登録段階から12頭立てと、落ち着いた頭数となることで、どの馬も有利・不利なくレースが出来る確率が高まっています。
クラシックに向けて、この組がどのくらい強いのか?
それを図るには良いレースとなりますが、週末の降雨と、寒気の影響で無理させなかったなという馬も多かったですね。
そうです、ここで壊れたのでは身も蓋もありませんので、川田騎手のコメントではないですが、「今できることをやってどのくらい走れるか」。
そんなレースです。
\中央競馬の無料予想公開中/
大阪杯の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<



さらに、今週は登録者限定で大阪杯の有料級の予想が無料で見れます
必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
きさらぎ賞の概要
開催日時 | 2025年2月9日(日) 15:30 |
---|---|
グレード | G3 |
開催競馬場 | 京都競馬場11R |
コース | 芝1800m |
性齢 | 3歳オープン |
G3きさらぎ賞・全馬の追い切り評価
ここからは、出走予定各馬の最終追い切りを中心に評価を紹介していきます。
サウンドバッハ、ムーンライトラガーが回避して10頭立てのレースとなりました。
※負担重量は馬齢重量で、牡馬57キロ、牝馬55キロです。
ウォーターガーベラ
5戦1勝、シンザン記念の3着馬なので、中3週。
中間
初時計は先月23日で坂路で軽目を2本。
今週の追い切り
栗東坂路で単走 団野騎手が乗り 52.7-38.1-24.6-12.1
まだ馬が薄く、力がつききっていない。
それでもこの時計になっていることは評価でき、この馬なりに順調と言って良いでしょう。
エリカアンディーヴ
12月8日、京都の新馬を勝ったのみの1戦1勝で2ヶ月ぶり。
中間
初時計は先月19日で、軽目4本、長め1本、長くて速い時計1本。
1戦1勝ながら早くから次走をきさらぎ賞に定め、計画的にメニューをこなしています。
今週の追い切り
栗東坂路で併せ馬 松山騎手を背に 55.0-40.2-25.8-12.9
チップの舞い方は豪快ですが、動き自体はややトロい。
良い負荷はかかっているものの、完成度はまだ途上の印象です。
サウンドバッハ
12月1日、中京の1勝級・こうやまき賞で6着だった以来で2ヶ月ぶり。
中間
初時計は先月23日で軽目2本、強め2本と意欲的でした。
今週の追い切り
最終的に出走を回避。
美浦からの輸送を考えつつも少頭数を狙う計画でしたが、陣営の判断で回避となりました。
サトノシャイニング
2戦1勝で、11月16日・東京スポーツ杯2着(クロワデュノール)以来なので3ヶ月ぶり。
中間
初時計は先月19日。坂路で軽目4本、先週に6Fからの強め追いで実質的な最終追い。
今週の追い切り
栗東坂路で単走 55.0-39.7-25.6-12.4
先週に負荷をかけている分、今週は軽めの仕上げ。
ただ、馬体が薄く小ぢんまりしており、「断然」というほどの迫力は感じません。
《1着固定は危険》
ジェットマグナム
12月28日、G1ホープフルSで7着だった以来なので、中5週。
中間
初時計は先月16日で、軽目4本、強め1本を消化。
今週の追い切り
栗東坂路で単走 52.5-37.9-25.1-12.6
集中力があって真面目な走り。
フットワークも良いが、スケール感という面ではやや物足りない印象です。
ショウヘイ
12月15日、京都の未勝利戦を勝ち上がっての参戦なので、中7週。
中間
プールを多様し、計11日・22周。
初時計は先月13日で、軽目4本、長め1本、強め1本、長くて速い時計1本と本気仕上げが伝わります。
今週の追い切り
栗東CWで単走 川田騎手が乗り 83.5-68.1-53.3-37.6-11.3
大外を回して負荷をかけた中でも柔らかさとキレを感じる動き。
サトノに代わって本命候補に浮上です。
スリーキングス
3戦1勝で、1月5日中京の1勝級平場6着以来なので中4週。
中間
初時計は先月26日。軽目4本、長め1本。
今週の追い切り
栗東坂路で併せ馬 上村調教師が乗り 53.0-38.5-25.1-12.5
ビッシリの併せ馬で負荷をかけ、走る気も十分。
今回は相手が強いかもしれませんが、成長次第で夏には2勝級で活躍しそうな素材です。
ヒルノハンブルク
2戦1勝で今回が初芝。1月18日、中京ダート1勝級平場15着以来なので中2週。
中間
初時計は先月26日で強め1本、長め1本。意欲的に追っています。
今週の追い切り
栗東芝で単走 坂井騎手が乗り 81.9-64.1-49.2-36.0-11.6
ダート敗戦後もプールなど多様せず芝で攻める形。
動きは悪くなく、もともと芝適性を見込んでいたのかも。
《穴候補に推したい》
ミニトランザッ卜
2戦1勝で京成杯3着。京成杯以来なので中2週。
中間
初時計は先月26日。軽目のみを計3本。
今週の追い切り
栗東坂路で単走 川又騎手が乗り 56.5-40.8-25.3-12.2
完全な楽走でトコトコ感があり、やや物足りない。
馬券妙味ある中位人気になりそうですが、上積みはあまり感じません。
ムーンライトラガー
12月28日、京都の新馬戦を勝ったのみの1戦1勝で中5週。
中間
初時計は先月30日でいきなり超抜時計をマークし、軽目1本を追加。
今週の追い切り
栗東CWで併せ馬 荻野琢騎手が乗り 81.7-66.3-51.1-36.6-11.7
中間からかなり意欲的でしたが、最終的に回避となりました。
ランスオブカオス
2戦1勝、新馬勝ち後に朝日杯出走。朝日杯以来なので中7週。
中間
初時計は先月25日で、軽目を計3本。
今週の追い切り
栗東CWで3頭併せ 吉村騎手が乗り 85.1-69.6-54.1-38.2-11.7
抑えが利いており、追わなくても自然と伸びる好感触。
思惑通りの仕上がりと言えます。
リンクスティップ
2戦1勝で、12月21日京都の未勝利戦を勝って以来の中6週。
中間
初時計は先月24日で、長め1本、軽目1本、長くて速い時計1本。
今週の追い切り
栗東坂路で単走 56.4-41.0-25.7-12.5
頭が高く芯が入っていない走り。
フワフワしていて、軽目のわりに動きが物足りず残念な印象です。
きさらぎ賞・追い切りからの推奨馬
当初はサトノシャイニングが断然だと思っていましたが、各馬の追い切りを見て考えが変わりました。
- ◎ショウヘイ
- ◯ランスオブカオス
- ▲サトノシャイニング
上位人気3頭の順番はこうなります。
まずはショウヘイの単勝。
次に、ショウヘイ⇒ランスオブカオスの馬単。
ワイドのオッズを確認し、上限側が3倍付くのであれば、サトノシャイニングが消える展開を期待してショウヘイ-ランスオブカオスのワイドも検討。
少頭数のため過度な買いすぎは注意ですが、ヒルノハンブルクも応援したく、ショウヘイ-ヒルノハンブルクのワイドは抑えておいて損はなさそうです。
大阪杯の予想が無料公開されるおすすめサイト

中央予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
3月30日中山8R | 3連単12点×400円 | 的中2,361,640円 |
3月29日中京5R | 3連単4点×1,200円 | 的中425,280円 |
3月29日中京9R | 3連単16点×300円 | 的中644,910円 |
昨週は高松宮記念の開催される注目の週でしたが、3レースの予想を検証して合計3,431,830円!なんと回収率23,832%と最高の結果に!!!
今週は登録者に大阪杯の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!