今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

東海ゴールドカップ2024予想!過去傾向から有力馬を予想

東海ゴールドカップ2024予想 地方競馬重賞予想

本記事では東海ゴールドCを徹底分析して予想しています。

参考レース考察をしているのでぜひ最後までご覧ください。

\地方競馬予想でも万馬券連発/ 競馬予想サイトうまこみゅ サムネイル競馬で”儲かる”無料予想は こちらをクリック

■2025年04月18日 大井12R
的中 638,760円 3連単12点×400円
■2025年04月18日 大井8R
的中 515,100円 3連単10点×500円
■2025年04月18日 大井7R
的中 177,540円 3連単8点×600円
うまこみゅは昨日のレースで合計1,331,400円の帯札を獲得!回収率9,119%達成!

凄腕予想で勝利を掴み取りませんか?

さらに、今だけLINEの友だち追加をすると平日は毎日地方競馬予想を進呈中!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

東海ゴールドカップ2024:基本情報

開催日時 2024年12月31日(火)笠松10R 発走 15:20
グレード SP1 3歳以上 東海地区所属馬限定
開催競馬場 笠松競馬場
コース ダート2500m

今年から距離を2500mに戻して行われる、東海地区最後の重賞競走。

年末を締めくくる風物詩に昔の風を感じて、ゲートインです。

東海ゴールドカップ:コース解説(笠松:2500m)

4コーナーの奥からスタートし、コースを2周してくるコース。

金沢2600や高知2400と同様に、騎手との呼吸、また馬自身のスタミナも試されます。

過去戦績や血統、騎手との相性は慎重に吟味しましょう。

東海ゴールドカップ:出走表

出馬表をスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性別 馬齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 ナリタブレード 7 56 藤原幹夫 笠松 森山英雄 連下なら いつも一歩惜しい4着。相手は強いが3着までならあるか。
2 2 ブリーザフレスカ 5 54 塚本征吾 愛知 塚田隆男 復調示す 近走は勝負所の上がりが弱かったものの、前走で復調の兆し。長距離なら。
3 3 タイセイドリーマー 6 56 細川智史 笠松 後藤佑那 持久力有 中央時代は函館芝2600mで勝利あり。スタミナ+ハーツクライの血で警戒必要。
4 4 ストームドッグ 7 56 向山牧 笠松 森山英雄 どこまで 昨年1900mの当レース覇者。スタミナを持たせる競馬ができるか。
5 5 サヴァ 6 56 岡部誠 笠松 田口輝彦 連勝狙う 転入初戦の前走は楽勝。スピード能力は段違いで上の力があるだけに。
5 6 フークピグマリオン 3 55 今井貴大 愛知 宇都英樹 いざ決戦 東海地区ならもう敵なしだが、今回は試金石。⑤を倒せればVS中央への道も開ける。
6 7 イイネイイネイイネ 5 56 筒井勇介 笠松 田口輝彦 安定感有 今年着内を外したのは僅かに2回。好位から末長い脚を使えれば。
6 8 ラジカルバローズ 3 55 加藤聡一 愛知 角田輝也 上昇傾向 初のJpn3でも0.7差、東海菊花賞は完勝。遅れてきた大物がどこまでやれるか。
7 9 アンタンスルフレ 6 56 丸野勝虎 愛知 角田輝也 こここそ 北國王冠3連覇の偉業達成馬。長距離のここなら再現なら十分に。
7 10 アルバーシャ 6 56 望月洵輝 愛知 今津博之 見劣り感 重賞だと物足りない感が強い。このメンバー相手にどこまで。
8 11 キャッシュブリッツ 3 55 渡辺竜也 笠松 笹野博司 逆襲狙う ⑥と激闘を繰り広げた好敵手。ここでも当然圏内の実力を持つ。
8 12 メイショウムート 6 56 深澤杏花 笠松 栗本陽一 厳しいか 追走でいっぱいの予感も。

東海ゴールドカップ:過去10年のデータ傾向

今年から条件変更のためなし

東海ゴールドカップ:前哨戦回顧・考察

東海ゴールドCの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース① ウインター争覇(SP1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 29 笠松 ウインター争覇 SP1 ダート 1900
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 フークピグマリオン 3 57 今井貴大 2.03.1 38.5 1
2 キャッシュブリッツ 3 56 渡辺竜也 2.03.5 0.4 39.1 2
3 イイネイイネイイネ 5 57 筒井勇介 2.03.5 0.4 38.7 4
4 ブリーザフレスカ 5 55 塚本征吾 2.03.5 0.4 37.7 3
5 タイセイドリーマー 6 56 吉原寛人 2.04.6 1.5 39.2 6
8 メイショウムート 6 56 深澤杏花 2.06.2 3.1 40.6 9

東海三冠で幾度も激突したキャッシュブリッツとフークピグマリオンが、古馬を交えたここでもワンツー。改めて3歳世代のレベルの高さを痛感した。

フークピグマリオンは相変わらず先頭に立つと一瞬遊ぶが、今回は少し外にヨレただけ。そこからは後続を引き離しており、まさに完勝と言っていいだろう。東海地区ではもはや敵なしか

2着争いは激戦だったが、この中ではブリーザフレスカに復調の気配を見た。近走は勝負どころで追いつけないことも多かったが、今回は一気に捲って2着争いへ。本番でも面白い存在になるかも。

参考レース② 北國王冠(重賞)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 3 金沢 北國王冠 重賞 ダート 2600
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 アンタンスルフレ 6 57 岡部誠 2.49.5 37.5 2

スタートから逃げたアンタンスルフレがマイペースで進め、カイルやケイアイパープルなどのマークにも屈せず逃げ切り、見事に3連覇の偉業を成し遂げた。

長距離重賞で先手を取れればまだまだ簡単には負けず、粘り強い。今年に入ってからは不振だったもののここで見事に復活劇を成し遂げた。スタミナ能力はやはりある。

次走の東海菊花賞では先行して後退したが、マイペースで進められる展開になればまだ強い

参考レース③ 大沼S(L)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
6 23 函館 大沼S L ダート 1700
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 サヴァ 6 58 岩田康誠 1.44.3 37.9 7

前掲ラップで先行した馬には厳しい流れに。逃げたテーオードレフォンも最後は切れ味に屈した。

そのテーオードレフォンを捉えたのがサヴァで、上り2位の末脚を繰り出して勝利。ダートに戻して3戦目で見事に復活を成し遂げた。

ただ、パワータイプよりは小回りでスピードを出し切れる馬で決まった感じもある。スタミナにはやや疑問も

参考レース④ 東海菊花賞(重賞)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 21 名古屋 東海菊花賞 SP1 ダート 2000
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 ラジカルバローズ 3 55 今井貴大 2.09.7 39.1 6

先行勢が壊滅する流れの中、中団からじわじわと進出したラジカルバローズが直線抜け出して勝利。今年の名古屋2000mのレースと比較しても勝ちタイムはかなり優秀で、遅れてきた大器の出現といったところだろう。

安定して早い上がりを使えるのも当馬の魅力。いきなりの重賞挑戦となった名古屋大賞典でも上り最速を叩き出しており、着順こそ8着だが1着とは0.7秒差、浦和記念覇者アウトレンジには0.3秒差に好走している。

加えて同郷のアルバーシャ、メルト、ファルコンウィングには大きく先着しているあたり、フークピグマリオンに次ぐ大物の予感は現実になりそうだ。引き続き注目したい。

東海ゴールドカップ:最終見解・印

◎ ⑥ フークピグマリオン
〇 ⑧ ラジカルバローズ
▲ ⑪ キャッシュブリッツ
△ ③ タイセイドリーマー
△ ⑤ サヴァ
☆ ⑨ アンタンスルフレ

20年ぶりに2500mの東海ゴールドCが戻ってきました。当時の施行距離での勝ち馬には東海地区の名馬がずらり。ミツアキタービン・サイレンスの2頭にトミシノポルンガ、マックスフリート、トミケンライデンもいます。懐かしい気持ちになると共に、また風物詩である冬の長距離戦が返ってくるといううれしい気持ちになります。

そんな東海ゴールドCの本命は⑥フークピグマリオン

前走のウインター争覇も制し、最早東海地区に敵なしということを証明しています。

今回は新星ラジカルバローズや元JRAのOP馬サヴァなどが相手ですが、もし来年以降全国を目指すのであれば、ここで負けるわけにはいきません。試金石の一戦としてはもってこいでしょう。楠賞で後塵を拝したライバルに挑む前に、まずは再度地元で最強を証明したいところ。

対抗には⑧ラジカルバローズ

今年3月に初出走と遅めのデビューでしたが、そこから着実に力をつけ、一気に東海菊花賞で重賞初制覇を遂げています。

余勢を駆って臨んだ名古屋大賞典では8着でしたが、着差だけ見れば大健闘どころか、Jpn2馬に0.3秒差という実力を見せています。加えて同じ地元の先輩には大差で圧勝しているあたり、既にその力は地区トップクラスにあるでしょう。今回はフークピグマリオンに胸を借りる立場ですが、一気の大物食いも期待します。

▲に⑪キャッシュブリッツ。フークピグマリオンに幾度も挑んでは敗れたライバルで、年末最後のリベンジも見たいところ。

⑤サヴァは初の長距離を考慮して印を下げます。ただ、スピード能力は秀でていますので、流れに乗れれば好走はあり得ます。

フローラSの予想が無料公開されるおすすめサイト

うまこみゅアイキャッチ画像
中央予想 券種 的中金額
4月20日阪神2R 3連単24点×200円 的中1,140,600円
4月20日福島7R 3連単10点×5000円 的中2,529,720円
4月19日阪神2R 3連単6点×800円 的中2,591,840円
うまこみゅの予想は春の競馬シーズンに入っても絶好調です!

昨週は3レースの予想を検証して合計7,127,300円!なんと回収率49,495%と今年一番の結果になりました!(個人で当たったら1年仕事しなくてもいいですね笑)

今週は登録者にフローラSの予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/19(土)阪神2R

3連単/6点

2,591,840円 獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/19(土)阪神11R

3連単/6点

2,398,880円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

4/20(日)福島7R

3連単/8点

1,406,340円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/20(日)中山7R

3連単/6点

1,099,600円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/20(日)阪神5R

3連単/6点

936,320円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/19(土)阪神2R

3連単/6点

2,591,840円 獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/19(土)阪神11R

3連単/6点

2,398,880円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

4/20(日)福島7R

3連単/8点

1,406,340円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/20(日)中山7R

3連単/6点

1,099,600円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/20(日)阪神5R

3連単/6点

936,320円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました