本記事では、2025年5月22日(木)に門別競馬場で開催予定のヒダカソウカップを徹底分析して予想しています。
前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
\今日の地方競馬の予想公開/
今日の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<



先ほどの大井1Rでは1,191,360円の超高額的中を記録!圧倒的な高配当で利用者を喜ばせていました!
これから馬券を買う方は最新のAI予想を体感してみませんか?
必要なのはLINEの友達類か登録のみ!かんたん30秒で登録できるのでレース前でも間に合います!
ヒダカソウカップの基本情報
開催日時 | 2025年5月22日(木)門別12R 発走 20:35 |
---|---|
グレード | H3 3歳以上牝馬限定 全国交流競走 |
開催競馬場 | 門別競馬場 |
コース | 1600m |
夏に門別で行われるブリーダーズゴールドカップのプレップレースとなっており、3着以内の馬には同レースの前哨戦であるノースクイーンCへの優先出走権が付与されます。
季節はまだ春ですが、晩夏の女王決定戦に向けてマイル~中距離までの牝馬が激突します。
ヒダカソウカップのコース解説(門別1600m)
これまでの門別重賞では外回りを使うことが多く、その分差し追い込みが届きやすくなっていましたが、このコースは内回りを使用します。
その直線の長さは218m。地方でも短い直線の部類に入るため、前残りが非常に多くなります。
つまり4コーナー後方だとかなり厳しい競馬です。差しが届きやすいいつもとは違う、という事を抑えておきましょう。
ヒダカソウカップの出走表
出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 1 | 1 | ポルラノーチェ | 牝4 | 55 | 落合玄太 | 北海道 | 田中淳司 | 当然上位 |
昨年もこの路線では一線級の走り。Jpn3の経験が生きている
|
2 | 2 | ブッシュドノエル | 牝7 | 54 | 金山昇馬 | 北海道 | 柳澤好美 | さすがに |
移籍初戦も厳しい競馬に。ここでは
|
|
3 | 3 | ライトヴェール | 牝4 | 55 | 阿部龍 | 北海道 | 角川秀樹 | 同型多く |
逃げたい馬はかなり近辺にいる。出脚次第か
|
|
◎ | 4 | 4 | シンメルーブス | 牝4 | 55 | 石川倭 | 北海道 | 五十嵐冬樹 | 連勝狙う |
Jpn2・4着の実力は上位。道営初戦から優勝争いか
|
5 | 5 | ヨシノヒローイン | 牝4 | 54 | 宮内勇樹 | 北海道 | 松本隆宏 | 実力ある |
11か月ぶりの前走を勝利で飾った。力はある馬だけに
|
|
▲ | 6 | 6 | ノッテルーナ | 牝5 | 55 | 小野楓馬 | 北海道 | 田中淳司 | 連下まで |
転入初戦は8着も、叩いて替わりそうな予感
|
△ | 7 | 7 | ヴィヴィアンエイト | 牝4 | 55 | 桑村真明 | 北海道 | 斉藤正弘 | たたいて |
休養明け2戦目のここで真価発揮か。前走増えた体重を絞れれば
|
ヒダカソウカップの過去10年のデータを分析
ヒダカソウカップの過去10年分のデータを収集して分析を行いました。
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
過去10年の人気別データ傾向
※2015~2024年のデータ使用。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1-2-2-5 | 10% | 30% | 50% |
2 | 5-1-0-4 | 50% | 60% | 60% |
3 | 0-3-0-7 | 0% | 30% | 30% |
4 | 3-1-3-3 | 30% | 40% | 70% |
5 | 1-1-0-8 | 10% | 20% | 20% |
6 | 0-0-2-8 | 0% | 0% | 20% |
7 | 0-1-0-9 | 0% | 10% | 10% |
1番人気は10年間で僅か1勝。2番人気が5勝で、4番人気が3勝と言う数字を見ても勝ち切れていないのが分かります。
逆に低人気帯でも平気で飛んでくるのがこのレース。軸は思い切って低人気、と言うのも面白いかもしれませんね。今年は小頭数という事もあり、多少紐を広げても。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 7 | 10 | クオリティスタート | 桑村真明 | 1 | 260 | 120 | 480 | 440 | 240 | 900 | 860 | 3,530 |
2着 | 6 | 9 | アークヴィグラス | 石川倭 | 2 | 140 | 230 | ||||||
3着 | 2 | 2 | ルナクレア | 岩橋勇二 | 4 | 150 | 470 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 7 | 12 | ルナクレア | 小野楓馬 | 4 | 1,370 | 300 | 550 | 3,010 | 860 | 7,590 | 63,030 | 333,730 |
2着 | 8 | 13 | クオリティスタート | 桑村真明 | 3 | 190 | 10,310 | ||||||
3着 | 4 | 5 | ストラール | 阪野学 | 13 | 1,890 | 7,320 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 11 | クーファアチャラ | 落合玄太 | 4 | 670 | 390 | 2,530 | 6,910 | 2,080 | 8,900 | 50,950 | 146,140 |
2着 | 4 | 4 | アトムアストレア | 五十嵐冬樹 | 7 | 320 | 5,630 | ||||||
3着 | 7 | 8 | クレモナ | 小野楓馬 | 9 | 960 | 5,270 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 4 | 4 | ネーロルチェンテ | 石川倭 | 5 | 1,750 | 300 | 1,880 | 1,820 | 640 | 5,250 | 7,170 | 62,480 |
2着 | 8 | 10 | クーファアチャラ | 落合玄太 | 1 | 130 | 3,150 | ||||||
3着 | 7 | 9 | ミカチャン | 福原杏 | 6 | 400 | 1,110 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 1 | 1 | サンオークレア | 石川倭 | 2 | 460 | 150 | 610 | 630 | 290 | 1,500 | 1,430 | 7,200 |
2着 | 4 | 4 | ポルラノーチェ | 落合玄太 | 1 | 120 | 650 | ||||||
3着 | 3 | 3 | ピンクヴェノム | 黒澤愛斗 | 4 | 190 | 430 |
昨年は順当でしたが、今年は前年衣所に出走馬頭数の数が少ない形に。
恐らく似た配当となる事が予感されます。
地方競馬で勝つならAI予想を試してみませんか?

今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年5月21日 大井1R | 3連単6点×1,300円 | 的中1,191,360円 |
2025年5月20日 大井2R | 3連単8点×1,200円 | 的中2,809,920円 |
2025年5月19日 大井7R | 3連単10点×1,000円 | 的中1,717,000円 |
さらに今週は大井競馬場で本日を含めて合計5,718,280円の払戻し!
毎日利用者が競馬ドリームを掴む結果に!最新鋭の「AI」なら地方競馬でもこれだけ簡単に稼げます!
えーあいNEOの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。
過去10年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1-0-0-9 | 10% | 10% | 10% |
2 | 0-1-2-7 | 0% | 10% | 30% |
3 | 1-0-2-8 | 9% | 9% | 27% |
4 | 1-4-2-6 | 8% | 41% | 58% |
5 | 0-0-1-14 | 0% | 0% | 6% |
6 | 3-2-0-12 | 17% | 29% | 29% |
7 | 3-0-3-13 | 15% | 15% | 31% |
8 | 1-3-0-16 | 5% | 20% | 20% |
好走のホットゾーンは6枠と4枠と、5枠の間を挟む枠。
特に4枠は複勝回収率も高く、どんな馬でも好走している確率が高いです。
人気関係なく実績が足りていればこの枠は狙ってしかるべきでしょう。
過去10年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-2-0-12 | 6% | 20% | 20% |
先行 | 3-4-5-22 | 8% | 20% | 35% |
差し | 5-4-2-29 | 12% | 22% | 27% |
追込 | 1-0-3-21 | 4% | 4% | 16% |
3着までは逃げ先行有利となるこのコースですが、勝ち馬の話は別。
能力の高い馬が多いが故に逃げ先行で競い合い、差し馬が漁夫の利を得る、という展開が多いレースです。
過去10年の馬齢別データ傾向
馬齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4 | 2-3-1-33 | 5% | 12% | 15% |
5 | 4-1-3-26 | 11% | 14% | 23% |
7 | 0-3-0-4 | 0% | 42% | 42% |
勝ちこそありませんが、7歳馬も半分近くは馬券内に来ています。
ヒダカソウカップの前哨戦回顧・考察
ヒダカソウカップの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①アマリリス特別(B4)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 30 | 門別 | アマリリス特別 | B4 | ダート | 1000 | 晴 | 重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 3 | 3 | ヨシノヒローイン | 牝4 | 55 | 服部茂史 | 01:01.4 | 37.3 | 2 |
スタートも決めたヨシノヒローインがそのままハナを取って勝利。追い込んできたマノレアも抑え切っての逃げ切り勝ちでした。
これが復帰初戦でしたが、テンからのダッシュ力はやはり速いものを持っています。加えて、マイペースで走れれば二枚腰はしぶといのも当馬の魅力のひとつ。
脚元に不安があるとはいえ、全国でも有数のスプリンターとなりそうなストリームと共に走った経験があることを考えるなら、復帰初戦からこれくらい走れてもおかしくない実力は持っています。
順調なら昨年の道営重賞でももっと活躍できていたはず。このまま転戦できるのなら、今年はチャンスの1年になること間違いなしでしょう。
参考レース②白鳥大橋主塔登頂クルーズ特別(A2)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 24 | 門別 | 白鳥大橋主塔登頂クルーズ特別 | A2 | ダート | 1700 | 晴 | 重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 8 | ポルラノーチェ | 牝4 | 55 | 落合玄太 | 01:49.0 | 39.7 | 1 | |
8 | 3 | 3 | ブッシュドノエル | 牝7 | 50 | 藤田凌駕 | 01:52.5 | 3.5 | 40.3 | 9 |
番手につけ、直線で抜け出してくるというポルラノーチェの勝ちパターン。このレースでもその通りの走りで後続を封じました。
4コーナーで気合をつけられると一気に加速し、後続に大きな差を付けました。A2級でも圧倒的な走りをするあたり、やはり道営牝馬の中では一、二枚力が抜けている存在なのは間違いありません。
もし崩れるとしたら4角で先頭という得意戦法を奪われた時でしょうか。
今回の出走メンバーは逃げ馬も多いため、勝負所でセーフティーリードを取られているとポルラノーチェにはやや厳しそうな展開になりそうな予感もあります。
参考レース③春分の日特別(B2B3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 20 | 浦和 | 春分の日特別 | B2B3 | ダート | 2000 | 晴 | 重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 7 | シンメルーブス | 牝4 | 55 | 吉原寛人 | 02:08.0 | 37.9 | 1 |
飛ばした前の2頭を見ながら3番手でツそうしたシンメルーブス。絶好のタイミングで徐々にペースを上げて行くと、そのまま4コーナーで先頭集団に並びかけて一気に突き放しました。
ここまで戦ってきた相手はかなり強く、Jpn2の関東オークスで4着に入線したこともある同馬。実力の必要となる浦和2000mでここまでのパフォーマンスを見せてくれたことで、今後が楽しみになりました。
道中は脚を溜め、捲りに鋭く反応できる素直な気性はどの舞台でもプラスに働くはずです。
今回も面白い存在となってくれるでしょう。
ヒダカソウカップの予想最終見解・印
○ ① ポルラノーチェ
▲ ⑥ ノッテルーナ
☆ ⑦ ヴィヴィアンエイト
道営開催も開幕からはや1ヶ月。イベントや北斗盃も終わり、中間のひと息つくタイミングにあります。とはいえ、3週間後には北海優駿も控えていますから、まだまだ門別の熱い夜は終わりません。
ちなみに今年の夏は人生初の門別(BGC)→札幌(札幌記念)遠征をしようかなと考えています。ジンギスカンとお酒をつまみながら見るナイター競馬をしてみたい!という憧れもあるので…(当日の馬券の調子によっては1万円以上するジンギスカンになりそうですけど)
そんな夢を叶えるために門別で資金を稼ぎます。ここは④シンメルーブスに妙味を感じました。
前走まで南関東で走り、昨年は関東オークスで4着にも入線した実力馬。特に前走は離れた3番手から絶好のタイミングで進出し、直線は突き放すだけという強い競馬を見せてくれました。しかも上り3Fは2位。力が1頭だけ抜けていたと言う感じです。
こうなると道営の転厩初戦からも期待がかかりますが、今回は恐らく直近の走りと地の利を買われて①ポルラノーチェが人気を集める予感。となれば、俄然シンメルーブスの単勝や頭の馬券に妙味が出ます。作戦的にもポルラノーチェを封じ込めるには絶好の先行型。逃げ馬を彼女より速くとらえに行き、4角で前に出てしまえばそのまま行けるはずです。
基本的にはこの2頭で組みますが、妙味を出すなら⑥ノッテルーナ。移籍初戦の前走は好位から見せ場なく終わりましたが、中央時代は後方から脚を伸ばす競馬の方が向いている馬でした。新進気鋭の小野騎手なら、同馬の強みを最大限に活かす競馬をしてくれるはずです。
⑦ヴィヴィアンエイトは当日の馬体次第。しっかり絞ってくるようなら狙えますが、4キロくらいの減少であれば今回も厳しい気がします。
地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

地方予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年5月21日 大井1R | 3連単6点×1,300円 | 的中1,191,360円 |
2025年5月20日 大井2R | 3連単8点×1,200円 | 的中2,809,920円 |
2025年5月19日 大井7R | 3連単10点×1,000円 | 的中1,717,000円 |
平日は毎日地方競馬の予想を公開しているので、ぜひ登録して最先端AI予想で地方競馬を攻略しましょう!