今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

東海クイーンカップ2025予想!過去3年のデータ傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開!

東海クイーンカップ2025予想記事サムネイル 地方競馬重賞予想

本記事では、2025年4月10日(木)に名古屋競馬場で開催予定の東海クイーンカップを徹底分析して予想しています。

前哨戦を含めた参考レースや、過去3年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

\地方競馬予想でも万馬券連発/ 競馬予想サイトうまこみゅ サムネイル競馬で”儲かる”無料予想は こちらをクリック

■2025年04月15日 大井7R
的中 888,560円 3連単12点×400円
■2025年04月15日 園田11R
的中 668,160円 3連単6点×800円
■2025年04月15日 水沢8R
的中 411,360円 3連単8点×600円
うまこみゅは昨日のレースで合計1,968,080円の帯札を獲得!回収率13,667%達成!

凄腕予想で勝利を掴み取りませんか?

さらに、今だけLINEの友だち追加をすると平日は毎日地方競馬予想を進呈中!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

東海クイーンカップの基本情報

開催日時 2025年4月10日(木)名古屋11R  発走19:55
グレード SP1 3歳牝馬 全国地方交流
開催競馬場 名古屋競馬場
コース 1700m

GRANDAM-JAPAN・3歳シーズンの1戦として指定されている当競走。
今年は他地区からの参戦馬が少ないですが、それでも見ごたえのあるメンバーが顔を揃えました。

東海クイーンカップのコース解説(名古屋1700m)

3コーナー奥からスタートを切りスタンド前へ。高知や笠松の1600mに近い形状をしています。

必ずしも内枠有利とはいえないこのコース。その理由はやはりゲートからのダッシュ力でしょうか。加速力がなければ内からのスタートで前に行かれ包まれてしまいます。

特に名古屋の内枠は砂が深く避けて通りたいところ。寧ろ先行馬に流れは向くでしょう。

東海クイーンカップの出走表

出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 フミエ 牝3 55 望月洵輝 愛知 藤ヶ崎一男 好調だが
転入以降好調が続くも、今回は最内。包まれると
2 2 セットクルール 牝3 55 加藤聡一 愛知 川西毅 敗戦糧に
前走で初の敗戦を味わった。今回は仕切り直しの1戦か
3 3 ナーヴィスゼータ 牝3 55 今井貴大 浦和 宇野木博 力あるも
3走前で浦和桜花賞3着馬にタイム差無し。こちらでも力は上か
4 4 トサノマイヒメ 牝3 55 多田羅誠也 高知 工藤真司 地力断然
高知の牝馬ではドライブアウェイに次ぐ実力馬。前走圧巻で問題は距離
5 5 ライフフルスマイル 牝3 55 木之前葵 愛知 榎屋充 安定せず
東海地区でも上位は厳しい。交流となるとさらに…
5 6 エバーシンス 牝3 55 細川智史 愛知 角田輝也 連戦だが
使い詰めでも走るタイプ。前走は久々の分と考えれば
6 7 ネテモネテモネムイ 牝3 55 丸野勝虎 愛知 角田輝也 距離向く
名前から買いたくなる(笑)とはいえ、2000m好走歴の母父パイロはプラスなポイント
6 8 ラガマフィンガール 牝3 55 塚本征吾 愛知 角田輝也 通用疑問
タイム的にはまだまだ伸びしろありか。どこまでやれるか
7 9 コパノエミリア 牝3 55 宮下瞳 愛知 宇都英樹 再度注目
中央では通用せず出戻り。2歳重賞では好走しており侮れない
7 10 エレインアスティ 牝3 55 大畑雅章 愛知 今津博之 復調途上
2歳時は名古屋の王者。ほぼ同地区の戦いなら負けられないか
8 11 ドリームトリップ 牝3 55 岡部誠 愛知 角田輝也 見直せる
外枠で母父シニミニは◎。スピードに乗れれば
8 12 サンヨウスフィーダ 牝3 55 友森翔太 愛知 原口次夫 厳しいか
後方のまま終わることが多い。静観でも

東海クイーンカップの過去3年のデータを分析

東海クイーンカップの過去3年分(改修後2022~2024年)のデータを収集して分析を行いました。

各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。

過去3年の人気別データ傾向

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-0-0-2 33% 33% 33%
2 1-0-0-2 33% 33% 33%
3 1-0-0-2 33% 33% 33%
4 0-0-0-3 0% 0% 0%
5 0-1-1-1 0% 33% 66%
6人気以下 0-2-2-17 0% 9% 19%

3年間で勝利を挙げたのはいずれも3番人気以内。
しかし、着内に入っているのは6番人気以下が4回と、紐には妙味が出てきています。

ガチガチでは決まらないというのは抑えておいた方が良いでしょう。

固すぎる結末にはならないことが多い。紐には妙味がある

過去5年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年と21年は旧・名古屋競馬場での開催

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 8 11 ビックバレリーナ 大畑雅章 3 720 160 10,530 13,430 2,320 28,720 5,180 83,840
2着 4 4 ファーストカム 宮下瞳 7 460 240
3着 5 5 ジェネラルエリア 加藤聡一 1 120 1,030
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 7 9 ニジイロ 岡部誠 1 230 150 750 1,090 450 1,770 1,720 8,600
2着 8 12 サンシェリダン 赤岡修次 4 200 400
3着 2 2 ダイセンハッピー 大畑雅章 5 230 570
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 1 1 グラーツィア 吉原寛人 2 370 190 4,310 5,120 1,490 8,320 152,090 431,450
2着 7 10 スターオブケリー 見越彬央 8 930 6,030
3着 6 7 エムエスムーン 村上弘樹 12 4,170 25,590
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 6 8 セブンカラーズ 山田祥雄 1 110 100 2,420 2,170 680 2,420 11,400 31,440
2着 7 9 ナイトホークス 丸野勝虎 6 540 650
3着 8 11 コチョウ 加藤聡一 5 340 6,650
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 4 4 ニジイロハーピー 大畑雅章 3 720 250 3,040 2,940 1,300 6,850 107,200 565,270
2着 6 7 ザオ 吉原寛人 5 360 10,550
3着 5 6 コールミーメイビー 室陽一朗 11 2,050 10,310

3連単は毎年万馬券であり、改修後に行われた3回の内2回は二桁人気馬が好走しています。

人気馬と穴馬の組み合わせで十分に妙味が狙えるレースです。確固たる軸を見つけられれば広く流してみても。

軸を見つければ安定した配当が得られそう。上位人気の取捨選択が大事

地方競馬で勝つなら予想専門サイトを利用しよう

競馬予想サイトうまこみゅ
今週の予想レース 券種 的中金額
2025年04月17日 門別8R 3連単24点×200円 的中2,171,360円
2025年04月17日 大井3R 3連単12点×400円 的中470,320円
2025年04月16日 大井9R 3連単12点×400円 的中581,360円
過去のデータを見ても予想が組めない。分析するのが大変だと感じた方は、無料予想をそのまま丸乗りできる予想サイトを利用しましょう! うまこみゅなら地方競馬でも万馬券が連発しています!

昨日は、合計3,223,040円払戻し!回収率なんと22,382%!!


うまこみゅなら地方競馬でもこれだけ稼げます!実際に当サイト以外にも同じ金額が当たっている利用者は数多くいました。

さらに、平日なら毎日地方競馬予想が無料公開されている最高のタイミングです!

うまこみゅの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。

\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

過去3年の枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-0-0-2 33% 33% 33%
2 0-0-0-3 0% 0% 0%
3 0-0-0-3 0% 0% 0%
4 1-0-0-2 33% 33% 33%
5 0-0-1-5 0% 0% 16%
6 1-1-1-3 16% 33% 50%
7 0-2-0-4 0% 33% 33%
8 0-0-1-5 0% 0% 16%

母数が少ないためまだ何とも言えませんが、基本的に穴馬は6枠より外で好走しています。
名古屋の砂の深さも起因しているのでしょうか。狙うなら外目の枠かも。

穴馬は外枠にいる?6から外を要チェック

過去3年の脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1-1-0-4 16% 33% 33%
先行 2-1-1-5 22% 33% 44%
差し 0-1-0-11 0% 8% 8%
追込 0-0-2-7 0% 0% 22%

先行有利の名古屋らしく、前に行った馬がそのまま勝ち切るというパターンが続いています。
ただ、前が速くなりやすいため、先行して残れる馬以外は厳しいレースとなることも。

漁夫の利のように後方から突っ込んでくる馬も多いです。穴馬は前に行くより後ろから行く馬を選んでみても。

穴の使者は後方待機勢?

過去3年の所属別データ傾向

所属 着別度数 勝率 連対率 複勝率
名古屋 2-1-3-15 9% 14% 28%
高知 0-0-0-1 0% 0% 0%
浦和 0-1-0-2 0% 33% 33%

地元名古屋が2勝ですが、母数が少なく参考にはしづらいです。

まだ目新しいデータはない

前哨戦回顧と考察

クラウンカップの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①土佐春花賞(重賞)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 9 高知 土佐春花賞 重賞 ダート 1300
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 7 10 トサノマイヒメ 牝3 54 多田羅誠也 01:24.1 38.3 4

逃げたユアマイドリームがゆったりとペースを作り、先行有利の流れに。
これを番手で追走したトサノマイヒメが4コーナーで先頭を射程圏に捉え、最後は後続を突き放して勝利を飾りました。

他地区の重賞でも勝利を挙げていたように、この世代の牝馬であれば実力は上位です。
追われてからの反応速度も良く、乗りやすそうなイメージも抱きます。

懸念があるとすればここから400m伸びる距離でしょうか。

母父ジャングルポケットに父ゴールドドリームという血統と、マイル戦で2着があるためそこまで不安はありませんが、ハイペースとなった際に厳しい競馬になるかもしれないことと、同じ高知のドライブアウェイも先日佐賀で敗北を喫していることは念頭に入れておきたいところです。

参考レース②梅桜賞(OP)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
1 29 名古屋 梅桜賞 OP ダート 1700
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 8 8 セットクルール 牝3 55 加藤聡一 01:51.5 38.2 1
3 2 2 エバーシンス 牝3 55 岡部誠 01:51.9 0.4 38.4 2
4 7 7 サンヨウスフィーダ 牝3 55 友森翔太 01:52.6 1.1 39 5

道中は逃げたジュライファーストを見ながら進めたセットクルール。勝負所では同枠のテレヴァカと競り合いになりそのまま直線に入りましたが、最後は叩き合いを制したセットクルールが勝利を収めました。

追い出しを待つ余裕がセットクルール側にはあったとはいえ、追われてから抜かせない勝負根性はなかなかのものでしょう。今後も先行して強くなりそうな予感を秘めています。

エバーシンスはいつも通り末脚はありながら届かないという惜しい競馬。展開待ち感もありますが好走はするため、簡単に消してしまうと痛い目に合いそうな気も。

参考レース③ネクストスター名古屋(SP1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 29 名古屋 ネクストスター名古屋 SP1 ダート 1500 不良
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 2 2 エレインアスティ 牝2 54 大畑雅章 01:34.2 39.1 6
4 6 7 エバーシンス 牝2 54 細川智史 01:34.9 0.7 37.5 7

前に行ったエレインアスティ、ミトノプライド、ケイズレーヴの3頭でそのまま決着。不良の適性と先団につけることができる実力があるかどうかで決まったレースでした。

勝ったエレインアスティは父シンボリクリスエス、母父サウスヴィグラスという血統が示すように、スピード、道悪適正どちらも備えていそうな勝ち方。今後も道悪開催の際はプラスに働くのではないでしょうか。

最終見解・印

◎ ④ トサノマイヒメ
○ ⑥ エバーシンス
▲ ⑩ エレインアスティ
△ ⑦ ネテモネテモネムイ
☆ ② セットクルール

新・名古屋競馬場となってもう4年目となるということにこの東海クイーンカップのデータを取っていて気づかされました。未だに自分の脳内では旧・名古屋競馬場が出てくることもあるので、月日の流れは早いものです。旧競馬場の超短い直線は好きでしたが…

その時代にこのレースを勝った馬達はスリーコースやエレーヌなどの名馬もいます。彼女たちに続ける馬は果たしているか。本命は高知の④トサノマイヒメで。

前走はスローからの瞬発勝負でしっかり押し切りました。今回も何が何でも行きたいという馬は見当たらないため、前走の焼き直しになる可能性は十分にあります

高知の金の鞍賞を勝ったリケアマキアート相手に完勝を遂げたというレース内容からも、ここは連勝に期待します。

◎は人気の一角ですが、レースの特性上妙味は狙えます。○には人気を落としそうな⑥エバーシンスを。2歳時から使い詰めで走っており、前走は一呼吸置いた休養明け。仕上がりもいまいちピリッとしておらず着外に敗れましたが、2戦目のここは狙えるでしょう。

元々は重賞でも好走していた馬。前走の負けだけで人気を落とすなら、ここは狙っていいです

ネクストスター名古屋の勝ち馬⑩エレインアスティにも復活を託して▲を。2000mで好走歴のある⑦ネテモネテモネムイと、前走で敗戦した②セットクルールまで。

今週の地方競馬重賞レース予想

飛山濃水杯2025予想!過去4年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! ブリリアントカップ2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! 赤松杯(せきしょうはい)2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開! 佐賀がばいスプリント2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

皐月賞の予想が無料公開されるおすすめサイト

うまこみゅアイキャッチ画像
中央予想 券種 的中金額
4月13日阪神1R 3連単8点×600円 的中1,400,100円
4月13日福島8R 3連単4点×1,200円 的中2,529,720円
4月13月13日中山2R 3連単10点×500円 的中3,197,500円
うまこみゅの予想は春の競馬シーズンに入っても絶好調です!

昨週は3レースの予想を検証して合計7,127,300円!なんと回収率49,495%と今年一番の結果になりました!(個人で当たったら1年仕事しなくてもいいですね笑)

今週は登録者に皐月賞の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/12(土)阪神8R

3連単/8点

3,094,080円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/13(日)福島7R

3連単/16点

2,608,680円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/24点

1,739,120円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/13(土)中山7R

3連単/6点

1,001,200円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/48点

869,560円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/12(土)阪神8R

3連単/8点

3,094,080円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/13(日)福島7R

3連単/16点

2,608,680円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/24点

1,739,120円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/13(土)中山7R

3連単/6点

1,001,200円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/48点

869,560円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました