今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

栗駒賞2025予想!過去9年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開!

地方競馬重賞予想

本記事では、2025年4月27日(日)に水沢競馬場で開催予定の栗駒賞を徹底分析して予想しています。

前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

\地方競馬予想でも万馬券連発/ 競馬予想サイトえーあいNEO サムネイル競馬で”儲かる予想”は こちらをクリック

■2025年04月29日 笠松11R
的中 887,640円 3連単8点×1200円
■2025年04月29日 笠松5R
的中 745,500円 3連単16点×600円
えーあいNEOなら1日で合計1,633,140円の帯札を獲得!回収率8,505%達成!

最先端の凄腕AI予想で勝利を掴み取りませんか?

さらに、今だけLINEの友だち追加をすると平日は毎日AI地方競馬予想実施中!
\登録はこちらから/ 【えーあいNEO公式サイト】

栗駒賞の基本情報

開催日時 2025年4月27日(日)水沢11R  発走18:05
グレード M3 4歳以上 岩手限定
開催競馬場 水沢競馬場
コース 1400m

これまで幾度も盛岡、水沢と競走条件を変更しながら開催されてきた同競走。3年前までは岩鷲賞のトライアルとして施行されていましたが、競走時期が4月に変わって以降、春の水沢開催を締めくくる重賞として開催されています。

栗駒賞のコース解説(水沢1400m)

水沢の1400mは4コーナー寄りの端からスタートし、コースをぐるっと一周する形態です。

その特徴は、なんといっても最後の直線245m。地方でも園田に次いで短い距離となる同コースは、やはり前目有利となるコースとなっています。

特に重賞となると、前を取れない馬は苦戦します。

栗駒賞の出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 マツリダワールド 牡5 56 村上忍 岩手 菅原勲 善戦続く
前走は重賞でも3着。昨秋以降は安定しており面白い存在に
2 2 エメラルドビーチ 牡5 56 山本聡哉 岩手 佐藤雅彦 転入初戦
ゴドルフィン所持のまま地方に移籍。さて、この移籍の意味は?
3 3 フューチャーアゲン 牝5 54 岩本怜 岩手 小林俊彦 差はなく
復帰以後は完全に精彩を欠いている。ボロ負けしているような差でもないが…
4 4 ウラヤ 牡6 56 山本聡紀 岩手 畠山信一 どう取る
前走は4着もやはり水沢向きではないのか。盛岡までは静観でも
5 5 レディブラウン 牝7 54 小林凌 岩手 千葉幸喜 当然上位
盛岡・水沢どちらでも安定。状態次第では軸でも
5 6 ユイノダンディズム 牡7 56 菅原辰徳 岩手 千葉博次 リベンジ
前走は好位から案外な競馬。もう少し上積みがあっても
6 7 スターシューター 牡7 56 高松亮 岩手 櫻田浩樹 復活なる
南関好走の実績を見せつけた前走。連勝もある
6 8 トーセンマッシモ セ7 56 大坪慎 岩手 佐藤浩一 復帰初戦
マイルまでなら十分勝負になる。ただ200m短いか?
7 9 スプラウティング セ6 56 塚本涼人 岩手 酒井仁 警戒必要
こちらもゴドルフィン継続所有。何を見据えている?
7 10 ヘリオス セ9 56 石川倭 岩手 千葉幸喜 ダントツ
実績ダントツの既定路線での移籍。目標はシアンモア記念かみちのく大賞典か
8 11 ミニアチュール 牝5 54 佐々木志音 岩手 佐藤祐司 復活懸け
前走は逃げて3着に終わるも、叩いてここなら。桐花賞2着の実績は上
8 12 ドルズプライスレス 牡6 56 山本政聡 岩手 伊藤和忍 妙味有り
前走5着も大きな差はない。さて今回は何キロ減らしてくるか

栗駒賞の過去10年のデータを分析

栗駒賞の過去10年分のデータを収集して分析を行いました。

各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。

過去10年の人気別データ傾向

※2015~2024年のデータ使用。2022年は盛岡開催。

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 7-2-0-0 77% 100% 100%
2 0-3-1-5 0% 33% 44%
3 0-4-1-4 0% 44% 55%
4 1-0-3-5 11% 11% 44%
5 0-0-1-8 0% 0% 11%
6人気以下 1-3-0-44 2% 8% 8%

1番人気の連対率は100パーセント。ただし、3着までに思ってもいないような人気薄の馬が来ることの多いレースです。
仮に3連単を買う場合は手広く購入しましょう。

1番人気は盤石も、3着に妙味有り

過去5年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 2 2 プレシャスエース 山本聡哉 1 270 140 460 430 200 880 6,920 20,320
2着 8 10 タイセイブラスト 高松亮 3 150 1,970
3着 8 9 リュウノヴィグラス 菅原辰徳 9 830 2,110
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 7 9 タイセイブラスト 高松亮 1 170 120 590 1,490 490 1,870 10,010 31,890
2着 5 6 シゲノブ 山本政聡 7 360 680
3着 4 4 ツルオカボルト 高橋悠里 6 360 4,890
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 8 10 ロックスピリット 山本聡哉 4 1,110 160 720 870 280 3,090 690 10,360
2着 4 4 キラットダイヤ 鈴木祐 1 100 330
3着 7 7 スティンライクビー 坂口裕一 3 120 180
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 6 7 ゴールデンヒーラー 山本聡哉 1 150 110 250 280 160 300 2,470 5,310
2着 8 12 ゼットセントラル 陶文峰 2 110 990
3着 6 8 トキノパイレーツ 葛山晃平 8 600 1,450
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 8 8 ゴールデンヒーラー 山本聡哉 1 170 110 290 350 190 450 700 1,490
2着 1 1 ゲンパチプライド 村上忍 2 120 240
3着 5 5 ドルズプライスレス 高橋悠里 5 150 410

人気傾向で述べた通り、3着までに人気薄が入線することが多い競走。
ここを仕留められれば配当には妙味が出ます。3連複でも配当はそこそこつくため、迷ったら総流しでも。

人気薄をヒットできるかどうかがカギ

地方競馬で勝つならAI予想を試してみませんか?

競馬予想サイトえーあいNEO
今週の予想レース 券種 的中金額
2025年04月29日 笠松11R 3連単8点×1200円 的中887,640円
2025年04月29日 笠松5R 3連単16点×600円 的中745,500円
過去のデータを見ても予想が組めない。分析するのが大変だと感じた方は、競馬専門のAI予想を利用してみましょう。 えーあいNEOなら地方競馬でも万馬券が連発しています!

昨日は、たった2レースで合計1,633,140円払戻し!回収率なんと8,505%達成!!


今話題のAI競馬予想サイトなら地方競馬でもこれだけ稼げます!さらに、平日なら毎日地方競馬予想を公開されている最高のタイミング!

えーあいNEOの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。

\登録はこちらから/ 【えーあいNEO公式サイト】

過去10年の枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 0-3-0-6 0% 33% 33%
2 1-2-1-5 11% 33% 44%
3 2-0-0-7 22% 22% 22%
4 0-1-1-7 0% 11% 22%
5 0-0-3-8 0% 0% 27%
6 2-0-1-9 16% 16% 25%
7 2-0-2-12 12% 12% 25%
8 2-3-1-12 11% 27% 33%

ちょうど真ん中の枠になる4,5枠が大きく好走率を落としています。
複勝率も、5~7枠が低め。とはいえ、勝率はそれほど変わっていないため、人気馬であればそこまで気にしなくていい感も。

人気薄を狙うなら、2,8枠の複勝率に注目したいところです。

複勝率に目をつけたいところ

過去10年の脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 3-1-1-6 27% 36% 45%
先行 4-4-3-15 15% 30% 42%
差し 1-4-3-27 2% 14% 22%
追込 1-0-2-18 4% 4% 14%

水沢らしく、当然好位につけた馬が好走しています。

後ろから行く馬は、3,4コーナー中間で4番手まで押し上げるのがほぼ絶対条件。上り3ハロンの脚にも注目ですが、当然、加速がある馬かどうかも着目しなくてはなりません。

スピード能力がものを言う。前に行ける馬をチェック

過去10年の年齢別データ傾向

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
5 2-2-2-9 13% 26% 40%
6 4-1-1-7 30% 38% 46%
7 2-3-3-15 8% 21% 34%
9上 0-1-1-13 0% 6% 13%

6歳馬がしっかりとした安定感を見せています。
一方で古豪は信頼度が急落。キャリアを多く積んだかつ、他地区からの移籍なども多い年齢である6,7歳の狙い撃ちが的確でしょう。

6,7歳に着目

栗駒賞の前哨戦回顧・考察

栗駒賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①白嶺賞(M3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 30 水沢 白嶺賞 M3 ダート 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 3 3 スターシューター 牡7 56 高松亮 01:27.7 38.3 5
2 6 6 レディブラウン 牝7 54 小林凌 01:27.8 0.1 38.9 4
3 7 7 マツリダワールド 牡5 56 村上忍 01:27.8 0.1 39.3 2
4 7 8 ウラヤ 牡6 56 山本聡哉 01:28.0 0.3 38.6 1
5 4 4 ドルズプライスレス 牡6 56 高橋悠里 01:28.2 0.5 39.5 8
6 1 1 ユイノダンディズム 牡7 56 及川裕一 01:28.7 1.0 40.6 3

ラストバリオンが引っ張ったペースが中々速く、後ろで脚を溜めた馬による争いに。その中でもひときわ伸びたスターシューターが勝ち切りました。

元々南関東のOPでも好走経験がある馬だけに、岩手では実績は上。外からの末脚もなかなかで、短距離路線では上位に行けそうな感じがあります。

4着のウラヤがやや気になるところ。やはり水沢は不得意なのか、最後の伸び脚に昨年の盛岡で見せたようなキレがありませんでした。水沢開催では軸で買うのは避けた方が良いかもしれません。

とはいえ、このレースの1~5着まではそれほど大きな差がないと考えて良く、人気を落としている馬がいれば今後は注目です。

参考レース②マーチ特別(A)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 16 高知 マーチ特別 A ダート 1400 不良
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 4 4 ヘリオス セ9 56 多田羅誠也 01:28.8 38.1 1

高知の短距離では重賞の常連でもある馬達を相手に圧勝。中央のダートグレードで鎬を削った実力はまだまだ地方でなら抜きんでているという所を見せてくれました。

最後は流してのぶっちぎりで、この後に向けての調整ともいえるようなレース。岩手移籍後もその実力を遺憾なく発揮してくれそうな走りでした。

参考レース③絆カップ(M1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 10 盛岡 絆カップ M1 ダート 1200
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 2 ウラヤ 牡5 57 村上忍 01:12.5 36.7 2
2 7 10 レディブラウン 牝6 55 坂口裕一 01:12.7 0.2 36.7 5

グッドフォーチュンが引っ張り、600mは34~35秒あたりで推移。

4コーナーでグッドフォーチュンがやや外に膨れたタイミングを見逃さず、最内からしっかり抜け出してきたウラヤが勝ち切りました。

脚も溜め、坂で再加速しているあたりはさすが元中央馬というべきか。

パワーとスピードを要する盛岡の短距離戦は向いています。

ただ、水沢の短距離では勝ち切れないことも多い同馬。どちらかというと狙いたいのは盛岡のほうなため、過剰に人気するようであれば嫌ってみても。

栗駒賞の予想最終見解・印

◎ ⑩ ヘリオス
○ ⑤ レディブラウン
▲ ⑪ ミニアチュール
△ ① マツリダワールド
☆ ② エメラルドビーチ

金沢の利家盃はハクサンアマゾネス、というイメージがありましたが、こちらは逆にゴールデンヒーラーが2連覇していたため、日曜の地方重賞はどちらも地区エースが現役を引退したということを再確認させられるレースとなりそうです。

そして、そんな混戦の岩手短距離路線に現れたのが⑩ヘリオス。JRAでは頭打ちになってしまいましたが、さらなる活躍を求めての移籍です。
高知では1レースのみの出走でしたが、元々の本線は岩手。大目標であるシアンモア記念やみちのく大賞典を目指すなら、ここで負けるわけにはいきません。スピードはまだまだ健在と見て◎を。

対抗には⑤レディブラウン。絆カップ、白嶺賞と好走したならここでは上位です。巻き返しを図る⑪ミニアチュールも面白い存在。近走は凡走ですが、叩いてきたならまだまだ上積みがあります。昨年の秋までは岩手で上位の存在でした。

④ウラヤは水沢の成績を考慮し、ここでは評価を落とします。

地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

えーあいNEOアイキャッチ画像
地方予想 券種 的中金額
2025年04月29日 笠松11R 3連単8点×1200円 的中887,640円
2025年04月29日 笠松5R 3連単16点×600円 的中745,500円
えーあいNEOの高性能AI予想の実力は本物です。検証を行った4月29日(火)の予想では、2レースの3連単を的中させて160万円超えの的中!

平日は毎日地方競馬の予想を公開しているので、ぜひ登録して最先端AI予想で地方競馬を攻略しましょう!

\登録はこちらから/ 【えーあいNEO公式サイト】

今週の地方競馬重賞レース予想

北斗盃2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! 兵庫チャンピオンシップ2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開! 羽田盃2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! 栗駒賞2025予想!過去9年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

4/27(日)東京2R

3連単/6点

5,421,520円 獲得!

最先端AI予想サイト

2位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/27(日)福島10R

3連単/12点

2,852,600円 獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

3位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/27(日)福島11R

3連単/8点

2,074,260円獲得!

5万円分の登録特典あり

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/27(日)東京9R

3連単/16点

1,248,600円 獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/27(日)東京7R

3連単/4点

1,068,360円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

4/27(日)東京2R

3連単/6点

5,421,520円 獲得!

最先端AI予想サイト

2位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/27(日)福島10R

3連単/12点

2,852,600円 獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

3位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/27(日)福島11R

3連単/8点

2,074,260円獲得!

5万円分の登録特典あり

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/27(日)東京9R

3連単/16点

1,248,600円 獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/27(日)東京7R

3連単/4点

1,068,360円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました