今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

京都記念2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!

京都記念2025予想 蒼井の“爆穴”の一撃

本記事では、競馬ライター蒼井が京都記念を予想!

東京新聞杯予想では”爆穴”推奨馬②メイショウチタン(16頭立て16番人気)が3着に激走!!

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

\中央競馬の無料予想公開中/ うまこみゅアイキャッチ画像皐月賞の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<

■2025年04月13日 福島8R
的中 ¥2,529,720 3連単4点×1,200円
■2025年04月13日 中山2R
的中 ¥3,197,500 3連単10点×500円
■2025年04月13日 阪神8R
的中 ¥2,118,160 3連単12点×400円
競馬予想サイト「うまこみゅ」の予想が絶好調!100万円を超える的中が当たりまくってます。

さらに、今週は登録者限定で皐月賞の有料級の予想が無料で見れます

必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
\うまこみゅのご登録はこちら/ 【うまこみゅ公式サイト】

京都記念の基本情報

開催日時 2025年2月16日(日)京都11R  発走 15:35
グレード G2 4歳以上 定量
開催競馬場 京都競馬場
コース 芝2200m

春のG1、またはドバイを見据えて重要な前哨戦となるのがこの京都記念。

数多の名馬がここから大舞台へと旅立っていきました。

京都記念のコース解説(京都芝2200m)

スタンド前からスタートし、外回りのコースを1周します。
G1ではエリザベス女王杯が、この距離で施行されています。

最初のコーナーまで距離があるため、そこまで枠の有利不利は出づらいコース。
勝負所となる3コーナーの下りから4コーナーまでがひとつの勝負ポイントです。

速い上がりを使える馬がもちろん有利ですが、この時期はややパワーも必要。
特に今年は前年のロングラン開催による影響で馬場が荒れ気味です。
単純な瞬発勝負にはならない予感も。

京都記念2025の出走想定表

馬名 性別 馬齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 ヨーホーレイク 7 57 岩田望来 栗東 友道康夫 注意必要 7歳とは言えまだそこまで走っていない。まだまだやれていい
2 2 バビット 8 57 高杉吏麒 栗東 浜田多実雄 枠絶好で 2枠に入ったのは最高と言える。乗れている吏麒ならまさかをやるか
3 3 リビアングラス 5 57 松山弘平 栗東 矢作芳人 展開不利 切れる脚があるわけではない。ヨーイドンは厳しそう
4 4 ソールオリエンス 5 57 川田将雅 美浦 手塚貴久 復活期す 京都は2戦して好走。さて川田との相性は
5 5 フォワードアゲン 8 57 古川吉洋 美浦 加藤和宏 さすがに 2200mが向くタイプとも言い難い。夏の北海道まで我慢か
5 6 チェルヴィニア 4 57 C.ルメール 美浦 木村哲也 過信禁物 間違いなくダントツ人気だがJCの負け方に引っ掛かりが。あくまでここはドバイの叩き
6 7 メイショウユズルハ 6 57 西村淳也 栗東 岡田稲男 厳しいか これが芝2走目。タフなパワーレースになればいいが、さすがに…
6 8 エヒト 8 57 岩田康誠 栗東 森秀行 侮れない 叩いて3走目、前走も夢を見せた。相性のいい岩田ならやってくれそう
7 9 プラダリア 6 57 池添謙一 栗東 池添学 負けれぬ 京都は庭。ただ秋2戦の負け方は引っかかった
7 10 マコトヴェリーキー 5 57 北村友一 栗東 上村洋行 昇級2戦 前走は中団から全く伸びず。クラス慣れすればもう少し走れそうだが
8 11 セイウンハーデス 6 57 幸英明 栗東 橋口慎介 真価問う 先団につけて好走した前走。明け2戦目でどこまで
8 12 ブレイヴロッカー 5 57 田口貫太 栗東 本田優 妙味ある 昨年6着も②とは差がなし。連下なら

過去10年の人気別データ傾向

※2015~2024年のデータ使用。
2021~2023年は阪神開催で除外

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気  1- 2- 2- 2/ 7 14% 43% 71%
2番人気  0- 1- 2- 4/ 7 0% 14% 43%
3番人気  3- 2- 1- 1/ 7 43% 71% 86%
4番人気  1- 1- 1- 4/ 7 14% 29% 43%
5番人気  0- 1- 0- 6/ 7 0% 14% 14%
6番人気  2- 0- 0- 5/ 7 29% 29% 29%
7~ 人気  0- 0- 1-36/37 0% 0% 3%

ここ10年、1番人気で勝利したのは2020年のクロノジェネシスのみ(京都に限る)。

有力馬が乱立するこの競走は、1番人気以外の馬も超G1級である馬などが多く、簡単に1番人気だから、という理由で買うのはお勧めしません

ただ、馬券が荒れにくいのも事実。7番人気以下の好走は昨年のバビットのみとなっており、
過度な大穴狙いは控えた方がいいでしょう

1番人気~3番人気までを手厚く。狙い過ぎは厳禁

過去5年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 クロノジェネシス 北村友一 1 270 120 340 400 180 780 400 1,770
2着 カレンブーケドール 津村明秀 2 110 230
3着 ステイフーリッシュ 岩田康誠 3 130 210
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ラヴズオンリーユー 川田将雅 1 180 110 640 570 250 840 1,680 5,190
2着 ステイフーリッシュ 和田竜二 3 150 390
3着 ダンビュライト 松若風馬 6 210 610
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 アフリカンゴールド 国分恭介 12 5,150 970 8,860 37,320 6,840 95,870 73,310 679,100
2着 タガノディアマンテ 幸英明 8 540 3,320
3着 サンレイポケット 鮫島克駿 6 320 2,430
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ドウデュース 武豊 1 250 130 1,880 1,950 690 2,510 3,470 14,320
2着 マテンロウレオ 横山典弘 6 300 460
3着 プラダリア 池添謙一 4 220 1,170
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 プラダリア 池添謙一 3 400 150 440 460 250 1,120 12,100 50,560
2着 ベラジオオペラ 横山和生 1 120 3,900
3着 バビット 団野大成 9 970 3,250

過去5年で絞って見ても、圏内入線馬は錚々たるメンバー。
大荒れしたのは2022年のみですが、この時の1番人気は前年のオークス馬、ユーバーレーベンでした。

今年は同じオークス馬のチェルヴィニアが出走を表明。果たして。

大波乱が起きたのは2022年=その時の1番人気はオークス馬。今年は…?

過去10年の枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1  0- 1- 1- 5/ 7 0% 14% 29%
2  0- 0- 1- 7/ 8 0% 0% 13%
3  1- 0- 1- 5/ 7 14% 14% 29%
4  2- 2- 1- 3/ 8 25% 50% 63%
5  0- 1- 1- 8/10 0% 10% 20%
6  3- 0- 1- 7/11 27% 27% 36%
7  1- 2- 0-11/14 7% 21% 21%
8  0- 1- 1-12/14 0% 7% 14%

ホットスポットとなっているのが4枠。唯一複勝率6割越えを叩き出しています。

ただ、2019年以降は好走がありません。着内に入った馬もキズナ、タッチングスビーチ、サトノクラウン、スマートレイアー、クリンチャーとかなりの馬達。

実力が十分にあると言い切れない馬が入った場合は、通常の枠と同じ評価が必要かもしれません

一見有利そうに見える4枠も、扱いは他と一緒でいい

過去10年の脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ  0- 1- 0- 6/ 7 0% 14% 14%
先行  7- 3- 5-12/27 26% 37% 56%
差し  0- 3- 2-14/19 0% 16% 26%
追込  0- 0- 0-25/25 0% 0% 0%
捲り  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%

先行馬以外の勝率がゼロ。後方から行くと差し切れないというのがこのレースです。

過去にはキズナもハープスターもユーバーレーベンも届かず、波乱を呼びました。

前々から攻める馬を中心に考えましょう

先行馬を中心に見る

過去10年の種牡馬別データ傾向

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 当該重賞  1- 4- 3- 7/15 7% 33% 53%
当該条件  3- 6-11-32/52 6% 17% 39%
ナカヤマフェスタ 当該重賞  0- 0- 1- 1/ 2 0% 0% 50%
当該条件  0- 0- 1- 1/ 2 0% 0% 50%
ルーラーシップ 当該重賞  1- 0- 0- 0/ 1 100% 100% 100%
当該条件  1- 1- 1- 5/ 8 13% 25% 38%
キタサンブラック 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 2- 0- 3/ 5 0% 40% 40%
ハービンジャー 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  1- 1- 1-21/24 4% 8% 13%
オルフェーヴル 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 4/ 5 20% 20% 20%

改修前から京都を庭としていたディープインパクト産駒は、改修後も好走率は高いです。
昨年秋もシュヴァリエローズが京都大賞典を勝利しています。

産駒の数は少なくなってきたとはいえ、現役に残ったオープン馬はどれも実力馬揃い。
引き続き、出走の際は警戒が必要です

未だ好走するディープインパクト産駒。まだまだ注目する要素アリ!

過去10年の騎手別データ傾向

※当該条件は2015~2024に開催された、当該レースと同条件かつOPクラス以上での成績

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
池添謙一 当該重賞  1- 0- 0- 4/ 5 20% 20% 20%
当該条件  1- 0- 1-15/17 6% 6% 12%
川田将雅 当該重賞  0- 1- 0- 4/ 5 0% 20% 20%
当該条件  2- 3- 3-10/18 11% 28% 44%
内田博幸 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
幸英明 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0-14/14 0% 0% 0%
和田竜二 当該重賞  0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
当該条件  1- 1- 1-13/16 6% 13% 19%
西村淳也 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 1- 0- 4/ 5 0% 20% 20%
岩田望来 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
ルメール 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 1- 1- 7/10 10% 20% 30%
団野大成 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 1- 3/ 4 0% 0% 25%

これがJRAの免許取得後、京都記念初の騎乗(!?)となるルメール騎手
同日開催の共同通信杯に乗ることが多いため、同レースへの参戦自体が珍しいです。

しかし、京都の芝2200mとなると、特段成績が良いわけでもありません。
むしろ、川田騎手の方が成績は上です

割り引きたいのは幸騎手。昨年の京都ではディープボンドなどで好走しましたが、この条件は10年間で圏内無し。有力馬への騎乗が少なかったとはいえ、やや不安が残ります。

ルメール<川田 幸は割引

予想はうまこみゅにお任せ!

うまこみゅアイキャッチ画像 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「うまこみゅ」を使いましょう。

うまこみゅの有料予想を購入し検証した結果!
  • 4月13日福島8R 3連単4点▶252万回収
  • 4月13日中山2R 3連単10点▶319万回収
  • 4月13日阪神8R 3連単12点▶211万回収
  • 4月13日阪神3R 3連単16点▶126万回収
皐月賞の予想と今なら登録特典で3万円分のポイントまで付いてくる!
勝てる競馬の極意は「プロの勝てる予想」を使うこと!

登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい!
\うまこみゅの登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

京都記念の予想に大事なキーポイント

京都記念を予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①強豪揃いのレースはリピーターを狙う

京都記念を2年続けて好走した馬は数多いです。
直近10年だけでもサトノクラウン、ステイフーリッシュ、プラダリアと3頭。

このレースで馬券圏内に入るということは、この後大舞台でもやれる力がある、という証明にもなります。

現役トップクラスの力がなければ好走はできません。

今年、昨年から続けて出走してきた好走馬はマークしましょう。

  昨年好走かつ今年も出走

  • プラダリア
  • バビット

京都記念の前哨戦回顧・考察

京都記念の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※想定確定後更新

参考レース①秋華賞(G1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 13 京都 秋華賞 G1 2000
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 3 5 チェルヴィニア 牝3 55 ルメール 01:57.1 34.2 1

1000m通過が57.1秒の超ハイペースで進んだ秋華賞。これは過去10年で最も早いラップです。
これを中団から差し切ったのがチェルヴィニア。
前が詰まりながらも冷静に立て直しての勝利で、後続を千切っての勝ち方に注目は集まりました。

ただ、最後の600mの内訳をみると12.2-12.7-11.8というラップタイム
これは良馬場開催では最も遅い上がりになっています。
同じようなハイペースだった2015年が11.8-11.6-11.9だったことを考えると、かなりの差があることが分かるでしょう。しかも昨年の秋華賞当日は、超前傾馬場でタイムの出やすい日でした

このあたりに、ジャパンカップでチェルヴィニアが切れ負けたというからくりがありそうです。
オークスも前が飛ばし、バテたところを差し切った彼女。秋華賞もそういう展開で勝ち切っており、展開に助けられた面もないとは言い切れないでしょう
単純な『キレ』だけなら、後方から突っ込んできたボンドガールの方がある可能性もあります

今回はバビットが逃げの手を打つと思われますが、展開次第では差し損ねる可能性も出てくると踏んでいいのではないでしょうかいつでも捕まえられるとタカを括っていると、思わぬ刺客にやられる可能性も
桜花賞では不調だったとはいえ、凡走した点にも注意です。

参考レース②宝塚記念(G1)

※赤文字は該当レース優勝馬で今回出走なし

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
6 23 京都 宝塚記念 G1 2200
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 8 12 ブローザホーン 牡5 58 菅原明良 02:12.0   34 3
2 6 9 ソールオリエンス 牡4 58 横山武史 02:12.3 0.3 34 7
4 5 7 プラダリア 牡5 58 池添謙一 02:12.4 0.4 34.9 6

台風の影響で、相当タフなコンディションで迎えたこのレース。内を通った馬には厳しい展開で、外を回した各馬に分がありました。

このレースを好走するという事は、パワーとタフさがあるという事の裏付け
さらにソールオリエンスとプラダリアは、どちらも淀適性が十分にあることを見せました。

今年の淀開催は、昨年末のロングラン開催の影響もあって例年以上に芝が荒れています。
さらに先週の大雪で、そのコンディションはさらに悪化した可能性も。
となると、この宝塚記念の好走馬2頭はダークホースになり得ます

参考レース③鳴尾記念(G3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
6 1 京都 鳴尾記念 G3 2000
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 6 9 ヨーホーレイク 牡6 57 岩田望来 01:57.2 33.9 1
7 3 3 バビット 牡7 57 和田竜二 01:57.9 0.7 35.1 7

勝利したヨーホーレイクは、復帰戦の金鯱賞で好走して以降、順調に好走してここを勝利。
怪我で長い休みを経験しましたが、まだまだ競走能力に衰えはなさそうです

しかも京都を大得意とするディープインパクト産駒。引き続き京都では強いというところをみせてくれました。

逃げたバビットの通過タイムは1000m通過は58.7秒。1800m戦というのを加味しても速い流れではありましたが、この時期の京都は時計の出る馬場。
さらにこの馬は、思い切った逃げでいかに後続に脚を使わせるかが特徴の馬です。作戦にブレがない分、ハマった時の怖さはまだあります。

参考レース④2024京都記念(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 11 京都 京都記念 G2 2200
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 3 3 プラダリア 牡5 58 池添謙一 02:12.1 34.8 3
3 1 1 バビット 牡7 57 団野大成 02:12.5 00:00.4 35.5 9
6 2 2 ブレイヴロッカー 牡4 56 酒井学 02:12.7 00:00.6 35.1 5

アフリカンゴールドが飛ばし、バビットは2番手。タイム以上にタフな競馬となったこのレースを制したのは、やはりプラダリア。

京都は庭であると言わんばかりの走りでした。
同時に、我慢勝負の脚比べになれば強いところも健在。今後も京都の重賞で怖い存在となりそうです。

バビットはドンピシャの最内抜け出しでした。この馬も枠次第でまだまだやれそうです
ブレイヴロッカーは差はそれほどないですが、好走にはもう一皮むけてほしいところ。

京都記念のデータ・過去走”爆穴”

⑧ エヒト
父ルーラーシップ×母父ディープインパクトという血統の魅力
休養明け3戦目。仕上がりつつあるここで岩田康誠への依頼は熱い
長距離も走れる馬。タフな馬場は寧ろ向く?

京都記念の追い切り”爆穴”

② バビット
馬なりでの調整ながら、かなり迫力のある走り。調子上向き
日曜の京都は雨予報。雨の京都記念×パワータイプはアフリカンゴールドを思い出す
脚さばきよく、走りにまだ衰えなし

京都記念の最終見解と予想印

※ 赤文字は”爆穴”推奨馬
◎ ⑧ エヒト
○ ④ ソールオリエンス
▲ ② バビット
△ ⑥ チェルヴィニア
△ ⑨ プラダリア
☆ ① ヨーホーレイク

この京都記念、実は週明けから穴の気配がプンプンしていました。
日曜の予報は雨、牝馬二冠を制したチェルヴィニアはジャパンカップを見直すとどうも引っ掛かる…『〇強体制』の時こそ穴馬を狙うの性分ですから、何かいないかと出走想定の表を穴が開くほど見つめていました。

そんな状況下で見つけた穴がこの馬、⑧エヒトです。

重賞2勝馬ながら評価は低く、前走も着外。普通であれば連下くらいという評価でしょうが、休養明け3戦目のこここそ軸で狙っていきます

実績としては昨年の中東遠征で5着し、2年前のAJCCでも2着があります。
どちらも瞬発力勝負というよりはタフなレースであり、パワータイプの馬が向くレースになれば強い馬なのは間違いありません

血統的にも父ルーラーシップ、母父ディープインパクトというのは狙いたいところ。
加えて週末の雨予報。単純なキレだけでは勝負にならない可能性も出てきます。
なら12月からコンスタントに出走してきた同馬にとって、パワー勝負となるこのレースは最後の仕上げとして相応しいはず。騎乗機会2戦2連対の岩田康誠騎手が跨るのも大きな魅力でしょう。

雨が降るなら対抗には④ソールオリエンス
道悪に加えて好走実績のある京都ならまさに水を得た魚。川田騎手とは2回目のコンビですが、復活の足掛かりにしてほしいところでしょう。

そして、このレースで一番不気味だと踏んでいるのが②バビット

行き切ってしまえばなかなか止まらないのが同馬の特徴で、古馬となった後も逃げてちょくちょく穴を開けています。
2枠に入った今回は、スタートを決めれば彼を阻むものは誰もいないはず。ブレイク中の高杉吏麒騎手が乗るのなら、思い切って逃げて穴を開けてくれるかもしれません
調教の動きもよく、仕上がっていると見ていいでしょう

断然人気を集めるであろう⑥チェルヴィニアは、参考レース項で触れたように、果たして『キレる』タイプなのか。瞬発力勝負となれば分は悪そうな気もどこかします。
道悪経験も皆無な同馬牝馬は気を損ねるとおしまいなところもあるため、雨の日はいつも以上に気を遣った方がいいでしょう。ということでここは△まで。

皐月賞の予想が無料公開されるおすすめサイト

うまこみゅアイキャッチ画像
中央予想 券種 的中金額
4月13日阪神1R 3連単8点×600円 的中1,400,100円
4月13日福島8R 3連単4点×1,200円 的中2,529,720円
4月13月13日中山2R 3連単10点×500円 的中3,197,500円
うまこみゅの予想は春の競馬シーズンに入っても絶好調です!

昨週は3レースの予想を検証して合計7,127,300円!なんと回収率49,495%と今年一番の結果になりました!(個人で当たったら1年仕事しなくてもいいですね笑)

今週は登録者に皐月賞の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

皐月賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! アンタレスステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 福島牝馬ステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 読売マイラーズカップ2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/12(土)阪神8R

3連単/8点

3,094,080円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/13(日)福島7R

3連単/16点

2,608,680円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/24点

1,739,120円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/13(土)中山7R

3連単/6点

1,001,200円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/48点

869,560円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/12(土)阪神8R

3連単/8点

3,094,080円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/13(日)福島7R

3連単/16点

2,608,680円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/24点

1,739,120円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/13(土)中山7R

3連単/6点

1,001,200円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/48点

869,560円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました