |
2025/08/11 | 盛岡11R | ◯ | 3,390円 | 1,130% |
2025/08/11 | 盛岡9R | ◯ | 5,770円 | 1,923% |
2025/08/11 | 盛岡8R | ◯ | 1,710円 | 570% |
2025/08/11 | 盛岡6R | ◯ | 1,130円 | 376% |
2025/08/11 | 盛岡5R | ◯ | 4,190円 | 1,396% |
2025/08/11 | 盛岡4R | ◯ | 2,310円 | 770% |
2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
2025/08/06 | 園田4R | ◯ | 1,470円 | 490% |
2025/08/06 | 園田3R | ◯ | 4,700円 | 1,566% |
2025/08/04 | 盛岡12R | ◯ | 2,960円 | 986% |
2025/08/04 | 盛岡11R | ◯ | 2,520円 | 840% |
2025/08/04 | 盛岡2R | ◯ | 7,960円 | 416% |
2025/08/02 | 新潟9R | ◯ | 3,750円 | 1,250% |
2025/08/02 | 新潟4R | △ | 290円 | 96% |
2025/08/01 | 園田4R | ◯ | 2,280円 | 760% |
2025/07/31 | 園田9R | ◯ | 3,790円 | 1,263% |
2025/07/31 | 園田3R | ◯ | 2,400円 | 600% |
2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
2025/07/27 | 新潟12R | ◯ | 27,070円 | 9,023% |
2025/07/27 | 新潟6R | ◯ | 490円 | 163% |
2025/07/27 | 新潟2R | △ | 110円 | 36% |
2025/07/26 | 新潟12R | ◯ | 2,280円 | 760% |
2025/07/26 | 新潟6R | ◯ | 1,190円 | 396% |
2025/07/26 | 新潟5R | △ | 250円 | 83% |
2025/07/24 | 名古屋11R | ◯ | 3,910円 | 1,303% |
2025/07/24 | 名古屋9R | ◯ | 1,370円 | 456% |
2025/07/24 | 名古屋5R | ◯ | 3,670円 | 1,223% |
2025/07/24 | 名古屋3R | ◯ | 1,510円 | 503% |
2025/07/23 | 名古屋11R | ◯ | 1,970円 | 656% |
2025/07/23 | 名古屋9R | ◯ | 2,450円 | 816% |
2025/07/23 | 名古屋5R | ◯ | 5,190円 | 1,730% |
2025/07/23 | 名古屋2R | ◯ | 1,250円 | 416% |
2025/07/23 | 名古屋1R | ◯ | 1,380円 | 459% |
2025/07/22 | 盛岡11R | ◯ | 1,530円 | 509% |
2025/07/22 | 盛岡10R | ◯ | 1,790円 | 596% |
2025/07/22 | 盛岡9R | ◯ | 1,690円 | 563% |
2025/07/22 | 盛岡8R | ◯ | 1,690円 | 563% |
2025/07/22 | 盛岡3R | ◯ | 1,120円 | 373% |
2025/07/22 | 盛岡1R | ◯ | 1,820円 | 182% |
2025/07/20 | 福島12R | ◯ | 1,820円 | 606% |
2025/07/20 | 福島9R | ◯ | 1,340円 | 446% |
2025/07/20 | 福島4R | ◯ | 2,060円 | 686% |
2025/07/20 | 福島2R | ◯ | 1,210円 | 403% |
2025/07/17 | 園田5R | ◯ | 1,120円 | 373% |
2025/07/16 | 園田6R | ◯ | 590円 | 196% |
2025/07/15 | 盛岡4R | ◯ | 1,100円 | 366% |
2025/07/14 | 盛岡9R | ◯ | 2,980円 | 993% |
2025/07/12 | 福島12R | ◯ | 1,260円 | 420% |
2025/07/10 | 名古屋10R | ◯ | 3,470円 | 1,156% |
2025/07/09 | 名古屋5R | ◯ | 5,470円 | 1,823% |
2025/07/08 | 名古屋6R | ◯ | 620円 | 206% |
2025/07/07 | 金沢1R | ☓ | 0円 | 0% |
2025/07/03 | 園田7R | ◯ | 320円 | 106% |
2025/07/03 | 園田3R | ◯ | 830円 | 276% |
2025/07/02 | 大井3R | ◯ | 840円 | 280% |
2025/06/29 | 函館3R | ◯ | 2,740円 | 913% |
2025/06/28 | 小倉1R | ◯ | 14,550円 | 4,850% |
2025/06/27 | 名古屋3R | ◯ | 6,270円 | 2,090% |
万馬券EXPOは9月に入ってから無料予想でもこれだけ当て続けています!
今なら登録するだけで毎日12レースのAI予想を毎日無料で配信中!

こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。
万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。
ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
過去10年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1-1-1-7 | 10% | 20% | 30% |
2 | 1-2-2-5 | 10% | 30% | 50% |
3 | 1-1-1-7 | 10% | 20% | 30% |
4 | 1-1-2-6 | 10% | 20% | 40% |
5 | 2-3-0-12 | 11% | 29% | 29% |
6 | 1-1-3-14 | 5% | 10% | 26% |
7 | 1-1-0-17 | 5% | 10% | 10% |
8 | 2-0-1-17 | 10% | 10% | 15% |
3枠から激走したのがイグナイター(7番人気)やアンサンブルライフ(9番人気)。
毎年人気以上に走っているため、ここに入った馬は少し気にした方が良いかもしれません。
一方、複勝率がいいとはいえ、1,2枠は包まれることを警戒したほうがよさそうです。
また、8枠の後方勢は外々を回らされる分かなり不利になります。ダッシュ力がなければ巻き返しは厳しいと考えても良いでしょう。
過去10年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 4-0-3-9 | 25% | 25% | 43% |
先行 | 3-6-5-16 | 10% | 30% | 46% |
差し | 3-3-2-32 | 7% | 15% | 20% |
追込 | 0-1-0-28 | 0% | 3% | 3% |
同じ施行条件であるプラチナCでは先行不利のデータでしたが、交流重賞競走となると逆に先行勢が有利に。
スピードの絶対値も求められるため、ついていけない馬から篩にかけられてしまいます。
後方から進めるのであれば、3~4コーナーまでにかけ一気に捲っていかないと厳しい展開となります。
過去10年の年齢別データ傾向
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4 | 1-0-1-8 | 10% | 10% | 20% |
5 | 2-4-4-9 | 10% | 31% | 52% |
7 | 1-0-1-17 | 5% | 5% | 10% |
8上 | 2-3-3-36 | 4% | 11% | 18% |
7歳馬がかなり苦戦を強いられています。
ネロやモーニンなど、過去に交流重賞でも好走した馬でもこのレースでは不調。地方馬も含めて割引しても良いかもしれません。
なお、騙馬は8頭走っていずれも着外。母数が少ないとはいえ、頭に入れておいた方が良いでしょう。
さきたま杯の予想に大事なキーポイント
さきたま杯を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①大穴だって構わない。前年の掲示板を狙え!
昨年の好走馬
- シャマル(3着)
- タガノビューティー(4着)
- サヨノグローリー(5着)
前哨戦回顧と考察
さきたま杯の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①かしわ記念(Jpn1)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 5 | 船橋 | かしわ記念 | Jpn1 | ダート | 1600 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 5 | 5 | シャマル | 牡7 | 57 | 川須栄彦 | 01:39.2 | 36.8 | 2 | |
3 | 7 | 7 | コスタノヴァ | 牡5 | 57 | D.レーン | 01:39.3 | 0.1 | 36.2 | 1 |
7 | 2 | 2 | タガノビューティー | 牡8 | 57 | 石橋脩 | 01:41.0 | 1.8 | 37.5 | 4 |
ハナを取ったウィリアムバローズを見ながら進め、番手でピタリ折り合ったシャマル。スローに落とした逃げ馬を絶妙なタイミングで仕掛けて捉えたシャマルは完全な力勝ちでした。
昨年のさきたま杯でもレモンポップにつかず離れずの強さを見せていただけに、実力的には当然という感じもします。
加えて、叩いて3戦目でベストな状態だったのは間違いありません。今回は年明け4戦目となりますが、昨年も全く同じローテで3着としていただけにほぼ問題はないでしょう。
コスタノヴァはもう少し早く動いて2頭を捕まえに行っていれば逆転もあり得たような気もします。脚を残しながら逃げた前の2頭と同タイミングで仕掛けては、船橋の直線では届きません。このレースに関しては上がっていくのが遅かったような気も。
むろん同じ轍を2度も踏むわけにはいかないため、さきたま杯での逆転は期待したいところですが、再び騎手が変わるのはネック。
ルメール騎手は過去に騎乗していたとはいえ、昨年のクラスターCでも前残りの盛岡で後方から進めて脚を余しています。騎乗回数が少ない地方では絶対的な信頼も置けないため、そのあたりをどう取るかが予想のポイントになるでしょう。
参考レース②オグリキャップ記念(SP1)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 15 | 笠松 | オグリキャップ記念 | SP1 | ダート | 1400 | 曇 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 7 | 9 | ムエックス | 牡7 | 57 | 張田昂 | 01:25.8 | 36.7 | 2 | |
2 | 8 | 10 | アウストロ | 牡5 | 57 | 秋元耕成 | 01:25.9 | 0.1 | 37 | 3 |
全国区から一線級の馬が集まったオグリキャップ記念。フクノユリディズが逃げ、アウストロ、ムエックスが先行して進んだレースで、直線はそのままこの2頭の競り合いに。先に抜け出したアウストロを外から交わしたムエックスは根性勝ちでした。
3着以下には大きな差がついており、トップクラスの馬がぶつかったこのレースでも2頭の力は抜きんでていました。Jpn3馬のアラジンバローズを下しているのがその証明です。
先に動いた分アウストロの脚が鈍ったようにも見えがちですが、並んでから一瞬さらに伸びていたように、両馬の間に大きな差はありません。片方を抑えるならもう片方も抑えた方が賢明でしょう。
参考レース③プラチナカップ(S3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 28 | 浦和 | プラチナカップ | S3 | ダート | 1400 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 8 | ティントレット | 牡4 | 56 | 矢野貴之 | 01:25.1 | 37.7 | 5 |
オグリキャップ記念に回った2頭こそ不在でしたが、こちらもさきたま杯の前哨戦に相応しいメンバーが顔を揃えた一戦でした。
逃げるシーサーペントをマークしながら進めたティントレット。4コーナーで一気に前へ出るとそのまま後続を突き放し、イグザルトやギャルダル、ワンダーランドといった実力馬を封じ込めて快勝劇を飾りました。
このレースの勝ち時計は史上最速。加えて同馬は昨年の北海道スプリントカップでチカッパを相手に3着とした実績もあり、短距離戦線では非常に安定した走りを見せています。
何より下した相手は南関東の重賞で主役級の活躍を見せ、中央交流でも好走があるような馬たち。同舞台で彼らに完勝したという事実は、本番でも大きくプラスに働くでしょう。
最終見解・印
ダート改革によってJpn1となったさきたま杯。Jpn1になったことと開催時期が6月末になったことで、今のところは良い影響を与えているレースと言えるのではないでしょうか。
今年は昨年の1,2着馬が不在。ダート短距離は未だに王者が確定していませんが、このレースの結果次第では頂上に立つ馬が決定するかもしれません。
そんなレースの本命は②シャマルで。前走のかしわ記念は先行して勝ち切る強い競馬。スローペースから逃げたウィリアムバローズを捉え、追い込んできたコスタノヴァを抑えた走りは横綱競馬そのものでした。
今回もそこまで飛ばす馬は見当たらないため、ハナを取り切ってしまえば前走の再現は十分にあるでしょう。
しかもレース当日は雨の予報。道悪の鬼であるシャマルにとっては間違いなく追い風で、Jpn1・3勝目を挙げるには絶好の舞台が整うはずです。ここを勝って王座確立となるかどうか。
対抗には⑪ティントレット。前走のプラチナカップの走りを評価するとともに、ここまで戦ってきた相手などを考えて抜擢します。
スタートを決めて先行できる脚は3歳時から持っており、昨春は東京ダービーまで駒を進めた馬。短距離にシフトして以降は安定した走りで賞金を積み重ね、前走では交流DGでも好走したイグザルトらを相手に完勝劇を収めています。ダッシュ力は中央馬にもヒケを取らないため、展開次第では一気の逆転劇があっても。
③コスタノヴァは地方での走りに加え、鞍上の不安も。前走は早めに動いていれば勝っていたと思わせる残念な競馬でした。それより200m短くなるかつ、鞍上は今年に入って4回目の乗り替わり。
ルメール騎手は元々騎乗していたため大丈夫と言われればそうかもしれませんが、彼は昨夏、盛岡のクラスターCで後方から行きすぎて届かなかったことがあります。地方では中央ほどの信頼感はない騎手。ここも疑っていいかもしれません。
穴で5枠の⑤ムエックスと⑥アウストロ、リピーターである⑫サヨノグローリーまで押さえておきます。
今週の地方競馬重賞レース予想
珊瑚冠賞2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! | オータムティアラ2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! | 園田チャレンジカップ2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! | 瑞穂賞2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/09/21(日) | 水沢7R | 3連単12点 | 1,072,720円 | 22,348% |
2025/09/20(土) | 金沢2R | 3連単30点 | 1,623,750円 | 33,828% |
まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!AI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択ですね。
登録はLINEの友達追加でたったの1分。
こんなチャンスを見逃す手はありません!えーあいNEOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!