本記事ではル・プランタン賞を徹底分析して予想しています。
過去10年のデータ分析、参考レース考察をしているのでぜひ最後までご覧ください。
\地方競馬予想でも万馬券連発/
競馬で”儲かる”無料予想は
こちらをクリック



凄腕予想で勝利を掴み取りませんか?
さらに、今だけLINEの友だち追加をすると平日は毎日地方競馬予想を進呈中!
ル・プランタン賞の基本情報
開催日時 | 2025年4月6日(日)佐賀4R 発走 18:05 |
---|---|
グレード | 重賞 3歳牝馬限定 地方全国交流競走 |
開催競馬場 | 佐賀競馬場 |
コース | 1800m |
佐賀の3歳牝馬にとっては春の最大目標となるこの競走。6月に川崎で行われる関東オークスの指定競走ともなっています。
昨年はここを優勝したグラインドアウトが関東オークスでは3着に。今年も彼女に続く有力馬は現れるか、注目です。
ル・プランタン賞のコース解説(佐賀1800m)
スタンド前からスタートし、ぐるっとコースを1周する距離。
第1コーナーで大きく外に振られぬよう、発馬後すぐに前目のいいポジションを取れるかどうかが見どころになります。
圧倒的に先行が有利なコース形態上、向こう正面までに後方に置かれた馬には厳しい展開になりやすいです。
ル・プランタン賞の出走表
出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ビービーシャルム | 牝3 | 54 | 田中直人 | 佐賀 | 土井道隆 | どこまで |
初の他地区交流は見せ場なし。牝馬同士でどこまで
|
|
◎ | 2 | 2 | ドライブアウェイ | 牝3 | 54 | 多田羅誠也 | 高知 | 工藤真司 | 強さ示す |
不利なしの前走はぶっちぎり。佐賀でも強さを見せるか
|
3 | 3 | オモチチャン | 牝3 | 54 | 永井孝典 | 兵庫 | 田村彰啓 | 力は上位 |
戦ってきた馬達は菊水賞で掲示板クラス。連下までなら
|
|
〇 | 4 | 4 | プレミアムカインド | 牝3 | 54 | 山田義貴 | 佐賀 | 山田徹 | 連勝狙う |
前走は後方から捲って勝利。⑩と差はなくここで真価問う
|
5 | 5 | シシノステラ | 牝3 | 54 | 中山蓮王 | 佐賀 | 柳井宏之 | 差大きく |
脚質と成績にムラ。ここでは
|
|
6 | 6 | スイートアマレット | 牝3 | 54 | 長谷川蓮 | 佐賀 | 東眞市 | 連下微妙 |
佐賀では好走できても交流となると。微妙感は強い
|
|
☆ | 6 | 7 | アオイノユメ | 牝3 | 54 | 澤田龍哉 | 佐賀 | 山田徹 | 展開次第 |
掲示板には来るが…展開待ち感は強くいかに反応できるか
|
△ | 7 | 8 | プチプラージュ | 牝3 | 54 | 渡辺竜也 | 笠松 | 笹野博司 | 番手狙い |
②を追いすぎると共倒れになりそう。控えて連狙い?
|
7 | 9 | ダブルバースデー | 牝3 | 54 | 石川慎将 | 佐賀 | 真島元徳 | ここでは |
重賞だと家賃は高いか
|
|
▲ | 8 | 10 | ハクアイアシスト | 牝3 | 54 | 山口勲 | 佐賀 | 東眞市 | 牝馬なら |
同世代の重賞では好走。④と差がないなら巻き返しもある
|
8 | 11 | エイシンサフラン | 牝3 | 54 | 竹吉徹 | 佐賀 | 東眞市 | 外枠だが |
すんなり取り付けそうな枠はいいが、連争いは微妙感も
|
ル・プランタン賞の過去10年のデータを分析
ル・プランタン賞の過去10年分のデータを収集して分析を行いました。
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
過去10年の人気別データ傾向
※2015~2024年のデータ使用。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 7-1-1-1 | 70% | 80% | 90% |
2 | 1-5-0-4 | 10% | 60% | 60% |
3 | 2-2-4-2 | 20% | 40% | 80% |
4 | 0-0-2-8 | 0% | 0% | 20% |
5 | 0-0-0-10 | 0% | 0% | 0% |
6 | 0-0-1-9 | 0% | 0% | 10% |
7以下 | 0-2-0-48 | 0% | 4% | 4% |
1番人気の複勝率は9割。2,3番人気も順当に好走しています。
前哨戦の花吹雪賞とほぼ変わらない傾向です。違いがあると言えば8番人気が2回好走していることでしょうか。
固めの傾向なため、過度な穴狙いは禁物です。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年は2着同着。上から1着-2着①、1着-2着②の順で記載
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 3 | 3 | ミスカゴシマ | 石川慎将 | 1 | 120 | 100 | 380 | 510 | 470 | 630 | 1,450 | 2,490 |
2着 | 1 | 1 | コエミ | 井上幹太 | 6 | 300 | 110 | 150 | 150 | 160 | 1,250 | ||
2着 | 7 | 9 | トップレベル | 山口勲 | 2 | 120 | 1,050 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 7 | 9 | トゥルスウィー | 山口勲 | 1 | 200 | 110 | 340 | 430 | 200 | 750 | 590 | 2,190 |
2着 | 6 | 6 | サンシェリダン | 赤岡修次 | 2 | 120 | 180 | ||||||
3着 | 8 | 11 | シュリーデービー | 飛田愛斗 | 3 | 130 | 410 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 7 | 7 | ケウ | 岡村健司 | 1 | 230 | 120 | 270 | 330 | 160 | 540 | 460 | 1,370 |
2着 | 8 | 9 | ニフティスマイル | 吉村智洋 | 2 | 110 | 250 | ||||||
3着 | 5 | 5 | ザビッグレディー | 川島拓 | 3 | 110 | 230 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 10 | マルグリッド | 下原理 | 1 | 170 | 120 | 400 | 400 | 210 | 680 | 780 | 2,250 |
2着 | 7 | 9 | ミヤノウッドリー | 山口勲 | 2 | 130 | 280 | ||||||
3着 | 2 | 2 | エイシンレミー | 出水拓人 | 3 | 150 | 270 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 5 | 5 | グラインドアウト | 赤岡修次 | 1 | 130 | 100 | 440 | 560 | 190 | 680 | 1,370 | 3,110 |
2着 | 5 | 6 | ケンタッキーグレイ | 出水拓人 | 3 | 150 | 260 | ||||||
3着 | 7 | 9 | フェリシス | 山本咲希 | 4 | 170 | 740 |
1000円台の配当すら、3連単以外では珍しい傾向のこのレース。
1番人気が順当に好走しているため、それも仕方ない感はあります。
買うなら1番人気からの馬連、もしくは馬単がベストでしょう。
相手とのオッズを見て張る金額を決めても。
地方競馬で勝つなら予想専門サイトを利用しよう

今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年04月02日 船橋2R | 3連単16点×300円 | 的中660,150円 |
2025年04月02日 笠松10R | 3連単24点×200円 | 的中295,880円 |
2025年04月01日 園田8R | 3連単16点×300円 | 的中286,350円 |
昨日は、合計1,242,380円払戻し!回収率なんと8,627%!!
うまこみゅなら地方競馬でもこれだけ稼げます!実際に当サイト以外にも同じ金額が当たっている利用者は数多くいました。
さらに、平日なら毎日地方競馬予想が無料公開されている最高のタイミングです!
うまこみゅの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。
過去10年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 0-1-2-7 | 0% | 10% | 30% |
2 | 0-0-1-9 | 0% | 0% | 10% |
3 | 1-2-0-7 | 10% | 30% | 30% |
4 | 0-0-0-10 | 0% | 0% | 0% |
5 | 1-1-2-10 | 7% | 15% | 30% |
6 | 1-1-0-16 | 5% | 11% | 11% |
7 | 3-3-3-11 | 15% | 30% | 45% |
8 | 4-3-1-11 | 21% | 36% | 42% |
砂の深い佐賀、というのが如実に表れているレースです。
実力馬が外ばかりに入枠しているのもありますが、基本的に内は厳しい展開となりがちです。
過去10年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2-1-1-8 | 16% | 25% | 33% |
先行 | 7-4-2-17 | 23% | 36% | 43% |
差し | 1-4-3-32 | 2% | 12% | 20% |
追込 | 0-2-3-23 | 0% | 7% | 17% |
勝利には逃げ、先行が必須。特に今年は前に行きたいドライブアウェイの存在が大きいです。
各馬が彼女をどう意識して乗るか。逃げる馬は簡単に行かせず、後ろから行く馬はタイミング次第という感じでもあるでしょう。
過去10年の所属別データ傾向
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
佐賀 | 6-4-2-58 | 8% | 14% | 18% |
笠松 | 0-0-1-8 | 0% | 0% | 11% |
高知 | 1-3-0-1 | 20% | 80% | 80% |
地元の佐賀が6勝を挙げていますが、やはり高知の躍進は目覚ましいです。
複勝率8割はここでも脅威。今年も実力馬を送り込んできています。
ル・プランタン賞の前哨戦回顧・考察
ル・プランタン賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①花吹雪賞(重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 26 | 佐賀 | 花吹雪賞 | 重賞 | ダート | 1800 | 曇 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 6 | プレミアムカインド | 牝3 | 54 | 山田義貴 | 02:01.7 | 38.5 | 3 | |
2 | 4 | 4 | ハクアイアシスト | 牝3 | 54 | 山口勲 | 02:01.7 | 0.0 | 39.8 | 1 |
4 | 2 | 2 | スイートアマレット | 牝3 | 54 | 竹吉徹 | 02:03.8 | 2.1 | 41.8 | 6 |
7 | 8 | 8 | ダブルバースデー | 牝3 | 54 | 金山昇馬 | 02:06.8 | 5.1 | 43.6 | 8 |
スタートからアニーブレイクやスイートアマレットが逃げ、向こう正面でハクアイアシストが動いたことで出入りの激しい競馬に。最後方からプレミアムカインドも一気に進出し、最後は叩き合いとなりましたが、溜めた分プレミアムカインドが切れ、ハクアイアシストを差し切りました。
プレミアムカインドの持ち味はこの大まくり。昨年冬ごろからだんだんと板につき始めて来たこの戦法が、このレースで真価を発揮した感じです。末の届く競馬になれば。
一方、ハクアイアシストも道中から動くタイプで、今回は先に動いた分目標にされた感じも。
できれば早め先頭よりは番手から抜け出しを図る方が良いタイプでしょうか。
参考レース②佐賀若駒賞(重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 佐賀 | 佐賀若駒賞 | 重賞 | ダート | 1750 | 曇 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 12 | ハクアイアシスト | 牝3 | 54 | 山口勲 | 01:57.7 | 39.9 | 2 | |
3 | 6 | 8 | プレミアムカインド | 牝3 | 54 | 竹吉徹 | 01:58.1 | 0.4 | 39.9 | 9 |
5 | 1 | 1 | アオイノユメ | 牝3 | 54 | 山田義貴 | 01:59.0 | 1.3 | 40.1 | 3 |
8 | 7 | 9 | ダブルバースデー | 牝3 | 54 | 出水拓人 | 02:00.7 | 3.0 | 42.4 | 11 |
逃げたバームビーチとゴーオールザウェイがハイペースで引っ張り、後ろからの差し比べの展開に。これを制したのが道中は後方集団にいたハクアイアシストで、上り最速で差し切りました。
このレースで3着だったプレミアムカインドより早めに動き、直線で差をつけていた展開。
番手進出+セーフティーリードが、ハクアイアシストがプレミアムカインドに勝つ条件か。切れ味勝負では後れを取りそうなため、展開の助けも必要となりそうです。
参考レース③兵庫クイーンセレクション(重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 23 | 姫路 | 兵庫クイーンセレクション | 重賞 | ダート | 1400 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 5 | 6 | ドライブアウェイ | 牝3 | 54 | 多田羅誠也 | 01:32.4 | 39.9 | 1 | |
3 | 2 | 2 | プチプラージュ | 牝3 | 54 | 渡辺竜也 | 01:34.3 | 1.9 | 41.6 | 3 |
昨年の金の鞍賞では出遅れて大敗を喫していたドライブアウェイですが、ここでしっかりと復活。
ゲートさえ出れば敵はいないことを証明しました。
勝ち時計1:32.4は、同日のB2より1.4秒速い時計。しかもたたき合いになったB2戦と違い、こちらは最後流しています。
出走の度に古馬のレースとの時計が比較されがちな同馬ですが、やはり実力は一枚も二枚も抜けています。発馬だけ気を付ければ、ここでの楽勝もあり得ます。
ル・プランタン賞の予想最終見解・印
○ ④ プレミアムカインド
▲ ⑩ ハクアイアシスト
△ ⑧ プチプラージュ
☆ ⑦ アオイノユメ
もう4月。各地での三冠競走も徐々に幕を開け、3歳世代の激闘が繰り広げられています。
兵庫ではオケマルがとんでもない強さで一冠目を制しました。このまま順調に成長し、ゆくゆくは中央馬との戦いに臨んでいってほしいところです。
そして西日本にも怪物はいます。牝馬の②ドライブアウェイ。昨年からパフォーマンスの違いを見せて騒がれている同馬ですが、ここも当然ダントツであると思われています。
他地区への遠征も姫路で問題なし。金の鞍賞で見せた出遅れだけは気になるところですが、引っかかるところがあるとすれば本当にそこだけでしょう。ここを勝って、関東オークスへの道を切り開いてほしいところです。
対抗には④プレミアムカインドを。後方から捲るタイプだけに、ドライブアウェイへどこまで食い下がれるかどうかというところでしょうが、追走する先行勢をドライブアウェイがまとめて面倒を見てくれるとするなら、後方待機のこの馬の上位進出は容易なはずです。
ネクストスター佐賀で突っ込んできた⑦アオイノユメにも警戒を。末脚は確かなため、連下までなら十分に可能性があります。(普段の私が馬券を買っている時の想いが入っているとかいう私情もまあ1割くらいはありますが…)
地方競馬予想が毎日無料公開されるおすすめサイト

地方予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年04月02日 船橋2R | 3連単16点×300円 | 的中660,150円 |
2025年04月02日 笠松10R | 3連単24点×200円 | 的中295,880円 |
2025年04月01日 園田8R | 3連単16点×300円 | 的中286,350円 |
特に大荒れだった、4月2日の船橋2Rの3連単を見事に的中させて60万円超えの的中をしたのは素晴らしい予想でした!
登録者限定で平日は毎日無料予想を公開しているので、登録して地方競馬を攻略しましょう!