本記事では、競馬ライター蒼井が番外編として海外G1・ドバイゴールデンシャヒーンを予想!
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
\中央競馬の無料予想公開中/
大阪杯の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<



さらに、今週は登録者限定で大阪杯の有料級の予想が無料で見れます
必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
ドバイゴールデンシャヒーンの基本情報
開催日時 | 2025年4月5日(土)メイダン9R 発走 日本時間23時40分 |
---|---|
グレード | G1 3歳以上 定量 |
開催競馬場 | メイダン競馬場 |
コース | ダート1200m |
ワールドカップは2000mの世界最強決定戦ですが、1200mは短距離の砂馬世界最速を決める戦いともいえます。
ドバイのG1競走の中で、唯一日本馬の勝利がない競走でもあります。悲願はなるか。
ドバイゴールデンシャヒーンの賞金
着順 | 賞金(米ドル) | 賞金(日本円換算) |
1着 | 1,160,000 米ドル | 1億8214万円 |
2着 | 400,000 米ドル | 6280万円 |
3着 | 200,000 米ドル | 3140万円 |
4着 | 100,000 米ドル | 1570万円 |
5着 | 60,000 米ドル | 942万円 |
6着 | 40,000 米ドル | 628万円 |
7着 | 20,000 米ドル | 314万円 |
8着 | 20,000 米ドル | 314万円 |
※1米ドル=157.02円で換算
ドバイゴールデンシャヒーンのコース解説(メイダンダート1200m)
向こう正面付近からスタートを切り、直線は400mで平坦なコース。
よほどのハイペースにならない限り、差し馬には厳しいレースになります。
ただ、ハイペースになれば直線が長いため、後ろも届きます。極端なレースになりやすいコースと言えます。
ドバイゴールデンシャヒーン出走馬と騎手想定
印 | ゲート番 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 1 | カラーアップ | セ7 | 59.5 | P.ドップス | UAE | D.ワトソン | |
1 | 2 | ドリューズゴールド | 牡5 | 59.5 | S.デソウサ | UAE | J.オラスコアガ | |
10 | 3 | イースターンワールド | セ8 | 59.5 | R.ドーソン | UAE |
A.ビン・ハルマシュ
|
|
取消 | 0 | 4 | ジャスパークローネ | 牡6 | 59.5 | 団野大成 | 日本 | 森秀行 |
6 | 5 | クロジシジョー | 牡6 | 59.5 | 戸崎圭太 | 日本 | 岡田稲男 | |
▲ | 11 | 6 | ナカトミ | セ6 | 59.5 | E.ハラミーヨ | 米国 | W.ウォード |
☆ | 8 | 7 | リメイク | 牡5 | 59.5 | L.デットーリ | 日本 | 新谷功一 |
取消 | 3 | 8 | ロイヤルコマンド | 牡8 | 59.5 | C.ルメール | UAE |
S.ビンガデイヤー
|
〇 | 9 | 9 | ストレートノーチェイサー | 牡6 | 59.5 | J.ヴェラスケス | 米国 | D.ブラッカー |
4 | 10 | スーパーチャウ | 牡5 | 59.5 | C.サザーランド | 米国 | J.デルガド | |
◎ | 5 | 11 | タズ | セ8 | 59.5 | T.オシェア | UAE | B.シーマー |
△ | 7 | 12 | アメリカンステージ | 牡3 | 56 | O.マーフィー | 日本 | 矢作芳人 |
12 | 13 | ダークサフロン | セ3 | 56 | C.ビーズリー | UAE |
A.ビン・ハルマシュ
|
ドバイゴールデンシャヒーンの簡単な傾向
海外競馬という事でデータ数は少ないですが、人気傾向と各国の勝利数を記載しております。
少しでもデータを知っておくことは予想の精査に役立つため、ぜひご覧ください。
ドバイゴールデンシャヒーンの人気傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 2-1-3-4 | 20% | 30% | 60% |
2 | 1-2-1-5 | 10% | 30% | 40% |
3 | 1-0-3-5 | 10% | 10% | 40% |
4 | 1-0-2-6 | 10% | 10% | 30% |
5 | 1-2-1-5 | 10% | 30% | 40% |
6 | 1-0-0-7 | 10% | 10% | 10% |
7 | 0-0-1-8 | 0% | 0% | 10% |
8 | 0-1-0-8 | 0% | 10% | 10% |
9 | 0-0-0-9 | 0% | 0% | 0% |
10以下 | 2-1-1-106 | 1% | 2% | 3% |
※2015~2024年のデータ使用。(2020年は新型コロナウイルスの影響で開催中止)
ダートのスプリント路線という事もあり、海外の馬の注目度がワールドカップなどと比べて比較的低くなりがちなこの競走。
日本のオッズは日本馬を中心に売れているということも多いため、このレースはブックメーカーなどのオッズを参照して購入したほうがいいでしょう。
各国勝利数内訳
各国の勝利数は以下の通りです。
ダート競馬では世界トップクラスであるアメリカ馬は毎年好走しています。
勿論、開催国であるUAEも同様です。
ドバイゴールデンシャヒーンの出走馬と過去戦歴からの考察
注目馬 | 参加国 | 理由 |
ストレートノーチェイサー | 米国 | 昨年のBCスプリント、前走のリヤドダートスプリントを勝利。現・米国最速馬である |
タズ | UAE | UAE最速馬はここでも本命候補。前走も60キロを背負いながら誰も追いつけず |
ナカトミ | 米国 | 昨年のドバイGSで3着。切れ味はかなりあり侮れない |
ドバイゴールデンシャヒーンに出走を予定している全頭の特徴や過去の戦績をふまえて考察を行っていきます。
日本からの出走馬はもちろん、海外の出走馬の情報も国別にご紹介していきますので、的中率を上げたい方はぜひ最後までご覧ください。
日本馬
まずは、我らが日本から出走する馬たちをご紹介していきます。
ジャスパークローネ (牡6 栗東:森秀行)
※出走取消しになりました。
昨年から続く世界飛行。韓国、サウジと転戦した後に臨んできたのがこのドバイゴールデンシャヒーンという事になります。
芝の直線G1・アルクォーツスプリントに参戦し、新潟千直のような競馬でファンを沸かせた同馬。今年はダートの短距離戦で競うという事になりますが、テンからのダッシュ力はまだまだ健在です。
出遅れるという事もありますが、ポンとゲートを出れば先んじてハナに建てる実力は持っているでしょう。あとはタズの出方次第という感じも。
リメイク(牡6 栗東:新谷功一)
世界転戦はこちらも一緒。最後に日本で出走したのは2年前の11月、大井でのJBCスプリントです。
後方から確実に追い込んでくる同馬ですが、このUAEで後方から突っ込める競馬が有利かというと、なかなか安定しにくい感じもあります。
ただ、今回はジャスパークローネやタズに加え、アメリカンステージなどの逃げ馬は多い状況。展開の利は向きそうです。
クロジシジョー(牡6 栗東:岡田稲男)
重賞勝ちはまだゼロながら、ダートグレード競走での好走は多い同馬。
重賞級の実力を秘めているのは間違いなく、今回は意欲の参戦となります。
ただ、国内でもそうですが、この馬はどちらかというと展開のハマり待ちが多いタイプ。
後方おからの競馬が多くなる以上、リメイクと同じく前が止まらないと好走の目は出てこないかも。
末脚は一級品ですが、海外への遠征は初なうえ、リメイク以上に切れるかと言われても微妙です。
アメリカンステージ(牡3 栗東:矢作芳人)
日本からの3歳馬の参戦はディオスコリダー以来、8年ぶりとなります。
前走のマハブアルシマールでは、初の海外遠征という状況ながらタズの2着。斤量差もあったとはいえ、まだこの時期の3歳馬が古馬、しかも海外トップクラスの馬たちを相手に2着となったことはとんでもないことです。
ただ、レースの最後は明らかにペースが落ちており、なんとか2着に粘れたという印象もぬぐえない感じ。斤量差がより少なくなる本番ではやや厳しい競馬になりそうな予感もあります。
アメリカ
続いて、アメリカから参戦する出走馬をご紹介します。
ストレートノーチェイサー(牡6 米国:J.ヴェラスケス)
昨年のBCスプリント勝ち馬であり、サウジアラビアで行われたリヤドダートスプリントも完勝。現時点での米国最速短距離馬です。
ナカトミ(牡6 米国:T.ガファリオン)
昨年のドバイGSでは3着に入線した実力馬で、BCスプリントでは6着に入線しています。
今回はそれ以来となる実戦となります。
後方からレースを進めていく馬で、末脚はかなりのもの。昨年のドバイGSでは同じく後方から進めたリメイクに匹敵する切れ味で追い込み、先着を果たしています。
間違いなく侮れない存在です。
スーパーチャウ(牡5 米国:J.デルガド)
米国G3は3勝を挙げていますが、G1はこれが初挑戦。血統は重めですが、G1の舞台でどこまでやれるか。
UAE
続いて、UAEから参戦する出走馬をご紹介します。
タズ(牡8 UAE:B.シーマー)
昨年のドバイGSを圧勝し、それ以後の連勝記録は『5』まで伸びています。
年明けからもG3を3連勝。前走のマハーブアルシマールでは60キロという重斤量を背負いながら、後続を全く寄せ付けませんでした。
メイダン競馬場のD1200m×オシェア騎手の時は【6-1-1-0】で、馬券圏内は100%。
データ的にも強い後ろ盾があります。連覇に向けて死角はないか。
カラーアップ(騙6 UAE:D.ワトソン)/イースタンワールド(騙8 UAE:A.ビン・ハルマシュ)
両馬共にマハーブアルシマールではタズの後塵を拝する結果に。とはいえ、3,4着の彼らはアメリカンステージにはしっかり迫っており、あともう少しゴールまでが長ければ恐らく着順はひっくり返っていました。
斤量の分で負けたともとれる展開で、本番ではもう少し上積みが合ってよさそうな2頭です。
ドバイワールドカップデーの馬券の買い方と注意点
日本でも馬券が売られるドバイワールドカップデー。
いつも使っているIPATで馬券が買えますが、クレジットカードで馬券を買うJRAダイレクトと、電話機で投票するプッシュホンでは購入できません。
普段クレジットカードなどを中心に購入している人は、IPAT会員の用意をしておきましょう。
枠連は販売なし
ドバイワールドカップデーで発売される券種は『7つ』。
『WIN5』がないのはもちろんですが、通常の券種である『枠連』も発売しません。
当地では『枠』でなく『ゲート番』という扱いのためです。
普段、枠連を買っている人は注意しましょう。
時間に余裕を持って購入しましょう
海外競馬は『2分前きっかりに締め切られる』という事も考慮が必要です。
JRAで開催されるレースの場合、ネット投票は1分前締め切りで『40分発走なら39分になった瞬間に締め切り』となるのですが、海外開催のレースは『40分発走なら38分になった瞬間に締め切り』です。
私はこれで何度も締め切られた経験があります。(去年のドバイターフはドウデュースのほかにファクトゥールシュヴァルから行こうとして2分前で締め切られ、万馬券が外れました!!)
いつも以上に時間には余裕を持って投票しましょう。
詳細はJRAのホームページに記載されています。
ドバイゴールデンシャヒーンの最終見解と予想印
日本での馬券発売レースとしては一番最初となるこの競走。ですが、ここに挑む日本馬にとっては、恐らくドバイワールドカップデーで最も高い壁となるでしょう。
なぜなら砂の海外短距離G1は、日本勢が長年勝てていないカテゴリーのひとつであるからです。
砂質や展開なども影響しているのでしょうが、とにかく米国やUAEの快速馬は『速い』という印象。
テンからハナを叩かれそのまま、ということもしょっちゅうあります。そういう意味では今回ゲートの良いジャスパークローネに期待していたのですが、残念ながら除外。
こうなると、昨年の覇者⑪タズに死角はなくなったように思います。前走のマハーブアルシマールでは60キロを背負いながらも圧勝。
斤量の軽いアメリカンステージらを全く寄せ付けなかった速さは、今年も健在です。地元UAEという地の利もあるため、連覇は濃厚とみていいでしょう。
対抗には⑨ストレートノーチェイサーを。米国の超特急で昨年のBCスプリントも制した名馬ですが、ドバイは初。長期遠征も加味する分、タズの方が軸にはいいと見ました。
一角崩しなら昨年3着の⑥ナカトミ。BCスプリント以来とはなりますが、中団からの差し脚はここでも脅威です。ただ、そこまでハイペースにならないと踏んでいるため、好走には中団前目が欲しいところ。
日本勢では⑫アメリカンステージ、⑦リメイクに印を回します。
今週の中央競馬重賞レース予想
大阪杯2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | ダービー卿CT2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | チャーチルダウンズカップ2025予想!過去7年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | 桜花賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
大阪杯の予想が無料公開されるおすすめサイト

中央予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
3月30日中山8R | 3連単12点×400円 | 的中2,361,640円 |
3月29日中京5R | 3連単4点×1,200円 | 的中425,280円 |
3月29日中京9R | 3連単16点×300円 | 的中644,910円 |
昨週は高松宮記念の開催される注目の週でしたが、3レースの予想を検証して合計3,431,830円!なんと回収率23,832%と最高の結果に!!!
今週は登録者に大阪杯の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!