本記事では、競馬ライター蒼井が2025年3月29日(土)に開催予定の毎日杯を予想!
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
\中央競馬の無料予想公開中/
大阪杯の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<



さらに、今週は登録者限定で大阪杯の有料級の予想が無料で見れます
必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
毎日杯の基本情報
開催日時 | 2025年3月29日(土)阪神11R 発走 15:35 |
---|---|
グレード | G3 3歳 |
開催競馬場 | 阪神競馬場 |
コース | 芝1800m |
クラシックのトライアル競走ではありませんが、クラシックを目指す馬達には重要な一戦。
近年はここから皐月賞へ挑む馬は減ってきたとはいえ、出走するならば東上最終便となります。その先のダービーに向けても試金石になる一戦です。
2021年にはここから本番へ直行したシャフリヤールがダービー馬に輝いています。
毎日杯のコース解説(阪神芝1800m・外)
2コーナー奥のポケットからスタートし、大回りにコースを回ってきます。
ゆったりしたペースになりやすいため、追い込み馬は不利。先行~中団からレースを進められるかつ、高速決着に対応できる瞬発力を持つ馬をセレクトしましょう。
同じ右回りなら京都、坂を加味するなら中山より東京で考えていくのがベストです。
毎日杯の出走表
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▲ | 1 | 1 | キングノジョー | 牡3 | 57 | 坂井 瑠星 | 美浦 | 田中 博康 | 巻き返す |
ハイペースに巻き込まれて本来の競馬とはいかなかった前走。最内の瑠星なら
|
☆ | 2 | 2 | ウォータークラーク | 牡3 | 57 | 幸 英明 | 栗東 | 石橋 守 | 逃げても |
後方からの競馬にシフトチェンジしているが、いまいちキレ切れず。逃げてみても
|
△ | 3 | 3 | ガルダイア | 牡3 | 57 | 藤岡 佑介 | 美浦 | 国枝 栄 | 好発狙う |
前走は自分のレースにできず。佑介なら出していっても
|
4 | 4 | アスクシュタイン | 牡3 | 57 | 川田 将雅 | 栗東 | 藤原 英昭 | 真価問う |
控えて差すのか逃げるのか。ここでの川田起用は怖さも
|
|
◎ | 5 | 5 | ネブラディスク | 牡3 | 57 | 武 豊 | 栗東 | 福永 祐一 | 3戦目で |
重賞初挑戦で幼さもあった前走。こういう時に怖いのが武豊の継続騎乗
|
6 | 6 | エコロディノス | 牡3 | 57 | 岩田 望来 | 栗東 | 大久保 龍志 | 評価微妙 |
スローペースの好位で差し負けたところに弱さも。もう少し成長してから?
|
|
〇 | 7 | 7 | ファンダム | 牡3 | 57 | 北村 宏司 | 美浦 | 辻 哲英 | 強さ見せ |
ジュニアカップの走りは将来を予感させるものであった。重賞でも通用する
|
7 | 8 | リラエンブレム | 牡3 | 57 | 浜中 俊 | 栗東 | 武 幸四郎 | 連勝狙う |
シンザン記念を勝ちここへ。目指す先によってはここがターニングポイントか
|
|
8 | 9 | セルズパワー | 牡3 | 57 | M.デムーロ | 栗東 | 牧田 和弥 | まだまだ |
レーヴブリリアントを物差しにするなら時期尚早感が強い
|
|
8 | 10 | ヴォラヴィア | 牡3 | 57 | 団野 大成 | 栗東 | 杉山 佳明 | 枠不利も |
内枠なら買いたかったのだが…外だとロス分がどう出るか
|
毎日杯過去10年の過去データ分析
毎日杯の過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。
予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!
人気別データ傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 4- 3- 1/ 10 | 20% | 60% | 90% |
2番人気 | 3- 3- 1- 3/ 10 | 30% | 60% | 70% |
3番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10% | 20% | 30% |
4番人気 | 1- 1- 3- 5/ 10 | 10% | 20% | 50% |
5番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20% | 20% | 20% |
6~ 人気 | 1- 1- 2- 54/ 58 | 2% | 3% | 7% |
※2015~2024年のデータ使用。
小頭数で行われるという事も影響しているとは思いますが、基本的に勝つのは5番人気まで。6番人気以下の馬が勝ったのは2015年のミュゼエイリアン。
それ以前となると2003年のタカラシャーディーで、アタマから配当が跳ねるという事は基本的にありません。
ただ、ここ数年は思わぬ穴馬が激走することもあります。2022年には単勝107倍のベジャール(9番人気)が2着に突っ込み、3連単12万円の配当を演出。
実力が段違いに抜けていない限り、1頭は穴目が来る可能性があります。
配当傾向
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 7 | 8 | サトノインプレッサ | 武豊 | 2 | 290 | 120 | 370 | 380 | 190 | 680 | 810 | 2,520 |
2着 | 2 | 2 | アルジャンナ | L.ヒューイットソン | 1 | 110 | 350 | ||||||
3着 | 5 | 5 | ダノンアレー | 福永祐一 | 4 | 150 | 340 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 6 | 6 | シャフリヤール | 川田将雅 | 2 | 290 | 110 | 230 | 260 | 140 | 580 | 710 | 2,550 |
2着 | 7 | 7 | グレートマジシャン | ルメール | 1 | 110 | 430 | ||||||
3着 | 1 | 1 | プログノーシス | 藤岡佑介 | 4 | 200 | 380 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 4 | 4 | ピースオブエイト | 藤岡佑介 | 4 | 650 | 190 | 1,550 | 25,370 | 5,610 | 36,430 | 12,930 | 128,170 |
2着 | 7 | 7 | ベジャール | 藤岡康太 | 9 | 1,230 | 310 | ||||||
3着 | 1 | 1 | ドゥラドーレス | 戸崎圭太 | 1 | 130 | 3,130 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 3 | 3 | シーズンリッチ | 角田大河 | 5 | 1,160 | 400 | 2,990 | 3,620 | 1,240 | 7,730 | 14,510 | 92,050 |
2着 | 6 | 8 | ノッキングポイント | 藤岡佑介 | 2 | 230 | 3,110 | ||||||
3着 | 8 | 13 | ドットクルー | 岩田望来 | 6 | 410 | 1,370 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 4 | 4 | メイショウタバル | 坂井瑠星 | 5 | 940 | 250 | 1,220 | 1,360 | 450 | 2,830 | 2,550 | 18,880 |
2着 | 1 | 1 | ノーブルロジャー | 川田将雅 | 1 | 130 | 770 | ||||||
3着 | 3 | 3 | ベラジオボンド | 岩田望来 | 4 | 230 | 450 |
※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
近3年はやや配当が跳ね気味ですが、それでも固い傾向に収まりやすい重賞。『儲ける』より、『この後のクラシックで勝負になる馬』を狙う気で買いましょう。
ここで固く収まったからと言って、その馬が後のクラシックで人気になる保証はありません。
将来への投資だと思って買ってみるのはアリです。
枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2- 2- 2- 4/10 | 20% | 40% | 60% |
2枠 | 0- 3- 0- 8/11 | 0% | 27% | 27% |
3枠 | 2- 0- 2- 7/11 | 18% | 18% | 36% |
4枠 | 2- 0- 0-11/13 | 15% | 15% | 15% |
5枠 | 1- 2- 2- 8/13 | 8% | 23% | 39% |
6枠 | 1- 1- 1-10/13 | 8% | 15% | 23% |
7枠 | 1- 2- 0-15/18 | 6% | 17% | 17% |
8枠 | 1- 0- 3-15/19 | 5% | 5% | 21% |
4枠から内の馬の好走率が高いです。外枠の馬は不利を覆すほどの末脚が欲しいところ。
水準は33秒台の末脚、最低でも34秒前半台の瞬発力は欲しいところです。
脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 0- 0- 7/ 10 | 30% | 30% | 30% |
先行 | 4- 3- 4- 25/ 36 | 11% | 19% | 31% |
差し | 1- 4- 1- 16/ 22 | 5% | 23% | 27% |
追込 | 2- 2- 5- 30/ 39 | 5% | 10% | 23% |
捲り | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0% | 100% | 100% |
逃げ馬が3勝。しかしこれは、前項で好走率が高いと述べた4枠から内の馬のみ好走しています。
いずれもインのベタ逃げ。好スタートに好ダッシュ、坂をものともしない心肺能力と求められるものは高いです。展開次第では着内すら厳しくなります。
ただ、その分中穴人気になりやすいのも事実。配当妙味を狙いたいのなら逃げから行ってもいいかもしれません。
種牡馬別データ傾向
種牡馬 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
ドゥラメンテ | 当該重賞 | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25% | 25% | 50% |
当該条件 | 1- 0- 3- 4/ 8 | 13% | 13% | 50% | |
シルバーステート | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0% | 33% | 33% | |
リアルスティール | 当該重賞 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% | |
キズナ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0% | 11% | 11% | |
エイシンフラッシュ | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0% | 14% | 14% | |
エピファネイア | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0% | 0% | 33% |
※当該条件は2015~2024に開催された、当該重賞と同条件での成績
この条件を大得意としていたディープインパクト産駒が消え、群雄割拠の大混戦状態に。新世代の種牡馬である彼らは、まだだれが抜け出すかわかりません。
血統だけで購入するのは控えましょう。
騎手別データ傾向
騎手 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
川田将雅 | 当該重賞 | 2- 2- 1- 2/ 7 | 29% | 57% | 71% |
当該条件 | 4- 2- 2-12/20 | 20% | 30% | 40% | |
松山弘平 | 当該重賞 | 2- 0- 1- 5/ 8 | 25% | 25% | 38% |
当該条件 | 3- 0- 2-19/24 | 13% | 13% | 21% | |
武豊 | 当該重賞 | 1- 1- 0- 2/ 4 | 25% | 50% | 50% |
当該条件 | 3- 1- 3-12/19 | 16% | 21% | 37% | |
坂井瑠星 | 当該重賞 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100% | 100% | 100% |
当該条件 | 1- 0- 1- 4/ 6 | 17% | 17% | 33% | |
岩田望来 | 当該重賞 | 0- 0- 2- 2/ 4 | 0% | 0% | 50% |
当該条件 | 3- 4- 2- 6/15 | 20% | 47% | 60% | |
A.シュタルケ | 当該重賞 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0% | 0% | 33% |
当該条件 | 0- 0- 2- 5/ 7 | 0% | 0% | 29% | |
岩田康誠 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0% | 0% | 20% |
当該条件 | 1- 2- 2-13/18 | 6% | 17% | 28% | |
北村宏司 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | |
浜中俊 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 2- 3-16/21 | 0% | 10% | 24% | |
和田竜二 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 1- 0- 1-24/26 | 4% | 4% | 8% | |
鮫島克駿 | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11% | 11% | 22% |
クラシック=有力馬というイメージが強いですが、その想像に違わず川田騎手は10年間でこの競走を2勝。複勝率も7割超えで流石の安定感です。
ただ、今年はこれまでと比べてやや低調。人気馬でも凡走することが多いため、抜けきった人気馬でない限りは疑ってみてもいいでしょう。
意外と侮れないのが岩田望来騎手。毎日杯の勝利こそありませんが、阪神芝1800mは大得意の条件です。毎日杯でも一昨年、6番人気のドットクルーで穴を開けているように要注意です。
予想はうまこみゅにお任せ!

登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい!
毎日杯の予想に大事なキーポイント
毎日杯を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①前走馬券外からの巻き返しはすべてG3!
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 5- 6- 4- 31/ 46 | 11% | 24% | 33% |
前走2着 | 0- 2- 1- 13/ 16 | 0% | 13% | 19% |
前走3着 | 1- 1- 2- 7/ 11 | 9% | 18% | 36% |
前走4着 | 1- 0- 2- 6/ 9 | 11% | 11% | 33% |
前走5着 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0% | 17% | 17% |
前走6~9着 | 3- 0- 1- 11/ 15 | 20% | 20% | 27% |
前走10着~ | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0% | 0% | 0% |
前走4着以下でも勝利や好走がありますが、この馬達はほぼ例外なく『前走がG3』の馬です。
(2016年3着のタイセイサミットのみ弥生賞4着からの参戦)
ホープフルSや朝日杯などG1レースからの転戦馬も買いたくなりますが、彼らは【0-0-0-4】で好走ゼロ。条件戦を負け、格上挑戦でここに臨んだ馬もまた同様に3着以内がありません。
つまり、巻き返すなら『前走G3で着外となった馬』に絞れます。但し、ボーダーラインは9着まで。10着以下は足切りです。
上記条件合致馬
- キングノジョー(京成杯4着)
- ネブラディスク(共同通信杯4着)
毎日杯の前哨戦回顧・考察
毎日杯の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①ジュニアC(L)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 中山 | ジュニアC | L | 芝 | 1600 | 曇 | 良 | |||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 | |
1 | 5 | 9 | ファンダム | 牡3 | 57 | 北村宏司 | 01:33.5 | 34.2 | 1 |
スタート後400m地点からは11秒均一のペースでレースが進み、800mは47.2秒とやや速め。
これを好位から抜けて差し切ったのがファンダムでした。
道中から自身のラップタイムは緩むことなく、直線でも速い上がりを記録。下したモンドデラモーレやシンフォーエバーが国内外の重賞で好走したことを考えると、この馬の実力も重賞級と考えることができます。
気性もこの時期の若駒にしては素直な感じ。タイムも水準以上のものを記録しており、中山の急坂をこなせるなら、阪神も行けそうな予感があります。
参考レース②シンザン記念(G3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 13 | 中京 | シンザン記念 | G3 | 芝 | 1600 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 3 | 4 | リラエンブレム | 牡3 | 57 | 浜中俊 | 01:34.6 | 35.1 | 3 |
好スタートから一度下げ、直線で間を突いて伸びたリラエンブレムが快勝。
上り3F最速の35.1秒で重賞初制覇を挙げました。
前日、フェアリーSを制していたエリカエクスプレスと同条件である京都のマイル戦でデビューしており、勝ちタイムは彼女を上回っていました。
その素質は評価されていましたが、しっかり応えてくれました。
安定した速さを持続できるのが魅力で、トップスピードに入ってしまえばこっちのもの。
不利なく直線に向いてくることができれば、かなりの脚で突き抜けてくれます。
参考レース③2歳新馬(京都)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 24 | 京都 | 2歳新馬 | 新馬 | 芝 | 2000 | 曇 | 良 | |||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 | |
1 | 6 | 8 | ネブラディスク | 牡2 | 56 | 岩田望来 | 02:01.8 | 34.4 | 2 |
1000mの通過ラップは62.2-59.6秒の後傾ラップで、瞬発力勝負となったこのレース。
ネブラディスクは終始外を回し、直線で一気に切れて後続を突き放しました。
同じ京都芝2000mの2歳戦を勝ち、のちの有力馬となったダノンシーマ(2分1秒)とエリキング(2分9秒)には後れを取っていますが、外を回したロスを加味するならなかなかの勝ち方でした。
共同通信杯は若さを見せていましたが、重賞の流れを経験できたのは良いことでしょう。
2戦目となるここで、惑星となるには十分な力を秘めています。
毎日杯のデータ・過去走”爆穴”
甘さを見せて敗れた前走。それでも4着に来たのは○
武豊の継続騎乗はアツい
毎日杯の追い切り”爆穴”
ここ数戦の競馬から逃げにスイッチするか。スピードの乗りは絶好
毎日杯の最終見解と予想印
それ以前だと2013年のキズナだったりと、衝撃を覚える毎日杯の年はダービー馬がここから出ることも多いです。
今週の中央競馬重賞レース予想
大阪杯2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | ダービー卿CT2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | チャーチルダウンズカップ2025予想!過去7年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | 桜花賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
大阪杯の予想が無料公開されるおすすめサイト

中央予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
3月30日中山8R | 3連単12点×400円 | 的中2,361,640円 |
3月29日中京5R | 3連単4点×1,200円 | 的中425,280円 |
3月29日中京9R | 3連単16点×300円 | 的中644,910円 |
昨週は高松宮記念の開催される注目の週でしたが、3レースの予想を検証して合計3,431,830円!なんと回収率23,832%と最高の結果に!!!
今週は登録者に大阪杯の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!