本記事では白銀争覇を徹底分析して予想しています。
参考レース考察をしているのでぜひ最後までご覧ください。
\地方競馬予想でも万馬券連発/ 競馬で”儲かる”無料予想は こちらをクリック
凄腕予想で勝利を掴みませんか?
さらに、今だけLINEの友だち追加をすると無料予想を進呈中!
白銀争覇2025の基本情報
開催日時 | 2025年1月23日(木)笠松10R 発走 15:35 |
---|---|
グレード | SP2 4歳以上 東海・北陸・近畿所属馬限定競走 |
開催競馬場 | 笠松競馬場 |
コース | 1900m |
昨年までは1400m戦として行われてきましたが、今年から条件を1900mに延長して施行。
改革初年度から、いきなり好メンバーが集いました。
白銀争覇のコース解説(笠松1900m)
2コーナーの終わりからスタートし、緩やかな下り坂を超え、3コーナーへ。
スタート直後から下りのため、ダッシュをつけるには絶好。笠松が逃げ有利なのも、このあたりが一つの理由でしょうか。
勿論、この下りを利用した仕掛けもしばしば。逆に中団から行く馬は、ここでスピードに乗って仕掛けられるかがカギです。
白銀争覇の出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アンタンスルフレ | 騙 | 7 | 57 | 丸野勝虎 | 愛知 | 角田輝也 | 短縮微妙 | 長距離戦ではまだまだ強いがこの辺の距離では見劣りする。評価を落としても | |
2 | 2 | ハガネ | 牡 | 5 | 57 | 藤原幹夫 | 金沢 | 藤田弘治 | ここでは | 金沢で好走も戦ってきた相手に疑問符。交流はまだ早そう | |
〇 | 3 | 3 | サヴァ | 牡 | 7 | 57 | 岡部誠 | 笠松 | 田口輝彦 | 実績一番 | ここでは抜けた実績。距離の長そうな前走で3着なら巻き返しも |
◎ | 4 | 4 | ラジカルバローズ | 牡 | 4 | 57 | 加藤聡一 | 愛知 | 角田輝也 | 逆襲狙う | ③とは前走でコンマ1秒差。その前の名古屋での走りを考えるなら頭まで |
☆ | 5 | 5 | ブラックバトラー | 牡 | 4 | 57 | 落合玄太 | 園田 | 新子雅司 | ひと捲り | 根幹より非根幹?前2走は勝ち切れずも実力十分 |
6 | 6 | トランセンデンス | 牡 | 7 | 57 | 長谷部駿 | 西脇 | 石橋満 | 望み薄く | 凡走傾向で何とも言えず。さすがに厳しい | |
6 | 7 | ジュビリーヘッド | 牡 | 8 | 57 | 大原浩司 | 笠松 | 森山英雄 | 厳しいか | 3走前の凡走が引っかかる。1900mはやはり少し長いか | |
7 | 8 | フレスコバルディ | 騙 | 6 | 57 | 丹羽克輝 | 愛知 | 沖田明子 | 連下まで | 前走は重賞で4着も交流となるとまだ早いか | |
▲ | 7 | 9 | ダッシュダクラウン | 騙 | 7 | 57 | 井上幹太 | 園田 | 田中一巧 | 侮れない | 徐々に復調の気配を見せてきた。中央所属時から1900mでの好走多く |
△ | 8 | 10 | イイネイイネイイネ | 牡 | 6 | 57 | 筒井勇介 | 笠松 | 田口輝彦 | 流れ込む | 好位からそのまま着を拾うことが多い。ここも勿論同じ展開はあり得る |
△ | 8 | 11 | チュウワノキセキ | 騙 | 8 | 57 | 今井貴大 | 笠松 | 加藤幸保 | 連勝狙う | JRAでは3勝クラスで終わったが、順番待ちな感もあった。笠松で変身期待 |
地方競馬で勝つなら「アナログ」がおすすめ!
今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年1月28日姫路9R | 3連複10点×1,000円 | 的中132,000円 |
2025年1月23日船橋10R | 3連複10点×1,000円 | 的中599,400円 |
2025年1月22日高知4R | 3連複10点×1,000円 | 的中890,800円 |
たった3日間の予想で、合計1,723,640円払戻し!回収率なんと2,391%!!
100万円単位で稼げるなんてすごいですよね!実際に当サイト以外にも同じ金額が当たっている利用者は数多くいました。
さらに、毎日予想が公開されている最高のタイミングです!
アナログの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。
白銀争覇 過去10年のデータ傾向
※ 条件変更後初の開催となるため傾向なし
白銀争覇の前哨戦回顧と考察
参考レース① 東海ゴールドC(SP1)
※ 赤文字は該当レース優勝馬で当レース出走なし
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 31 | 笠松 | 東海ゴールドC | SP1 | ダート | 2500 | 曇 | 良 | |||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | ❺ | ⑥ | フークピグマリオン | 騙 | 3 | 55 | 今井貴大 | 2.50.0 | 37.8 | 2 | |
2 | ❼ | ⑨ | アンタンスルフレ | 騙 | 6 | 56 | 丸野勝虎 | 2.50.3 | 0.3 | 38.8 | 4 |
3 | ❺ | ⑤ | サヴァ | 牡 | 6 | 56 | 岡部誠 | 2.51.1 | 1.1 | 38.7 | 1 |
4 | ❻ | ⑧ | ラジカルバローズ | 牡 | 3 | 55 | 加藤聡一 | 2.51.2 | 1.2 | 39.2 | 3 |
5 | ❻ | ⑦ | イイネイイネイイネ | 牡 | 5 | 56 | 筒井勇介 | 2.51.7 | 1.7 | 40.1 | 7 |
北國王冠と同様、マイペースで逃げたアンタンスルフレだが、捲ってきたフークピグマリオンに最後は捕まった。それでも後ろを4馬身離しており、実力は証明しただろう。
ただ、長距離戦と比べると、2000m以下のレースでは勝負所でスピードについていけていないような印象を抱くことも多い。そのため、中距離に出走してきたときは、少し評価を下げてもいいかもしれない。
一方、初の長距離戦だったサヴァ、ラジカルバローズの2頭に差がなかったことは注目。展開次第でここの2頭は着順がいくらでも入れ替わりそうだ。
参考レース② 東海菊花賞(SP1)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 21 | 名古屋 | 東海菊花賞 | SP1 | ダート | 2000 | 晴 | 良 | |||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | ❸ | ③ | ラジカルバローズ | 牡 | 3 | 55 | 今井貴大 | 2.09.7 | 39.1 | 6 | |
9 | ❼ | ⑨ | アンタンスルフレ | 騙 | 6 | 57 | 丸野勝虎 | 2.11.7 | 2 | 41.3 | 2 |
先行勢が壊滅する流れの中、中団からじわじわと進出したラジカルバローズが直線抜け出して勝利。今年の名古屋2000mのレースと比較しても勝ちタイムはかなり優秀で、遅れてきた大器の出現といったところだろう。
安定して早い上がりを使えるのも当馬の魅力。いきなりの重賞挑戦となった名古屋大賞典でも上り最速を叩き出しており、着順こそ8着だが1着とは0.7秒差、浦和記念覇者アウトレンジには0.3秒差に好走している。
かたやアンタンスルフレだが、ペースが上がった3コーナーあたりで馬群に飲まれていったのを見るに、やはり距離が短そう。
参考レース③ 北國王冠(重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 3 | 金沢 | 北國王冠 | 重賞 | ダート | 2600 | 晴 | 重 | |||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | ❹ | ④ | アンタンスルフレ | 騙 | 6 | 57 | 岡部誠 | 2.49.5 | 37.5 | 2 | |
3 | ❼ | ⑨ | ブラックバトラー | 牡 | 3 | 55 | 落合玄太 | 2.51.4 | 1.9 | 37.9 | 3 |
9 | ❼ | ⑧ | トランセンデンス | 牡 | 6 | 57 | 加藤翔馬 | 2.52.5 | 3 | 38.2 | 10 |
スタートから逃げたアンタンスルフレがマイペースで進め、カイルやケイアイパープルなどのマークにも屈せず逃げ切り、見事に3連覇の偉業を成し遂げた。
長距離重賞で先手を取れればまだまだ簡単には負けず、粘り強い。
ブラックバトラーは捲っては来たものの、2600mは若干長いか。非根幹が向いていそうとはいえ、適性は2100mあたりまでな感も。実力はあるため、この近辺の距離に出走してきたら注意か。
参考レース④ 傘町特別(A)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 12 | 笠松 | 傘町特別 | A | ダート | 1400 | 晴 | 良 | |||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | ❶ | ① | サヴァ | 牡 | 6 | 57 | 岡部誠 | 1.26.3 | 36.8 | 1 | |
3 | ❻ | ⑥ | ジュビリーヘッド | 牡 | 7 | 57 | 大原浩司 | 1.27.8 | 1.5 | 38.1 | 5 |
後方から進めたサヴァ。移籍初戦でどこまでというのが焦点だったが、能力の違いであっさり勝ち切ったような強さを見せた。
同じく中央で元OPだったジュビリーヘッドも3着に入線したが、こちらは恐らく適距離はここまで。中距離以降だと苦しくなりそうなイメージが強いため、初の距離延長は疑ってみてもいいかもしれない。
白銀争覇2025の最終見解・印
地方競馬で稼げる!無料の神サイト3選
2025年こそ競馬で勝ちたいそこのあなた!でも、予想が当たるか不安。
競馬に詳しくないけど、今すぐに勝ちたい!
その気持に答えるために、無料で使えてよく当たる競馬予想サイトをご紹介いたします。
アナログ
- AIを使わず予想するプロ集団
- 回収率にこだわった予想で万馬券続出
- 毎日予想を公開中!
サイト名 | アナログ |
---|---|
平均的中率 | 84% |
無料予想レベル | ★★★★★ |
有料予想レベル | ★★★★★ |
01/28(水)姫路9R 的中金額 | 132,000円 |