今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 競馬予想のコツ 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

ファルコンステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!

ファルコンステークス2025予想 蒼井の“爆穴”の一撃

本記事では、競馬ライター蒼井が2025年3月22日(土)開催予定のファルコンSを予想!

スプリングSでは”調教爆穴”推奨のフクノブルーレイク(7番人気)が2着に好走!

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

\中央競馬の無料予想公開中/ うまこみゅアイキャッチ画像大阪杯の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<

■2025年3月30日 中山8R
的中 ¥2,361,640 3連単12点×400円
■2025年3月30日 阪神11R
的中 ¥2,143,380 3連単16点×300円
■2025年3月30日 中山8R
的中 ¥1,180,820 3連単24点×200円
競馬予想サイト「うまこみゅ」の予想が絶好調!100万円を超える的中が当たりまくってます。

さらに、今週は登録者限定で大阪杯の有料級の予想が無料で見れます

必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
\うまこみゅのご登録はこちら/ 【うまこみゅ公式サイト】

中日スポーツ賞ファルコンステークスの基本情報

開催日時 2025年3月22日(土)中京11R  発走 15:25
グレード G3 3歳限定
開催競馬場 中京競馬場
コース 芝1400m

かつては6月に行われ、1200m戦だったこの競走。2006年に3月へと開催時期がずれ、新・中京競馬場となってから1400m戦に。
以降、NHKマイルCへの重要なステップレースとなっています。

ファルコンステークスのコース解説(中京芝1400m)

高松宮記念のスタート地点から200m伸ばして、2コーナー奥からスタート。
ゲートが開くと同時に緩やかな上りに入り、そこから下っていきます。

1200m戦より上りが長いため、より逃げ切りは困難になります。
マイル戦とはまた違う流れになりやすく、有利なのは中団で脚を溜める馬達です。

ファルコンステークスの出走表

※寸評・短評は~18時までに順次更新

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 タイセイカレント 牡3 57 丸山 元気 栗東 矢作 芳人 正念場だ
前走は度外視とするならば人気の落ちそうなここは妙味も。問題は敗戦のショックを引きずっていないか
1 2 ライツユーアップ 牝3 55 角田 大和 栗東 角田 晃一 血統魅力
兄に芝短距離OP馬。ハーツの血を持つだけに内枠に入って逃げられれば?
2 3 バニーラビット 牡3 57 吉田 隼人 栗東 武 幸四郎 駐立課題
ここまで4戦中2戦で出遅れ。本領は新馬戦と考えてもいいが…
2 4 パンジャタワー 牡3 57 藤岡 佑介 栗東 橋口 慎介 内枠だが
中団から出す馬だけにこの枠はやや痛い。京王杯は強かったが…
3 5 モズナナスター 牝3 55 丹内 祐次 栗東 矢作 芳人 実結ぶか
中1週の強行軍で参戦。枠はベストも果たして
3 6 ヤンキーバローズ 牡3 57 岩田 望来 栗東 上村 洋行 上位帯だ
馬場や展開不向きのレースを3連続で掲示板内。まともに乗れば優勝クラスな気も
4 7 シルバーレイン 牡3 57 C.ルメール 美浦 萩原 清 素質高く
3走前の先着馬は重賞勝ち馬に。前走も着差以上の勝ち方で態勢は整う
4 8 ニタモノドウシ 牡3 57 菅原 明良 美浦 高木 登 見直せる
前走は明らかな展開不利。2走前は札幌芝1500レコードで勝利
5 9 チムグクル 牡3 57 団野 大成 栗東 福永 祐一 善戦だが
好走はすれどもいきなりの重賞。連下に入れば十分な感じも
5 10 キャッスルレイク 牝3 55 亀田 温心 栗東 松下 武士 どこまで
3走前を考えるならもう少しやれてもいいのだが。当条件は未勝利で勝利
6 11 トータルクラリティ 牡3 57 北村 友一 栗東 池添 学 妙味でる
恐らく前走の負けで評価は落ちる。中枠で我慢できる競馬ができれば
6 12 ラパンチュール 牝3 55 吉田 豊 美浦 蛯名 正義 末は一級
昨年の函館芝1200で追い込めるように相当な瞬発力がある。腹を括った大外一気でチャンスあり
7 13 クラスペディア 牡3 57 小崎 綾也 栗東 河嶋 宏樹 連勝狙う
初勝利がOPという異例の経歴。とはいえ相手なり感も強く…
7 14 リリーフィールド 牝3 55 国分 恭介 栗東 小崎 憲 連下妙味
前走はまともにレースできず終了。外から出していけば本来の競馬になりそうで
7 15 アーリントンロウ 牡3 57 西村 淳也 栗東 松下 武士 もう一度
2走前は⑬と差のない3着。荒れた馬場は苦にしない+前走は不利で見直して良し
8 16 スマッシュアウト 牡3 57 永島 まなみ 美浦 栗田 徹 評価微妙
新馬勝ちの後はOPでブービー。もう少し経験を積んでから感も
8 17 モジャーリオ 牡3 57 斎藤 新 美浦 斎藤 誠 なんとも
4走前はのちのG3馬相手に好走。ただ前走が評価しがたく…
8 18 モンドデラモーレ 牡3 57 杉原 誠人 美浦 千葉 直人 前走強い
好位から勝ち馬を追い詰めた前走。坂も苦にせず追い込める強さがある

ファルコンステークス過去10年の過去データ分析

ファルコンステークスの過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。

予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!

人気別データ傾向

※2015~2024年のデータ使用。

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気   0-  3-  1-  6/ 10 0% 30% 40%
2番人気   2-  1-  2-  5/ 10 20% 30% 50%
3番人気   3-  2-  0-  5/ 10 30% 50% 50%
4番人気   1-  1-  0-  8/ 10 10% 20% 20%
5番人気   0-  1-  2-  7/ 10 0% 10% 30%
6番人気   1-  0-  2-  7/ 10 10% 10% 30%
7番人気   1-  1-  0-  8/ 10 10% 20% 20%
8番人気   1-  0-  1-  8/ 10 10% 10% 20%
9番人気   0-  0-  1-  9/ 10 0% 0% 10%
10~人気   1-  1-  1- 72/ 75 1% 3% 4%

1~9番人気まで、複勝率に大きな差はありません。
ぱっと見上位3つは好走傾向にありますが、後は横ばい。4~6番人気も着内は2,3割で、大不振なわけではありません。

本命から中穴を狙ってみましょう。

軸は中穴の6番人気あたりまでが妥当。上位人気馬の過信は禁物

配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 3 6 シャインガーネット 田辺裕信 6 1,050 280 560 1,780 710 4,330 9,460 58,750
2着 5 10 ラウダシオン 武豊 1 140 2,630
3着 1 2 ヴェスターヴァルト 菱田裕二 8 490 1,370
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 1 1 ルークズネスト 幸英明 3 760 160 710 750 290 1,860 1,090 6,600
2着 3 4 グレナディアガーズ 川田将雅 1 110 530
3着 7 13 モントライゼ C.ルメール 2 130 230
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 1 1 プルパレイ M.デムーロ 2 460 190 3,950 13,970 4,170 20,960 44,260 239,540
2着 2 3 タイセイディバイン 松若風馬 13 870 1,070
3着 7 14 オタルエバー 幸英明 6 320 7,730
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 4 6 タマモブラックタイ 幸英明 8 2,720 620 820 3,540 1,180 10,120 138,870 832,950
2着 2 2 カルロヴェローチェ 武豊 1 180 23,640
3着 3 4 サウザンサニー 松若風馬 14 2,420 9,350
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 8 15 ダノンマッキンリー 北村友一 7 1,360 410 2,500 9,870 2,920 19,400 5,930 69,450
2着 3 6 オーキッドロマンス 内田博幸 5 260 890
3着 5 9 ソンシ 川田将雅 1 130 610

とんでもなく固い決着となったのは2021年のみ。それ以外は確実に中穴人気が走っており、大穴馬の激走も珍しくありません。

ただ、やはり1,2番人気の好走は目立っているため、『これだ!』と思う本命と穴がいるのならば、2軸マルチで勝負を仕掛けてもいいかもしれません

各人気帯から1頭ずつやってくるレース。狙いが定まればドンピシャ

枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠  3- 0- 2-12/17 18% 18% 29%
2枠  0- 3- 0-16/19 0% 16% 16%
3枠  2- 2- 3-13/20 10% 20% 35%
4枠  1- 1- 2-16/20 5% 10% 20%
5枠  2- 2- 1-15/20 10% 20% 25%
6枠  0- 0- 0-20/20 0% 0% 0%
7枠  0- 2- 2-20/24 0% 8% 17%
8枠  2- 0- 0-23/25 8% 8% 8%

6~8枠は壊滅的な数字。特に逃げ、先行の戦法を取る馬は10年間で1頭も好走していません
さらに、中団から行く馬も馬群を捌くことができるかどうかということが重要なキーになります。

外枠の先行馬は評価を下げ、中団から行く馬は騎手の技量を見ましょう。

先行馬は内枠が欲しい。騎手の腕も試される1戦

脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ   1-  1-  0-  8/ 10 10% 20% 20%
先行   3-  6-  3- 25/ 37 8% 24% 32%
差し   4-  2-  7- 59/ 72 6% 8% 18%
追込   2-  1-  0- 43/ 46 4% 7% 7%
捲り

展開にかかわらず逃げ残るのは厳しいレース。
先行、差しが安定して好走する脚質と見ていいでしょう。

ただ、多頭数なことが多いレースのため、内枠の馬は前述した通り馬群を捌けないと詰まります

先行、差しで軸を決めたいところ

種牡馬別データ傾向

※当該条件は2015~2024に開催された、当該重賞と同条件かつOPクラス以上での成績

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
モーリス 当該重賞  2- 0- 0- 6/ 8 25% 25% 25%
当該条件  2- 0- 0-11/13 15% 15% 15%
バゴ 当該重賞  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
当該条件  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
リオンディーズ 当該重賞  0- 0- 1- 3/ 4 0% 0% 25%
当該条件  0- 0- 2- 3/ 5 0% 0% 40%
キズナ 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  2- 1- 1- 8/12 17% 25% 33%
ビッグアーサー 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
ミスターメロディ 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
エピファネイア 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 3/ 4 25% 25% 25%

母数が少ない種牡馬が多い中、モーリス産駒の当レース1着2回はマークしておきたいところ。
人気以上に走る馬も多く、今年も注目です。

モーリスは激走傾向。抑えておきたい

騎手別データ傾向

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
北村友一 当該重賞  1- 1- 0- 4/ 6 17% 33% 33%
当該条件  1- 1- 0- 6/ 8 13% 25% 25%
武豊 当該重賞  0- 3- 0- 3/ 6 0% 50% 50%
当該条件  0- 3- 0- 6/ 9 0% 33% 33%
川田将雅 当該重賞  0- 1- 2- 0/ 3 0% 33% 100%
当該条件  0- 2- 3- 1/ 6 0% 33% 83%
ルメール 当該重賞  0- 0- 1- 1/ 2 0% 0% 50%
当該条件  2- 0- 1- 2/ 5 40% 40% 60%
小崎綾也 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 4/ 4 0% 0% 0%
岩田望来 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 8/ 8 0% 0% 0%
西村淳也 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  1- 1- 0- 3/ 5 20% 40% 40%
坂井瑠星 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 4/ 5 20% 20% 20%
菅原明良 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
岩田康誠 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 1- 4/ 6 17% 17% 33%

穴人気しそうなクラスペディアですが、騎乗予定の小崎騎手がかなりの不振。
それ以外にも、若手で台頭してきた実力派の騎手たちはかなり成績が悪いです。

川田、武豊騎手の勝率がこの条件で0パーセントというのも引っ掛かります。
素直にリーディング上位の騎手たちを信用すると痛い目に合うかもしれません

小崎・瑠星・望来は不振。川田・豊も勝ちがない

予想はうまこみゅにお任せ!

うまこみゅアイキャッチ画像 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「うまこみゅ」を使いましょう。

うまこみゅの有料予想を購入し検証した結果!
  • 3月30日中山8R 3連単12点▶236万回収
  • 3月30日中京3R 3連単8点▶33万回収
  • 3月29日阪神6R 3連単6点▶114万回収
  • 3月29日阪神4R 3連単6点▶76万回収
大阪杯の予想と今なら登録特典で3万円分のポイントまで付いてくる!
勝てる競馬の極意は「プロの勝てる予想」を使うこと!

登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい!
\うまこみゅの登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

ファルコンステークスの予想に大事なキーポイント

ファルコンステークスを予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①朝日杯ぶりで乗り変わりは罠!?

前走レース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
  朝日杯FS   0-  4-  4- 13/ 21 0.0% 18.2% 36.4%
10着以下かつ
下記条件
着別度数 勝率 連対率 複勝率
同騎手  0- 1- 2- 4/ 7 0.0% 14.3% 42.9%
乗替り  0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%

朝日杯からの転戦馬は総じて人気し、その多くが好走傾向にありますが、今年は同レースで10着以下に敗れた馬が多く出走する予想。
この条件下で参戦し、前走から騎手が乗り替わった馬は、すべて着外に敗れています

まだ若い3歳初戦で乗り替わりというのは、なかなか難しいものがあるのかもしれません。
人間でいえば高校生くらいに台頭する時期。いきなりこれまでと違う人が跨ることに反発を覚える馬も少なくないでしょう。とにかく、この条件で参戦する馬は注意です。

  朝日杯で10着以下かつ、騎手が乗り替わり

  • パンジャタワー(松山弘平→藤岡佑介)

ファルコンステークスの前哨戦回顧・考察

ファルコンステークスの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①京王杯2歳S(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 2 東京 京王杯2歳S G2 1400 小雨 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 5 7 パンジャタワー 牡2 56 松山弘平 01:21.2 33.8 8
3 3 4 ヤンキーバローズ 牡2 56 岩田康誠 01:21.5 0.3 33.8 4
5 6 10 クラスペディア 牡2 56 小崎綾也 01:21.8 0.6 35.3 6
7 6 9 バニーラビット 牡2 56 荻野極 01:22.2 1.0 34.5 10

最初の200m以外はすべて通過が11秒台というハイラップ。天候と馬場状態を考慮してもなかなかで、これで600mごとのラップが同一を記録(34.9-34.9)というのもかなりのものでしょう。

上り33.8秒で勝ち切ったパンジャタワーを評価するのはもちろんですが、坂の上りで前が詰まっていたにもかかわらず、弾けて3着まで追い込んできたヤンキーバローズも注目したいところです

この次走に出走した万両賞でも、完全な前有利の展開において後方から進め、2着まで追い込んできています。

展開と乗り方が噛み合えば、重賞勝利も遠くないはずです

参考レース②3歳1勝クラス(中山)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
1 13 中山 3歳1勝クラス 1勝 1200
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 6 6 モジャーリオ 牡3 57 菅原明良 01:09.3 34 2
3 6 7 チムグクル 牡3 57 佐々木大輔 01:09.5 0.2 34.3 3
4 5 5 ラパンチュール 牝3 55 津村明秀 01:09.6 0.3 33.8 4

600m通過は34.7秒。逃げたマイネルステラートがそこまで速いタイムで進めず、そのまま粘り切るかに思えました。

しかし、そこに突っ込んできたのがモジャーリオ。上り3Fも速く、瞬発力勝負には強いように見えます。

とはいえ、ちょっと掴みきれないのが現状の同馬。キレッキレの末脚で突っ込んでくるというタイプでもないため、前がバテたところを差し込んでくるという展開待ちな面が見えます

単純な切れ味だけを見るならこのレースで4着に追い込んできたラパンチュールの方に注目したい感じはあります

参考レース③3歳1勝クラス(東京)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 15 東京 3歳1勝クラス 1勝 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 3 3 シルバーレイン 牡3 57 C.ルメール 01:21.1 33.2 1

出走馬に重賞での好走馬などもおり、好メンバーで行われた1戦。
このレースでも逃げたマイネルステラートと、それを追ったエンドレスサマーによってややハイペースで進んだレースでしたが、この展開が完全に向いたのがシルバーレインでした。

上り3Fはこの時期の3歳馬としては水準以上の33.2秒を記録しており、2位の上りタイムにもコンマ5秒も速いです。更に、飛ばした2頭を無視し、自分のペースで先行した馬達に有利な流れだったのは間違いありません。事実、このレースで後方から追い込んできたのはシルバーレインだけ。3番手以降に控えた先行馬が勝ち切る流れを両断しています。

アイビーSで戦い、先着を許したマスカレードボールとピコチャンブラックはそれぞれ共同通信杯、スプリングSを勝利。となれば、順当にシルバーレインが重賞を制覇しても全く驚きはありません。

参考レース④2歳未勝利(京都)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 2 京都 2歳未勝利 未勝利 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 3 3 モンタルチーノ 牡2 56 西村淳也 01:22.9 35.2 2
4 7 10 チムグクル 牡2 56 岩田望来 01:23.4 0.5 35.1 1

当時の京都は雨の影響もあって前残りの傾向に。勝利したモンタルチーノのタイムは、この日のメインであるファンタジーSと0秒1しか変わりませんでした

道悪のパワーがいる馬場で勝ち切ったのは大きな収穫ですが、同馬はしっかり瞬発力も新馬戦で見せています。素質は高いと見てもいいでしょう。

ファルコンステークスのデータ・過去走”爆穴”

⑮ アーリントンロウ
道悪の小倉2歳S(中京)を好走。経験は力
前走は直線不利で競馬にならず。仕切り直しで
高速馬場でも問題ない新潟での2歳レコード保持者。柔軟に対応可能

ファルコンステークスの追い切り”爆穴”

⑭ リリーフィールド
軽めの追いだが前走のダメージを感じず伸びている。気配良好
前走の負けは全くの度外視。ここでこそ

ファルコンステークスの最終見解と予想印

◎ ⑤ モズナナスター
○ ⑦ シルバーレイン
▲ ① タイセイカレント
△ ⑥ ヤンキーバローズ
△ ⑮ アーリントンロウ
△ ⑱ モンドデラモーレ
☆ ⑭ リリーフィールド
爆穴で狙っていたモンタルチーノは抽選を通らず除外…枠次第では本命でも!と思っていた馬だっただけに非常に残念です。ただ、同日の阪神1勝クラスへ出走できるのは幸運。こちらで存分に狙うとして、ファルコンステークスはファルコンステークスで当てていきたいところです。
本命はフィリーズレビューから中1週の⑤モズナナスターで。前走時仕上りは良好というコメントのなか、5着。やや物足りなさも感じるかもしれませんが、復帰初戦だったことと、ややごちゃついた馬群にいたことを考えれば及第点でしょう。実力はほぼ出し切ったと見ていいです。
ではなぜ本命に推すのか。そこの答えは、わざわざ中1週でファルコンステークスに臨んできた意味を問うた時に出ます
1円でも多くぶんどる』が信条の矢作厩舎だけに、好走できる算段、あるいはその先を見据えることのできる自信がなければまず出走してこないでしょう。NHKマイルCへの適性を図るために左回りを試した、と捉えても良さそうです。
ならば、ここは買わない理由はありません。レース相性抜群の3枠に入ったことも天啓というべきか
対抗には⑦シルバーレイン。アイビーSの3着ももちろんですが、前走の走りを一番に評価。前残りの流れを上り3F・33秒台の脚で突っ込んできて勝ち切るということは、並の馬では不可能です。
母、ノームコアも末がキレる馬でした。あの切れ味を受け継いでいるのなら、大舞台での活躍も。
以下の印は散らしましたが、シンザン記念、フィリーズレビューからの転戦組は特に注意が必要です。なぜなら今回の出走メンバーは、いずれも『道中や直線の不利でまともな競馬ができていない』というもの。着順だけに惑わされて購入を控えると必ずしっぺ返しを食います。こういう時は諸手を振って購入しましょう。

今週の中央競馬重賞レース予想

大阪杯2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! ダービー卿CT2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! チャーチルダウンズカップ2025予想!過去7年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 桜花賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

大阪杯の予想が無料公開されるおすすめサイト

うまこみゅアイキャッチ画像
中央予想 券種 的中金額
3月30日中山8R 3連単12点×400円 的中2,361,640円
3月29日中京5R 3連単4点×1,200円 的中425,280円
3月29日中京9R 3連単16点×300円 的中644,910円
うまこみゅの予想は春の競馬シーズンに入っても絶好調です!

昨週は高松宮記念の開催される注目の週でしたが、3レースの予想を検証して合計3,431,830円!なんと回収率23,832%と最高の結果に!!!

今週は登録者に大阪杯の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

03/31(月)水沢6R

3連単/24点

1,875,280円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)小倉2R

3連単/24点

1,180,820円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)阪神9R

3連単/8点

1,001,520円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

03/29(日)中山8R

3連単/24点

1,014,100円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

03/30(日)阪神10R

3連単/8点

1,068,300円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

03/31(月)水沢6R

3連単/24点

1,875,280円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)小倉2R

3連単/24点

1,180,820円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)阪神9R

3連単/8点

1,001,520円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

03/29(日)中山8R

3連単/24点

1,014,100円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

03/30(日)阪神10R

3連単/8点

1,068,300円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました