本記事では、2025年4月13日(日)に高知競馬場で開催予定の二十四万石賞を徹底分析して予想しています。
前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
11月4日(火)は、2サイト共に100万円超えの超高額の的中を記録!!!
本日、無料登録を済ませるだけで毎日無料で予想を使うことができます!
ぜひ下記のリンクから登録して、今日の地方競馬で勝ちましょう!
二十四万石賞の基本情報
| 開催日時 | 2025年4月13日(日)高知6R 発走 18:15 |
|---|---|
| グレード | 重賞 4歳以上限定 高知所属馬限定 |
| 開催競馬場 | 高知競馬場 |
| コース | 1800m |
かつての土佐藩が保持していた二十四万石からその名が取られている競走です。
近年は高知所属の一線級が戦うレースとなっています。
二十四万石賞のコース解説(高知1900m)
2コーナー終わりからスタートし、馬場を1周半します。
向こう正面の登りが激しい分、ここでどのように立ち回るかが勝敗のカギです。
ただ、内枠が強いわけでもないこのコース。砂の深い内側をずっと走らされるよりは、馬場のいい外を通りたいのが各騎手の本音。有力馬は包まれにくい枠外の方が寧ろいいかもしれません。
二十四万石賞の出走表
出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると短評・寸評が表示されます。
| 印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| △ | 1 | 1 | ロッキーサンダー | 牡8 | 57 | 赤岡修次 | 高知 | 田中守 | 一本調子 | 遠征では着順を落としたが高知では好調。血統からも狙える |
| ▲ | 2 | 2 | グラティアスグー | 牡5 | 57 | 郷間勇太 | 高知 | 川野勇馬 | 差はなく | 前走の負けで人気を落としそうだが3走前は0.1差。簡単に消せない |
| ◎ | 3 | 3 | プリフロオールイン | 牡4 | 57 | 永森大智 | 高知 | 打越勇児 | 復権狙う | 高知三冠馬も前走で久々の勝利。相棒は離脱したが戻ってくるまで負けられない |
| 4 | 4 | エスポワールガイ | 牡6 | 57 | 岡村卓弥 | 高知 | 雑賀正光 | 当然上位 | 南関重賞でも差のなかった同馬。ここでも十分に勝負になる | |
| 5 | 5 | ナムラボス | 牡8 | 57 | 多田羅誠也 | 高知 | 工藤真司 | 行ければ | マイペースで進められればわからない。③や⑨の出方次第では | |
| 〇 | 5 | 6 | ニクソンテソーロ | 牡5 | 57 | 加藤翔馬 | 高知 | 田中守 | 波に乗る | 前走はあわやの4着。末脚は途轍もないだけに前崩れになれば |
| △ | 6 | 7 | ティアップエックス | セ5 | 57 | 岡遼太郎 | 高知 | 細川忠義 | ここでも | 中央馬に0.1まで迫っておりやはり力はある。ここでも |
| 6 | 8 | エクセレントタイム | セ7 | 57 | 妹尾浩一朗 | 高知 | 川野勇馬 | 連下まで | 移籍後順当に力をつけてはいるが…ここでどこまでやれるか | |
| 7 | 9 | グッドヒューマー | セ11 | 57 | 井上瑛太 | 高知 | 打越勇児 | 逃げるが | ふとしたきっかけで好走する同馬。とはいえここ2走に昨秋までのキレがない | |
| 7 | 10 | ダノンジャスティス | セ9 | 57 | 畑中信司 | 高知 | 別府真司 | 下降線か | 今年も狙うのは超短距離戦か。ここでは少し長い感 | |
| ☆ | 8 | 11 | ネオブレイブ | 牡9 | 57 | 塚本征吾 | 高知 | 目迫大輔 | 末脚鋭く | 3着までなら十分に可能性有。外だけに包まれる心配もなし |
| 8 | 12 | カツベンケイ | 牡6 | 57 | 木村直輝 | 高知 | 雑賀正光 | 距離疑問 | ベストは恐らく1200。この距離だと長すぎるような気も |
二十四万石賞の過去10年のデータを分析
二十四万石賞の過去10年分のデータを収集して分析を行いました。
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
過去10年の人気別データ傾向
※2015~2024年のデータ使用。
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 5-1-1-3 | 50% | 60% | 70% |
| 2 | 3-2-3-2 | 30% | 50% | 80% |
| 3 | 1-2-2-5 | 10% | 30% | 50% |
| 4 | 0-2-1-7 | 0% | 20% | 30% |
| 5 | 0-2-0-8 | 0% | 20% | 20% |
| 6 | 0-0-2-8 | 0% | 0% | 20% |
| 7 | 0-0-1-9 | 0% | 0% | 10% |
| 8以下 | 1-1-0-36 | 2% | 5% | 5% |
高知競馬の特徴として、重賞クラスは同じメンバーの激突が多いということもこの傾向に繋がっています。ゆえに、1,2番人気が順当に好走するということも非常に多いと考えられるでしょう。
ただ、ここ数年はなかなかの混戦模様。簡単に上位人気だけで決まるかと言われるとどうでしょうか。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
| 2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1着 | 2 | 2 | ウォーターマーズ | 西川敏弘 | 1 | 180 | 120 | 450 | 510 | 240 | 590 | 2,150 | 5,550 |
| 2着 | 4 | 4 | キャプテンオリオン | 赤岡修次 | 4 | 200 | 460 | ||||||
| 3着 | 5 | 5 | アースグロウ | 郷間勇太 | 7 | 410 | 1,480 | ||||||
| 2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | 4 | 4 | スペルマロン | 倉兼育康 | 1 | 150 | 100 | 260 | 300 | 160 | 430 | 2,320 | 5,260 |
| 2着 | 5 | 5 | ショートストーリー | 赤岡修次 | 3 | 130 | 620 | ||||||
| 3着 | 1 | 1 | ミサイルマン | 林謙佑 | 6 | 460 | 1,220 | ||||||
| 2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | 2 | 2 | ララメダイユドール | 宮川実 | 1 | 150 | 110 | 2,520 | 2,710 | 720 | 3,310 | 3,210 | 13,000 |
| 2着 | 1 | 1 | グランデラムジー | 赤岡修次 | 9 | 410 | 210 | ||||||
| 3着 | 8 | 12 | エイシンピストン | 岡村卓弥 | 2 | 140 | 2,150 | ||||||
| 2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | 6 | 7 | ガルボマンボ | 林謙佑 | 1 | 210 | 120 | 280 | 3,830 | 930 | 5,060 | 2,140 | 15,810 |
| 2着 | 7 | 9 | ナムラゴロフキン | 倉兼育康 | 5 | 320 | 160 | ||||||
| 3着 | 7 | 8 | モダスオペランディ | 赤岡修次 | 2 | 130 | 850 | ||||||
| 2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | 2 | 2 | ユメノホノオ | 吉原寛人 | 1 | 130 | 100 | 270 | 240 | 160 | 370 | 580 | 1,350 |
| 2着 | 1 | 1 | ガルボマンボ | 林謙佑 | 2 | 130 | 210 | ||||||
| 3着 | 8 | 10 | デシジョン | 井上瑛太 | 3 | 130 | 520 |
1番人気が5連勝。
昨年はユメノホノオVSガルボマンボということもありそこまで荒れていませんが、それ以外のレースでは中穴人気以降が突っ込んできています。
とはいえ、3連単は難易度の割に配当が低いです。1着固定で点数を抑えるにしても、そこまで紐は広げない方が良いでしょう。
無料のAI予想で当てるなら万馬券EXPOがおすすめ
| 戦績 | 142戦120勝22敗 |
| 的中率 | 91% |
| 回収率 | 692% |
| 累計投資金額 | 42,600円 |
| 累計払戻し金額 | 303,920円 |
| 利益 | 261,320円 |
| 日付 | レース名 | 予想結果 | 払戻金額 | 回収率 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/11/02 | 東京9R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/11/02 | 東京1R | ◯ | 720円 | 240% |
| 2025/11/01 | 東京4R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/26 | 京都1R | ◯ | 2,450円 | 816% |
| 2025/10/25 | 京都10R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/25 | 京都5R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/23 | 大井2R | ◯ | 710円 | 236% |
| 2025/10/22 | 大井5R | △ | 160円 | 53% |
| 2025/10/21 | 大井12R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/21 | 大井2R | ◯ | 2,770円 | 923% |
| 2025/10/19 | 京都9R | ◯ | 1,030円 | 343% |
| 2025/10/18 | 京都11R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/18 | 京都3R | ◯ | 300円 | 100% |
| 2025/10/15 | 川崎12R | ◯ | 940円 | 313% |
| 2025/10/14 | 川崎5R | ◯ | 1,660円 | 553% |
| 2025/10/11 | 東京4R | ◯ | 460円 | 153% |
| 2025/10/09 | 大井8R | ◯ | 1,940円 | 646% |
| 2025/10/09 | 大井7R | ◯ | 1,140円 | 380% |
| 2025/10/08 | 大井12R | △ | 270円 | 90% |
| 2025/10/08 | 大井9R | ◯ | 4,040円 | 1346% |
| 2025/10/08 | 大井2R | ◯ | 4,780円 | 1593% |
| 2025/10/02 | 名古屋8R | ◯ | 710円 | 236% |
| 2025/09/28 | 中山9R | ◯ | 620円 | 206% |
| 2025/09/27 | 中山10R | ◯ | 390円 | 130% |
| 2025/09/24 | 浦和5R | ◯ | 910円 | 303% |
| 2025/09/23 | 水沢7R | × | 0円 | 0% |
| 2025/09/22 | 水沢9R | △ | 130円 | 43% |
| 2025/09/21 | 中山6R | ◯ | 380円 | 126% |
| 2025/09/21 | 中山1R | △ | 170円 | 56% |
| 2025/09/20 | 中山11R | ◯ | 380円 | 126% |
| 2025/09/20 | 中山10R | △ | 140円 | 46% |
| 2025/09/17 | 大井11R | ◯ | 1,520円 | 506% |
| 2025/09/17 | 大井4R | × | 0円 | 0% |
| 2025/09/16 | 水沢3R | ◯ | 800円 | 260% |
| 2025/09/14 | 阪神12R | ◯ | 1,350円 | 450% |
| 2025/09/14 | 阪神3R | △ | 230円 | 76% |
| 2025/09/13 | 阪神9R | ◯ | 350円 | 116% |
| 2025/09/13 | 阪神2R | △ | 120円 | 40% |
| 2025/09/12 | 川崎10R | × | 0円 | 0% |
| 2025/09/10 | 川崎2R | ◯ | 1,280円 | 426% |
| 2025/09/09 | 盛岡11R | ◯ | 2,850円 | 950% |
| 2025/09/08 | 盛岡9R | ◯ | 2,610円 | 870% |
| 2025/09/08 | 盛岡3R | ◯ | 1,040円 | 347% |
| 2025/09/07 | 阪神3R | ◯ | 3,120円 | 1,040% |
| 2025/09/06 | 阪神10R | ◯ | 680円 | 227% |
| 2025/09/06 | 阪神3R | ◯ | 1,520円 | 506% |
| 2025/09/04 | 名古屋7R | ◯ | 2,740円 | 913% |
| 2025/09/04 | 名古屋4R | ◯ | 1,420円 | 473% |
| 2025/09/03 | 名古屋12R | ◯ | 8,300円 | 2,766% |
| 2025/09/03 | 名古屋11R | ◯ | 7,800円 | 2,600% |
| 2025/09/03 | 名古屋1R | ◯ | 2,290円 | 763% |
| 2025/09/02 | 盛岡11R | ◯ | 920円 | 306% |
| 2025/09/02 | 盛岡4R | ◯ | 1,130円 | 376% |
| 2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
| 2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
| 2025/09/01 | 盛岡1R | ◯ | 1,750円 | 583% |
| 2025/08/31 | 新潟10R | ◯ | 600円 | 200% |
| 2025/08/31 | 新潟9R | ◯ | 1,050円 | 350% |
| 2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/08/28 | 園田5R | ◯ | 1,900円 | 633% |
| 2025/08/28 | 園田4R | ◯ | 680円 | 226% |
| 2025/08/27 | 園田11R | ◯ | 3,990円 | 1,330% |
| 2025/08/27 | 園田8R | ◯ | 1,090円 | 363% |
| 2025/08/25 | 盛岡9R | ◯ | 2,360円 | 786% |
| 2025/08/24 | 新潟12R | ◯ | 2,400円 | 800% |
| 2025/08/24 | 新潟10R | ◯ | 1,430円 | 476% |
| 2025/08/21 | 園田6R | ◯ | 2,550円 | 850% |
| 2025/08/20 | 園田9R | ◯ | 1,620円 | 540% |
| 2025/08/20 | 園田4R | ◯ | 4,000円 | 1,333% |
| 2025/08/18 | 盛岡10R | ◯ | 3,760円 | 1,253% |
| 2025/08/18 | 盛岡6R | ◯ | 2,210円 | 736% |
| 2025/08/16 | 新潟7R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/08/14 | 園田9R | ◯ | 2,170円 | 723% |
| 2025/08/14 | 園田5R | ◯ | 7,230円 | 2,410% |
| 2025/08/13 | 園田3R | ◯ | 1,450円 | 483% |
| 2025/08/11 | 盛岡11R | ◯ | 3,390円 | 1,130% |
| 2025/08/11 | 盛岡9R | ◯ | 5,770円 | 1,923% |
| 2025/08/11 | 盛岡8R | ◯ | 1,710円 | 570% |
| 2025/08/11 | 盛岡6R | ◯ | 1,130円 | 376% |
| 2025/08/11 | 盛岡5R | ◯ | 4,190円 | 1,396% |
| 2025/08/11 | 盛岡4R | ◯ | 2,310円 | 770% |
| 2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
| 2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
| 2025/08/06 | 園田4R | ◯ | 1,470円 | 490% |
| 2025/08/06 | 園田3R | ◯ | 4,700円 | 1,566% |
| 2025/08/04 | 盛岡12R | ◯ | 2,960円 | 986% |
| 2025/08/04 | 盛岡11R | ◯ | 2,520円 | 840% |
| 2025/08/04 | 盛岡2R | ◯ | 7,960円 | 416% |
| 2025/08/02 | 新潟9R | ◯ | 3,750円 | 1,250% |
| 2025/08/02 | 新潟4R | △ | 290円 | 96% |
| 2025/08/01 | 園田4R | ◯ | 2,280円 | 760% |
| 2025/07/31 | 園田9R | ◯ | 3,790円 | 1,263% |
| 2025/07/31 | 園田3R | ◯ | 2,400円 | 600% |
| 2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
| 2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
| 2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
| 2025/07/27 | 新潟12R | ◯ | 27,070円 | 9,023% |
| 2025/07/27 | 新潟6R | ◯ | 490円 | 163% |
| 2025/07/27 | 新潟2R | △ | 110円 | 36% |
| 2025/07/26 | 新潟12R | ◯ | 2,280円 | 760% |
| 2025/07/26 | 新潟6R | ◯ | 1,190円 | 396% |
| 2025/07/26 | 新潟5R | △ | 250円 | 83% |
| 2025/07/24 | 名古屋11R | ◯ | 3,910円 | 1,303% |
| 2025/07/24 | 名古屋9R | ◯ | 1,370円 | 456% |
| 2025/07/24 | 名古屋5R | ◯ | 3,670円 | 1,223% |
| 2025/07/24 | 名古屋3R | ◯ | 1,510円 | 503% |
| 2025/07/23 | 名古屋11R | ◯ | 1,970円 | 656% |
| 2025/07/23 | 名古屋9R | ◯ | 2,450円 | 816% |
| 2025/07/23 | 名古屋5R | ◯ | 5,190円 | 1,730% |
| 2025/07/23 | 名古屋2R | ◯ | 1,250円 | 416% |
| 2025/07/23 | 名古屋1R | ◯ | 1,380円 | 459% |
| 2025/07/22 | 盛岡11R | ◯ | 1,530円 | 509% |
| 2025/07/22 | 盛岡10R | ◯ | 1,790円 | 596% |
| 2025/07/22 | 盛岡9R | ◯ | 1,690円 | 563% |
| 2025/07/22 | 盛岡8R | ◯ | 1,690円 | 563% |
| 2025/07/22 | 盛岡3R | ◯ | 1,120円 | 373% |
| 2025/07/22 | 盛岡1R | ◯ | 1,820円 | 182% |
| 2025/07/20 | 福島12R | ◯ | 1,820円 | 606% |
| 2025/07/20 | 福島9R | ◯ | 1,340円 | 446% |
| 2025/07/20 | 福島4R | ◯ | 2,060円 | 686% |
| 2025/07/20 | 福島2R | ◯ | 1,210円 | 403% |
| 2025/07/17 | 園田5R | ◯ | 1,120円 | 373% |
| 2025/07/16 | 園田6R | ◯ | 590円 | 196% |
| 2025/07/15 | 盛岡4R | ◯ | 1,100円 | 366% |
| 2025/07/14 | 盛岡9R | ◯ | 2,980円 | 993% |
| 2025/07/12 | 福島12R | ◯ | 1,260円 | 420% |
| 2025/07/10 | 名古屋10R | ◯ | 3,470円 | 1,156% |
| 2025/07/09 | 名古屋5R | ◯ | 5,470円 | 1,823% |
| 2025/07/08 | 名古屋6R | ◯ | 620円 | 206% |
| 2025/07/07 | 金沢1R | ☓ | 0円 | 0% |
| 2025/07/03 | 園田7R | ◯ | 320円 | 106% |
| 2025/07/03 | 園田3R | ◯ | 830円 | 276% |
| 2025/07/02 | 大井3R | ◯ | 840円 | 280% |
| 2025/06/29 | 函館3R | ◯ | 2,740円 | 913% |
| 2025/06/28 | 小倉1R | ◯ | 14,550円 | 4,850% |
| 2025/06/27 | 名古屋3R | ◯ | 6,270円 | 2,090% |
万馬券EXPOは11月に入ってから無料予想でもこれだけ当て続けています!
今なら登録するだけで毎日12レースのAI予想を毎日無料で配信中!

こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。
万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。
ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
過去10年の枠番別データ傾向
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 0-2-2-6 | 0% | 20% | 40% |
| 2 | 3-1-0-6 | 30% | 40% | 40% |
| 3 | 0-0-0-10 | 0% | 0% | 0% |
| 4 | 2-1-2-5 | 20% | 30% | 50% |
| 5 | 2-1-1-10 | 14% | 21% | 28% |
| 6 | 1-1-1-14 | 5% | 11% | 17% |
| 7 | 2-3-2-11 | 11% | 27% | 38% |
| 8 | 0-1-2-16 | 0% | 5% | 15% |
3枠が10年間ですべて着外ですが、人気馬の入枠が一度もないためこれをどう取るか。
引っかかるのは高知ファイナルなどでは有利になる8枠。今回は中距離戦のため、そのノリで購入するとコースロスで確実にやられます。
基本、アタマで買えるのは7枠までと考えていいでしょう。
過去10年の脚質別データ傾向
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1-3-2-8 | 7% | 28% | 42% |
| 先行 | 5-2-4-18 | 17% | 24% | 37% |
| 差し | 4-4-1-29 | 10% | 21% | 23% |
| 追込 | 0-1-3-23 | 0% | 3% | 14% |
高知の短距離は前が止まらないことがしょっちゅうありますが、中距離となるとそうはいきません。
逃げて残るには4角で後続を離していないと厳しくなります。特に今年は強力な末脚を持つ馬も多数。
展開によっては前総崩れもあり得るでしょう。
過去10年の年齢別データ傾向
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 4 | 2-0-1-4 | 28% | 28% | 42% |
| 5 | 0-2-2-9 | 0% | 15% | 30% |
| 6 | 1-3-0-12 | 6% | 25% | 25% |
| 7 | 4-4-5-14 | 14% | 29% | 48% |
| 8 | 1-1-1-23 | 3% | 7% | 11% |
| 9上 | 2-0-1-16 | 10% | 10% | 15% |
この路線は歳を取った馬の方が強いと思わされるほど、高齢馬は安定しています。
その理由は移籍などの事情が合わさってくるため。
昨冬まで他地区で活躍していた馬などが、高知に移籍してこのレースに出走してきたら要注意です。
二十四万石賞の予想に大事なキーポイント
二十四万石賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①前走着順から頭を引っ張れ!
| 前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2-4-1-14 | 9% | 28% | 33% |
| 2 | 2-0-4-13 | 10% | 10% | 31% |
| 3 | 2-1-0-9 | 16% | 25% | 25% |
| 4 | 0-0-2-6 | 0% | 0% | 25% |
| 5 | 0-1-0-6 | 0% | 14% | 14% |
| 6 | 2-1-1-7 | 18% | 27% | 36% |
| 7 | 2-1-1-3 | 28% | 42% | 57% |
| 8以下 | 0-2-1-20 | 0% | 8% | 13% |
クラス関係なく、前走4,5着の馬は1着がありません。
複勝率まで広げるのであればそれほど変わりませんが、1着馬を買うとなる場合は有用なデータとなるでしょう。
今年は人気しそうなニクソンテソーロがこれに該当しています。
二十四万石賞の前哨戦回顧・考察
二十四万石賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①ブラッドストーン特別(A)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 9 | 高知 | ブラッドストーン特別 | A | ダート | 1600 | 晴 | 重 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 4 | 4 | プリフロオールイン | 牡4 | 56 | 宮川実 | 01:44.1 | 38.4 | 1 | |
| 2 | 1 | 1 | ロッキーサンダー | 牡8 | 56 | 赤岡修次 | 01:44.2 | 0.1 | 38.1 | 2 |
| 3 | 6 | 6 | ネオブレイブ | 牡9 | 56 | 岡村卓弥 | 01:44.7 | 0.6 | 38.8 | 6 |
| 7 | 3 | 3 | グッドヒューマー | セ11 | 56 | 井上瑛太 | 01:46.3 | 2.2 | 41.1 | 4 |
タイキマクスウェル、グッドヒューマーの2頭が引っ張る流れでしたが、好位に控えたプリフロオールインが最後は抜け出し、ロッキーサンダーの追撃を抑え切って復活の勝利を挙げました。
楠賞以降は不調になっていたプリフロオールインですが、今回の走りで調子がいい方に向いてくるかどうか。
ただ、三冠路線をひた走っていた時のような圧倒的な強さは鳴りを潜めているため、本調子となるにはもう少し時間がかかりそうな気も。それでも追い込んできたロッキーサンダーを抑えたということは評価したいところです。
ロッキーサンダーは良い脚で突っ込んできましたが僅かに届かず。血統的には父・ダンカークということもあり、好調なうちは買い続けたい馬です。
グッドヒューマーはハナをすんなり取れなかったことが全て。絡まれると脆さが見えるため、好走には単騎かつマイペースで逃げられるという条件が必要になります。
参考レース②御厨人窟賞(重賞)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 高知 | 御厨人窟賞 | 重賞 | ダート | 1400 | 曇 | 重 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 8 | 11 | ニクソンテソーロ | 牡5 | 57 | 加藤翔馬 | 01:29.8 | 38.5 | 10 | |
| 1 | 8 | 12 | メイショウウズマサ | 牡9 | 57 | 岡遼太郎 | 01:29.8 | 39.9 | 6 | |
| 10 | 4 | 4 | グラティアスグー | 牡5 | 57 | 林謙佑 | 01:32.1 | 2.3 | 41.5 | 7 |
| 12 | 1 | 1 | ナムラボス | 牡8 | 57 | 多田羅誠也 | 01:32.3 | 2.5 | 42 | 11 |
※1着は同着
金沢と高知の有力若手2人による同着で決まったレース。
うまく後方待機がハマったと書いたニクソンテソーロですが、黒船賞では4着に。とはいえ、あのレースも前が速く進んでおり、そこまで先行有利という流れではありませんでした。
展開待ちとなる点は変わらなさそうなため、出走メンバーによっては消すという心構えでも良さそうです。
参考レース③だるま夕日賞(重賞)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 16 | 高知 | だるま夕日賞 | 重賞 | ダート | 1600 | 曇 | 重 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 2 | 2 | ティアップエックス | セ5 | 57 | 岡遼太郎 | 01:45.4 | 38.9 | 9 | |
| 4 | 7 | 8 | プリフロオールイン | 牡4 | 57 | 宮川実 | 01:45.5 | 0.1 | 39.7 | 3 |
| 5 | 3 | 3 | グラティアスグー | 牡5 | 57 | 林謙佑 | 01:45.5 | 0.1 | 39.7 | 4 |
| 6 | 7 | 9 | ネオブレイブ | 牡9 | 57 | 塚本征吾 | 01:45.7 | 0.3 | 38.7 | 11 |
| 9 | 6 | 6 | グッドヒューマー | セ11 | 57 | 佐原秀泰 | 01:47.7 | 2.3 | 41.9 | 7 |
単勝オッズ100倍超のティアップエックスが激戦を制して優勝。最後は脚比べで、一番後ろで脚を溜めていたこの馬が切れたという印象でした。
下した相手は2頭の高知三冠馬に重賞でも好走していたマイネルシトラス。ティアップエックスは戦前、戦ってきた相手的に…という印象はありましたが、それを全てひっくり返す好走と見ていいでしょう。
前が全頭バテたとかならケチもつきますが、そうとも言い切れません。上積みあれば混戦の短距離路線に断も。
二十四万石賞の予想最終見解・印
○ ⑥ ニクソンテソーロ
▲ ② グラティアスグー
△ ⑦ ティアップエックス
☆ ⑪ ネオブレイブ
黒船賞も終わり、4月からは基本的に土日開催となる高知競馬。こちらで一攫千金も引き続き狙っておきましょう。
今年は高知競馬の絶対的エース格であるユメノホノオとシンメデージーの動きに注目が集まる年度となりそうです。ユメノホノオは既に韓国遠征を発表。交流重賞でも好成績を残しているシンメデージーの方は果たしてどうなるでしょうか。
そして、この2頭に挑むべく虎視眈々と上位を狙う馬達の戦いとも呼べるのが当レース。今回の本命は高知三冠馬の完全復活を賭けて③プリフロオールインで。
前走の勝利で調子が上向いてきたと感じた同馬。楠賞での敗戦以降は蹄の不調やザ石などもあり調子を崩していましたが、古馬を相手に好位から抜け出せた前走に、少しずつ元の走りに戻ってきているかなと感じさせられました。
本調子となればシンメデージーに匹敵する存在なのは間違いない同馬。昨年春の段階ではこちらの方が上だったという打越師のコメントもあります。
主戦の宮川騎手は落馬事故で戦列を離れていますが、彼が戻ってくるまで負けるわけにはいきません。高知三冠の実力を再認識させてもらいましょう。
対抗には黒船賞で4着に突っ込んだ⑥ニクソンテソーロを。展開待ちという考察はしましたが、プリフロオールインやグッドヒューマーがいる以上、ペースはそこまで落ち着かないと見ています。となれば、差し脚の光る同馬には絶好の流れとなりそうな予感も。
金沢から加藤騎手がスポット参戦するのも、同馬の主戦として背中を託されたと考えていいでしょう。
②グラティアスグーに最近は不振ですが重めの印を。3走前くらい走れるなら、ここでは上位に割って入る力があるはずです。
地方競馬予想で勝ち続けているAI予想サイト
▼万馬券EXPOのAI予想を購入し検証した結果!
| 日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/11/4(火) | 船橋6R | 3連単6点 | 1,328,960円 | 27,686% |
| 2025/11/4(火) | 船橋9R | 3連単10点 | 239,250円 | 4,984% |
AI予想で掴んだ競馬ドリームに大興奮の結果でした!!
なんと今日登録するだけで地方競馬12レースのAI予想が無料で見れます!
競馬で稼ぐなら「万馬券EXPO」に登録して予想を活用しましょう!



















