本記事では高知県知事賞を徹底分析して予想しています。
過去10年のデータ分析と、参考レース考察をしているのでぜひ最後までご覧ください。
\地方競馬予想でも万馬券連発/ 競馬で”儲かる”無料予想は こちらをクリック
凄腕予想で勝利を掴みませんか?
さらに、今だけLINEの友だち追加をすると無料予想を進呈中!
高知県知事賞2024:基本情報
開催日時 | 2024年12月31日(火)高知7R 発走 17:30 |
---|---|
グレード | 重賞 3歳以上 高知所属馬限定 |
開催競馬場 | 高知競馬場 |
コース | ダート2400m |
一年でたった一度行われる高知2400mの戦い。
高知競馬のグランプリで、今年最後の重賞タイトルを手にするのはどの馬か。
高知県知事賞:コース解説(高知:2400m)
4コーナー出口、200m地点あたりからスタートし、コースを2周する当競走。
2400mが使われるのはこの高知県知事賞のみ。長距離戦ゆえに、騎手と馬の呼吸は非常に大事になってきます。
スタミナを要求されるため、過去に中央の東京2100mや、川崎の2100mを好走しているような馬は要警戒です。
高知県知事賞:出走表
出馬表をスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 1 | 1 | コパノリッチマン | 牡 | 7 | 57 | 多田羅誠也 | 高知 | 田中守 | 侮れない | JRA時代は東京2100勝利がある。スタミナは証明済。 |
2 | 2 | ダノンジャスティス | 騙 | 8 | 57 | 畑中信司 | 高知 | 別府真司 | 距離疑問 | 近走はもっぱら短距離専。1800m延長は流石に。 | |
3 | 3 | ヒカリオーソ | 牡 | 8 | 57 | 宮川実 | 高知 | 別府真司 | 雪辱期す | 昨年は着外も2100勝利の実績はあり。巻き返せるか。 | |
〇 | 4 | 4 | ペイシャワキア | 牡 | 5 | 57 | 岡遼太郎 | 高知 | 中西達也 | 穴の気配 | エンジン点火に時間がかかる馬は寧ろこの距離に向く。末脚確かで面白い存在に。 |
5 | 5 | グラティアスグー | 牡 | 4 | 57 | 井上瑛太 | 高知 | 川野勇馬 | 相手強い | 2000mを一度走って9着。地力はついているが2400はどうか。 | |
5 | 6 | ニクソンテソーロ | 牡 | 4 | 57 | 加藤翔馬 | 高知 | 田中守 | 連闘策で | 今月3走目で疲労もありそう。2400乗り切れるか。 | |
▲ | 6 | 7 | ガルボマンボ | 牡 | 5 | 57 | 林謙佑 | 高知 | 細川忠義 | 今度こそ | 1年で5度戦った⑫と再び激突。昨年のリベンジに燃える。 |
6 | 8 | エイシングラス | 牡 | 5 | 57 | 郷間勇太 | 高知 | 田中譲二 | 差脚魅力 | 脚を溜めて差す競馬は魅力。ただスタミナが持つかは不安。 | |
7 | 9 | ロードブレス | 牡 | 8 | 57 | 永森大智 | 高知 | 打越勇児 | 今年は? | 昨年1番人気も息切れで着外。巻き返しはあるか。 | |
7 | 10 | ロッキーサンダー | 牡 | 7 | 57 | 赤岡修次 | 高知 | 田中守 | 調子尻上 | ダンカーク産駒だけにこのところの好走は好材料。距離は? | |
☆ | 8 | 11 | カツベンケイ | 牡 | 5 | 57 | 岡村卓弥 | 高知 | 雑賀正光 | 3連妙味 | こちらも39秒台の末脚は強烈。2400に対応できれば④と突っ込んでくるかも。 |
◎ | 8 | 12 | ユメノホノオ | 牡 | 4 | 57 | 吉原寛人 | 高知 | 田中守 | 王座防衛 | 昨年はチャレンジャー、今年はディフェンディングチャンピオン。高知の王座を守り切れるか。 |
高知県知事賞:過去10年の人気別データ傾向
※2014~2023年のデータ使用。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 3-2-0-5 | 30% | 50% | 50% |
2 | 3-1-1-5 | 30% | 40% | 50% |
3 | 1-1-3-5 | 10% | 20% | 50% |
4 | 0-3-3-4 | 0% | 30% | 60% |
5 | 1-1-0-8 | 10% | 20% | 20% |
6 | 0-1-0-9 | 0% | 10% | 10% |
7 | 1-0-1-8 | 10% | 10% | 20% |
8 | 0-1-0-9 | 0% | 10% | 10% |
9 | 0-0-1-9 | 0% | 0% | 10% |
10 | 1-0-1-8 | 10% | 10% | 20% |
11以下 | 0-0-0-18 | 0% | 0% | 0% |
2400mという特殊条件ゆえ、3着までの好走率はかなり拮抗しています。
人気薄でも適正はあるため、数字だけにとらわれず健闘した方が賢明です。
高知県知事賞:過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2019年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | ❽ | ⑫ | スペルマロン | 倉兼育康 | 3 | 480 | 160 | 380 | 520 | 280 | 1,070 | 1,080 | 4,070 |
2着 | ❻ | ⑧ | ウォーターマーズ | 西川敏弘 | 2 | 100 | 430 | ||||||
3着 | ❻ | ⑦ | ツクバクロオー | 宮川実 | 4 | 200 | 340 | ||||||
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | ❺ | ⑤ | スペルマロン | 倉兼育康 | 1 | 120 | 100 | 380 | 390 | 170 | 440 | 490 | 1,230 |
2着 | ❻ | ⑧ | ツクバクロオー | 宮川実 | 4 | 150 | 150 | ||||||
3着 | ❶ | ① | フクノグリュック | 永森大智 | 2 | 130 | 390 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | ❸ | ③ | グリードパルフェ | 赤岡修次 | 7 | 4,250 | 460 | 1,590 | 1,680 | 450 | 11,020 | 2,090 | 49,360 |
2着 | ❺ | ⑥ | スペルマロン | 倉兼育康 | 1 | 100 | 1,880 | ||||||
3着 | ❼ | ⑩ | クラウンシャイン | 佐原秀康 | 3 | 130 | 150 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | ❹ | ④ | ガルボマンボ | 林謙佑 | 5 | 1,240 | 220 | 5,580 | 6,130 | 1,500 | 17,900 | 8,130 | 67,270 |
2着 | ❶ | ① | スペルマロン | 倉兼育康 | 4 | 290 | 860 | ||||||
3着 | ❺ | ⑤ | グリードパルフェ | 赤岡修次 | 3 | 210 | 840 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | ❼ | ⑩ | ユメノホノオ | 吉原寛人 | 2 | 270 | 130 | 800 | 770 | 360 | 1,310 | 3,810 | 9,090 |
2着 | ❻ | ⑦ | ガルボマンボ | 林謙佑 | 3 | 180 | 640 | ||||||
3着 | ❸ | ③ | ファイアランス | 畑中信司 | 4 | 330 | 1,710 |
5年間の勝ち馬に目を通してもわかる通り、好走馬がまた好走するといったことが相次いで起きています。
こうなると、前年3着以内の馬は適正有でねらい目です。
◎ 適性を見抜くべし
地方競馬で勝つなら「アナログ」がおすすめ!
今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年1月30日大井8R | 3連複10点×1,000円 | 的中207,000円 |
2025年1月29日大井11R | 3連複10点×1,000円 | 的中529,300円 |
2025年1月28日姫路9R | 3連複10点×1,000円 | 的中132,000円 |
たった3日間の予想で、合計1,723,640円払戻し!回収率なんと2,391%!!
100万円単位で稼げるなんてすごいですよね!実際に当サイト以外にも同じ金額が当たっている利用者は数多くいました。
さらに、毎日予想が公開されている最高のタイミングです!
アナログの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。
高知県知事賞:過去10年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 0-2-1-7 | 0% | 20% | 30% |
2 | 0-2-0-8 | 0% | 20% | 20% |
3 | 1-0-3-6 | 10% | 10% | 40% |
4 | 3-0-1-6 | 30% | 30% | 40% |
5 | 2-2-2-12 | 11% | 22% | 33% |
6 | 1-3-1-15 | 5% | 20% | 25% |
7 | 1-1-2-16 | 5% | 10% | 20% |
8 | 2-0-0-18 | 10% | 10% | 10% |
8枠は外目に振られて…ということが思いつきそうですが、1コーナーまではそれなりに距離があるため、そこまで不利ということはありません。
2400mに適性を持つ馬であれば8枠でも好走できているため、やはりこちらも枠に固執するより適性を見極めた方がいいでしょう。
◎ 外枠2勝のみもそこまで。枠有利不利は
高知県知事賞:過去10年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3-2-2-7 | 21% | 35% | 50% |
先行 | 5-2-3-19 | 17% | 24% | 34% |
差し | 2-4-5-30 | 4% | 14% | 26% |
追込 | 0-2-0-25 | 0% | 7% | 7% |
前目につけた馬たちの好走率がかなり高いです。基本的には前狙いでいいでしょう。
しかし、この距離になると後方待機勢の方が目が出てくることもあります。特に、近走で動くのが遅くて差し切れていない馬や、脚はあれども前残りの展開に泣いた馬は要注意です。
◎ 前目につける馬たちを主軸に。ただ紐には後方待機勢も。
高知県知事賞:過去10年の年齢別データ傾向
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4 | 0-1-3-11 | 0% | 6% | 26% |
5 | 3-2-1-13 | 15% | 26% | 31% |
7 | 0-5-1-15 | 0% | 23% | 28% |
8 | 1-1-1-17 | 5% | 10% | 15% |
9上 | 0-0-1-11 | 0% | 0% | 9% |
高齢馬の活躍が多い高知。9歳を超えてこない限りはそこまで凡走していません。
寧ろ、疑うべきは若い4歳馬か。ここまで短距離戦しか経験していないような馬は注意です。
◎ 高齢馬より4歳馬を疑え
高知県知事賞:予想に大事なキーポイント
高知県知事賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント① 意外な盲点!?前走掲示板外からの巻き返し
基本的に前走着外馬は人気しません。それは巻き返すことがあまりないと思われがちなためです。
ところが、高知県知事賞は『前走4コーナー8,9番手かつ掲示板外』という特殊な条件の馬が非常に好走します。
2400mという特殊な条件である以上、差し脚を使える馬が有利ということも関係しているのでしょう。但し、『過去に重賞で入着クラスの実力がある』ということもかかわってくるため、見落とさないように。
上記条件合致馬
- ペイシャワキア
高知県知事賞:前哨戦回顧・考察
参考レース① 長浜特別(準重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 7 | 高知 | 長浜特別 | 準重賞 | ダート | 1800 | 晴 | 良 | |||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | ❼ | ⑨ | ユメノホノオ | 牡 | 4 | 56 | 吉原寛人 | 2.02.6 | 40.3 | 1 | |
2 | ❻ | ⑦ | ガルボマンボ | 牡 | 5 | 56 | 林謙佑 | 2.03.1 | 0.5 | 40.7 | 2 |
3 | ❼ | ⑩ | グラティアスグー | 牡 | 4 | 57 | 井上瑛太 | 2.03.3 | 0.7 | 41 | 3 |
6 | ❷ | ② | ヒカリオーソ | 牡 | 8 | 56 | 畑中信司 | 2.03.8 | 1.2 | 40.7 | 8 |
7 | ❹ | ④ | ロードブレス | 牡 | 8 | 56 | 永森大智 | 2.03.9 | 1.3 | 41.2 | 4 |
12 | ❺ | ⑥ | ニクソンテソーロ | 牡 | 4 | 56 | 赤岡修次 | 2.06.5 | 3.9 | 43.4 | 5 |
県知事賞の前哨戦で再度ぶつかったガルボマンボとユメノホノオ。向こう正面あたりから先に動いたユメノホノオがガルボマンボを寄せ付けず、そのまま押し切って勝利。
同じような位置にいるとやはりユメノホノオの方に分がある。ガルボマンボが勝つには道中でいかにユメノホノオの先にいることができるかだろう。
後方勢にはあまり出番がないレース。ただ、追い込んできたグラティアスグーは本番でも要注意か。
参考レース② 2023高知県知事賞(重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 31 | 高知 | 2023高知県知事賞 | 重賞 | ダート | 2400 | 晴 | 重 | |||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | ❼ | ⑩ | ユメノホノオ | 牡 | 3 | 56 | 吉原寛人 | 2.43.3 | 40.1 | 2 | |
2 | ❻ | ⑦ | ガルボマンボ | 牡 | 4 | 57 | 林謙佑 | 2.43.4 | 0.1 | 40.3 | 3 |
5 | ❽ | ⑪ | ロードブレス | 牡 | 7 | 57 | 永森大智 | 2.45.8 | 2.5 | 42.6 | 1 |
6 | ❺ | ⑥ | ヒカリオーソ | 牡 | 7 | 57 | 中島龍也 | 2.46.5 | 3.2 | 42.8 | 5 |
新旧高知ダービー馬の激突は、ユメノホノオに軍配。ここからこの2頭のライバル対決が続いていくことになった。
初対決のここはガルボマンボが先行したものの、後方から一気に捲るいつも通りのスタイルで3コーナーでユメノホノオが先頭に立つ。そのまま競り合いがゴールまで続き、最後はユメノホノオが1/2馬身抜け出して勝ち切った。
ロードブレスはユメノホノオに並ばれ、ガルボマンボに競られで直線を向く前に脚を使わされた感も。ヒカリオーソは少し距離が長いか。
参考レース③ 珊瑚冠賞(重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | 29 | 高知 | 珊瑚冠賞 | 重賞 | ダート | 1900 | 曇 | 良 | |||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | ❷ | ② | ガルボマンボ | 牡 | 5 | 57 | 林謙佑 | 2.06.9 | 40.7 | 2 | |
2 | ❺ | ⑥ | ユメノホノオ | 牡 | 4 | 57 | 吉原寛人 | 2.07.9 | 1 | 40.6 | 1 |
3 | ❹ | ④ | グラティアスグー | 牡 | 4 | 57 | 永森大智 | 2.08.2 | 1.3 | 41.3 | 4 |
4 | ❼ | ⑨ | ヒカリオーソ | 牡 | 8 | 57 | 畑中信司 | 2.08.4 | 1.5 | 41.6 | 6 |
ここは早めに抜け出したガルボマンボに軍配。ユメノホノオもよく追い込んではいるが、さすがに前との差が4コーナーであり過ぎた。
ガルボマンボは勝つのなら理想はこういう立ち回り。道中をスロー寄りのペースにも落としたいところで、自身がレースを作れるなら作っても良さそう。
高知県知事賞2024:最終見解・印
あなたの、そして私の夢が走ります。あなたの夢はユメノホノオかガルボマンボか。私の夢は直線、一閃の末脚でございます。
高知県知事賞は、毎年地方競馬のトリを飾る重賞競走であると同時に、高知競馬のグランプリ。昨年はガルボマンボVSユメノホノオがレース史に残る名勝負を見せてくれました。
今年も当然、再度の熱戦を期待します。⑫ユメノホノオの2連覇に託しました。やはり高知の主役と言えばユメノホノオ。今年も何度もガルボマンボと熱戦を繰り広げましたが、珊瑚冠賞は後塵を拝しています。最後の1戦は負けられないところでしょう。2400mは昨年も勝っており適正十分。
で、対抗に⑦ガルボマンボを置いてしまうと、配当的には途轍もなく安くなってしまいます。一角崩しの馬は何かいないかと探したところ、しっかりいました。④ペイシャワキアです。
建依別賞で3着に突っ込み穴を開けた馬。毎回毎回差し届かずという競馬ですが、2400mはむしろ末脚を伸ばすのには歓迎の距離です。ハマった時の切れ味は極上で、その不安定さから実力があれども人気しない馬。ワンツー決着に断をするなら十分に面白い存在となってくれるでしょう。
データ上の好走条件にも合致します。ワイドはこの馬から行っても面白いかもしれません。
△を打った①コパノリッチマンも、中央時代に2100mで好走があるため侮れません。☆⑪カツベンケイも、ペイシャワキア同様末脚十分。期待できます。
地方競馬で稼げる!無料の神サイト3選
2025年こそ競馬で勝ちたいそこのあなた!でも、予想が当たるか不安。
競馬に詳しくないけど、今すぐに勝ちたい!
その気持に答えるために、無料で使えてよく当たる競馬予想サイトをご紹介いたします。
アナログ
- AIを使わず予想するプロ集団
- 回収率にこだわった予想で万馬券続出
- 毎日予想を公開中!
サイト名 | アナログ |
---|---|
平均的中率 | 84% |
無料予想レベル | ★★★★★ |
有料予想レベル | ★★★★★ |
01/30(水)大井8R 的中金額 | 207,000円 |